スピーカーが無くなる???

このQ&Aのポイント
  • フォステクス、フォスターが撤退?という話を今日聞いたんですが、、、
  • 一塊の、、端くれの、、、という弱小どころか零細?な、スピーカー工作ファンの一人としては、ショッキングな情報です。
  • 個人的には、自社ブランドでの国内企業スピーカー製造&提供が無くなるなんて、、、とても心が痛いのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

スピーカーが無くなる???

フォステクス、フォスターが撤退?という話を今日聞いたんですが、、、 一塊の、、端くれの、、、という弱小どころか零細?な、スピーカー工作ファンの一人としては、ショッキングな情報です。 個人的に情報もととなった友人の信頼性は高いと思うんですが、業界通の人のご意見や、スピーカー工作ファンのご意見等、よろしくお願い致します。 ファンが熱望しても企業としての経営的判断はどうにも出来ない。というのも現実でけれど、、 スピーカー工作を趣味の一つとしている私には、あまりにもショッキングな情報だったんで、困惑しています。 どうか回答常連の諸先輩も、初めて加糖する方々等も、私が仕入れた情報が本当なのかウソなのか。ソレ以外の「思い」など、自由に書き込んで下さい。 個人的には、自社ブランドでの国内企業スピーカー製造&提供が無くなるなんて、、、とても心が痛いのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.5

撤退のニュースで見つけられたのは複数の工場を閉鎖し集約させるニュースでした。 ヘッドホン・ヘッドセットの工場だそうです。 フォスター電機が中国とベトナムの2工場を閉鎖、統廃合 http://www.fukeiki.com/2016/04/foster-close-china-vietnam-plants.html あとはフォスタービール、ベトナムから撤退とか オーストラリアの大手ビールメーカーのフォスターがF1から撤退 などFOSTEXとは関係ないところでした。

iBook-2001
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとう御座いました。 業界情報をおお持ちの方等からの、御指摘などは無かったので、かなり「信憑性が低い」ように考えます。 私の勝手な「空回り」におつきあい下り、お手間をお掛けした事、深くお詫び致します。

iBook-2001
質問者

補足

本質的な「市販スピーカー」部門では無かったんですねぇ。。。 どこで勘違いしちゃったんだろ、、。 貴重な情報、感謝致します。

その他の回答 (4)

回答No.4

OEMが主ですから、自社ブランドのFOSTEXでの開発をやめるのでしょうかね? オーディオ系は撤退とかを明確にせずに、気づけば数年新製品が出てないなーみたいな形で実質撤退になることが多いように思います。 スピーカーはともかくヘッドフォンのほうは、あまりパッとしない印象(あくまでも個人的な感想です)だったので、そちらだけやめるとか、そういう話なのかも(あるいは1ジャンルの製品をやめるとか)。

iBook-2001
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとう御座いました。 業界情報をおお持ちの方等からの、御指摘などは無かったので、かなり「信憑性が低い」ように考えます。 私の勝手な「空回り」におつきあい下り、お手間をお掛けした事、深くお詫び致します。

iBook-2001
質問者

補足

ありがとう御座います。 ビックリしちゃって、少し感情的な質問書き込みに成ってしまったようです。 『あるいは1ジャンルの製品をやめるとか』 おそらく、そう言う事。 ただ、どうもモバイル機器やOEMとか特殊な測定様などを除いた、一般販売のジャンルが対象らしい、、という感じで聞いたんで、ヅピーカー工作ファンとしてはパニクっています(>o<)## ヘッドフォンやマイクロフォンには、実にユニークな製品が在りますが、たくさん売れて充分な利益が得られているのか、、、この点は全く同意します。 「今の、そこそこのモノが多量に安価に造られ、とにかく「安く」手に入る方を求める」という市場原理では、やはりなにか起業方針も変わらざるを得ないのかもしれません。 過去には、アナログレコードからCDへ主役が移り変わった時、オーディオテクニカさんは「寿司ロボット」を開発して、企業的に生き残りが出来た、、なんていう話もあるのですし、一時的な一部の縮小ジャンルとなるダケの話だと、良いのですが、、、、 友人の話としては、「これで、日本がスピーカーを造っている企業って、「東京コーン紙」だけになるはず。」との事。 オーディオファンとして、スピーカー工作ファンとしての私には、ビックリです。 まぁ、数十年ぶりに突然来訪した中学時代の同級生、今は関連業界で活躍されているそうですが、起業同士の情報として、チョットだけ話してもらえた情報から、「え?えぇ??」って思ったんです。 感情的になり質問を上げたのですが、冷静なご意見を頂、感謝致します。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.3

