• ベストアンサー

街中の防犯カメラは目立つ方がいいですか?

ithiの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.10

citytombi さん、こんばんは。 そうですね。抑止効果を期待するなら目立つ方がいいし、反対に監視効果を高めるなら、隠した方がいいですね。

citytombi
質問者

お礼

>監視効果を高めるなら、隠した方がいい つい最近、大分県警が野党候補を支援する団体の敷地に、無断で隠しカメラを取り付けて問題となりましたが、まさにそういう感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 街中に防犯カメラがあふれていたら、安心?不安?

    街中のあちこちに防犯カメラがありますね。 明らかに分かるものもあるし、一見しただけでは分からないものもあります。 さて、防犯カメラの主な目的は犯罪の抑止と、犯罪が起きた際の犯人の特定を早期に行うものだと思いますが、皆さんはあちこちに防犯カメラがあることで安心しますか? それとも、自分の行動も逐一監視・記録されていると思う、映っているだろうと思うことでプライバシー的に不安に感じますか?

  • 防犯カメラが欲しいところは?

    こんにちは 犯罪の抑止、トラブル解決に役立つ、監視・防犯カメラ。 今はないけど、ここに監視・防犯カメラがあったらいいのになと思う場所・施設はどこですか?

  • 防犯カメラの街中での普及程度

    防犯カメラの街中での普及程度 街中にある防犯カメラについて、はっきりわかるものもあれば、全くわからないものもあり、犯罪防止や警察の検挙向上にもつながっているように思えますが、主に街中のどこに設置されているのでしょうか?。 また、東京23区や横浜に代表される政令指定都市とその他の都市では、普及の程度はどのくらい違うのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • カメラは必要か?

    街中でカメラは必要だと思いますか? 監視カメラ、防犯カメラ 呼び方はどちらでもいいですが こういうカメラは街中に建物に家に必要だと思いますか? 私は必要だと思います 実際、犯罪の解決に役立っているからです ただ犯罪抑止になってるかどうかは解りません よく カメラは個人の権利を侵害するとか なんかカメラに見られるのが嫌だとかきくのですが 昨今の強盗泥棒その他で犯罪の検挙に役立っているのは事実です 皆さんはどう思われますか? 監視カメラ防犯カメラは必要?と思いますか?

  • 犯罪抑止と防犯カメラ。

    今、繁華街などでは、犯罪抑止とか、犯罪の追跡という観点から、 防犯カメラが取り付けられているところが大変多いです。 繁華街に限らず、住宅街などにもありますね。 個人が写真やビデオを撮影すると非常に迷惑がられたり、警察呼ばれたりするのに、 おおっぴらにカメラを取り付けられるその根拠が僕はわからないのですが、 このサイトで以前質問したときは、 防犯カメラの設置には好意的な回答が数多く寄せられました。 昨日のことですが、ある私鉄駅のトイレに入りました。 個室の方です。そこに大きな張り紙がしてありました。 内容は、 トイレットペーパーを盗む行為が頻発しているということです。 ペーパーを盗む現場を目撃した人は、駅員に知らせてください、 そのように書いてありました。 それを見て思いました。 個室の中で盗んでるところを目撃できるわけないだろ。と。 ペーパー盗むなんてそんなにたくさんの人が居るとは思えませんから、 同じ奴が何回もやってると思うんですけど、 常習窃盗は大変に罪が重いと思うので、 何とかして犯人を捕まえた方がいいと思ったんです。 そこで冒頭に書いた、防犯カメラの設置、というところに行き着きます。 どうでしょう。トイレの個室に防犯カメラを取り付けたら。 わかりますよ。ケツ出してうんこしてるところなんかとられたらたまったもんじゃないですよね。 でもね、街中で勝手にとられてるのとどこが違いますか。 こっちの意思とは無関係にとられるのは同じじゃないですか。 ケツ出してるか出してないかの違いだけで、 受ける行為は一緒ですよ。 犯罪抑止とか犯人追跡とかの大義名分があるなら、 トイレの個室でも、カメラの設置は許されるのではないですか。 法的な観点からいったらどうなんですかね。

  • タクシーの防犯カメラ MKタクシー

    最近、タクシーに絡む事件が多いですよね… (1)何故、防犯カメラを室内に取り付けないのですか?? (2)プライバシー?のためですか? (3)京都のMKタクシーには防犯カメラはついていないのですか? ついていれば、犯罪の抑止力になると思うのですが… 質問ばかりですみません。 どなたか時間がある方(1)~(3)について教えて下さい。

  • 防犯カメラ設置についての表示義務について

     防犯カメラを設置する際は、その旨を表示しなければならない と友人から聞きました。確かにそう言われれば駅構内などでは表示されています。  防犯目的で設置するのですから、それがあるよ と言うことで犯罪等の抑止につながるのだと思いますが、「表示」が義務であるのかが疑問です。  とあるビルではそんな表示はされていません。  もしも表示する義務があるなら、その根拠法等が知りたいと思います。  ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 街中、駅に設置されている防犯(監視)カメラについて質問します。

    街中、駅に設置されている防犯(監視)カメラについて質問します。 犯罪捜査のための電話盗聴を可能するために通信傍受法ができました。この法律があるから一定の要件がそろえば本来は憲法違反であるはずの盗聴(傍受?)が可能になりました。 街中や駅等、公共の場にカメラを設置することについては、これを可能する通信傍受法のような法律はあるのでしょうか? 防犯、犯罪捜査のために使用されるのであれば全然構わないのですが、運用を誤ると即プライバシーの侵害になります。裁判でも行っているとその作戦、結果に重大な影響を及ぼすことにもなりかねません。どのような法律に基づいて行われているのか、誤った運用に対して何か罰則でもあるのか非常に気になりました。 駅の防犯カメラ等の情報はどの方の権限でどのような(書面等、後日その情報提供要請が誰により行われ、それが適切であったのかどうか検証可能な)方法で行われているのでしょうか?

  • 防犯カメラ増やしてほしい?減らしてほしい?

    街中のありとあらゆるところにある防犯カメラ。 現状の台数よりも増やしてほしいですか? それとも減らしてほしいですか?

  • 防犯略帽を街中で被りたい

    写真の防犯略帽を背広姿または私服のコーデで街中で被ったら 軽犯罪で逮捕または署まで連行されますか?