フォステクスが撤退?はWeb検索で見つかりませんが、内密ですか? スピーカー工作は下火であって、市販スピーカーシステムを買う方が安価な現状です。 自社ブランドでの国内企業スピーカー製造&提供が無くなっても組み込み用OEM供給がなくなるはずはないと思いますが、イヤホン、ヘッドホンに押されているので減少すると思います。 FOSTEXは100HTホーンツイーターしか使った経験がありません。 密閉やバスレフに適しないFsが高いものであったりで、良いと思う製品がありませんし、 海外メーカー品の方が安くて良いものが沢山ありますので無くなっても全然困りません。 1リットル位の小型箱で重低音を出すには8cm以下ユニットが要るが、Fsが40Hz位が必要なことが分かって探しましたが、どこにも無いので振動板に鉛板を接着で良音質スピーカーを自作できたのですが、このようなスピーカーをなぜ作ってくれないのでしょうか? でも低音が良く出るのが理解してもらえるのですが、欲しいと言う人は稀少です。 音質にこだわる人は少ないし、普通のものが欲しいみたいで、商売にならないのでしょう。 FOSTEXは宣伝になるので儲からなくても性能をアピールできるユニットは重要なはずです、おまけ商品として、会社の宣伝面で完全になくなることは無いでは?と想像します。 モニタースピーカーでなくて、測定用スピーカーとしてのジャンルの市販が無いと思います。 日本のメーカーが頑張って作ってくれるとうれしいのですが。

iBook-2001
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとう御座いました。 業界情報をおお持ちの方等からの、御指摘などは無かったので、かなり「信憑性が低い」ように考えます。 私の勝手な「空回り」におつきあい下り、お手間をお掛けした事、深くお詫び致します。

iBook-2001
質問者

補足

『モニタースピーカーでなくて、測定用スピーカーとしてのジャンルの市販が無いと思います。』 そ、そうなんですよね。 一般市販だけじゃない、いろんな範囲が在るから、議実的な部分や生産的な部分で、ドコカに特化しての方針転換などだろう、と思われます。 おそらく『スピーカー工作は下火であって』という事が企業としての方針転換を行なう原点だろうと思います。 フォスターの一般販売部門としてフォステクスが出来、その後独立子会社に成って、さらに元の親会社に戻って「ブランド」として原点回帰。 フォスターの企業方針変更により、フォステクスブランドが無くなるのか?と危惧しています。 『FOSTEXは宣伝になるので儲からなくても性能をアピールできるユニットは重要なはずです』 そうそう、限定販売のユニット類だけは、日本国内製造ですし、せめてこの範囲だけでも残ってくれたらなぁ、、、って思っています。 (逆に言えば、今までの海外製造となったスタンダードユニットが無くなっちゃうんじゃ?というのが残念で、個人的にはとても心が痛みます。)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

こんにちは。 7月にも新製品ユニットを発売したばかりだし・・・ http://www.fostex.jp/20160708/9097/ これで品数が増えたんじゃなくて旧シリーズは在庫限りで廃版になったのかな? 端境期で商品が滞るって、今までにも幾度となくありましたけど・・・ 撤退説が一部マニアの憶測とか、 投資目的のプロパガンダとか、 低め安定だった株価が昨年あたりから高騰して活発に動いてますから投資対象になってる事は間違いないでしょう。 憶測や投資の範囲であればまだ良いですが、上場株では巨大資本による乗っ取りも有りえます。 プロパガンダだとしたら、広めない事がFOSTEXに対して我々ができるささやかな貢献ということになるでしょう。

iBook-2001
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとう御座いました。 業界情報をおお持ちの方等からの、御指摘などは無かったので、かなり「信憑性が低い」ように考えます。 私の勝手な「空回り」におつきあい下り、お手間をお掛けした事、深くお詫び致します。

iBook-2001
質問者

補足

『プロパガンダだとしたら』 そうなんですよねぇ、、 どうやらモバイル機器やタブレットやPC用の「大量消費」される分野に絞り込むらしい。。との話。 そのため、日本では「東京コーン紙」が最後になるんじゃ?と。。。 また、ちょっとユニークな話も聞きました、コーン紙、紙を漉くときの水、アメリカから運んだ水で漉くと、アメリカンサウンドになるとか。。。 そんな実検をしている企業の研究開発部って、面白そうで、うらやましぃ~~(^o^) とにかく、フォスター(フォステクス)の企業方針から、大きく変化をする(らしい)という情報、とても気になる所です。 とは言っても、かなり以前から「限定ユニット」は大きな海外工場に変貌した後でも、国内工場で造り続けて来ているので、そうい部分だけでも残ってほしいなぁ~、と期待していたりします。 スピーカー工作が好き。FOSTEXも大好き。これが私のスタンスです。 けっして、私自身が「プロパガンダ」なんて、思いもよりませんでした、しかし「話」は人伝えに時としてドンドン変貌してしまいますから、そう成らない事を願っております。 貴重なご意見、深く感謝致します。

回答No.1

そうですか、8月にも新製品出していたようですが・・・。 最近は古いスピーカーのお掃除と改造をしていたり、 箱は作ってもユニットは使い回しをしているので、 ユニットは2年くらい新しいものを買ってません。 皆様も新しいもの買わないんじゃないですか? だいたいスピーカー需要がないので、 作ってももらってくれる人がいないから、 つい持っているものの改造とかになりますよね~。 新しいものを買わないと、こういうことになりますね。 残念です。

iBook-2001
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとう御座いました。 業界情報をおお持ちの方等からの、御指摘などは無かったので、かなり「信憑性が低い」ように考えます。 私の勝手な「空回り」におつきあい下り、お手間をお掛けした事、深くお詫び致します。

iBook-2001
質問者

補足

『皆様も新しいもの買わないんじゃないですか?』 あ、痛い!イタイ、、アイタタタァ~~~~ 私も言われてみれば、、、ほぼ同じです。。。(ToT) (三年くらい、買っていませんでした、) しかし、「壊れたら、マイナーチェン等は在っても、ほぼ同等代替/互換製品がいつでも入手出来る」と安心し切っているのが、現実ですし。。。。 スピーカー工作を楽しむ人も全盛期に比べたら激減しているでしょう。1/10とかじゃなく、1/100とか?? 確かにそんな状況じゃ、「たくさん売れて、利益が得られる」という、企業としての経営には影響が在るのかもしれません。。。。 貴重なご意見、感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • タイムドメインスピーカーな理論的にわかりますがまだ

    タイムドメインスピーカーな理論的にわかりますがまだその音を聴いてません。 最近はオーディオショップでは取り扱わ無い傾向があるようですね。 僕の自宅は大音量で聴く事は近所迷惑になるなので試してみる見たい気持ちがあります。 先ずは聴いてみたいです。 以前波動スピーカーがありましたが撤退した企業もありますね。 BOSEなど僕は不自然に聞こえる音響メーカーでした。 自分の好きな音に拘って音楽鑑賞したいです。 皆さんのスピーカーの拘りはどうでしょうか? 1番音が変わってくる原点ではございませんか? 皆様のご意見をぜひとも伺いたく思います、 ご意見を賜りたく思います。 お願い申し上げます。

  • 8cmフルレンジ一発の自作スピーカー

    皆様はじめまして。 当方、スピーカー工作を趣味としている一マニアです。 個人的趣向により主に8cmフルレンジ(というよりFE83系)一発のシステムを 25年近く飽きもせず作り続けていますが、最近はさすがに少々ネタ切れ気味となり、 このあたりで何か新しい試みのハコに取り組みたいと考えています。 過去に製作の物はバスレフ、DB、BH、音響迷路、QWT、TQWTの各形式です。 純正長岡式に始まり、フォステクス設計、各アレンジ版、オリジナル、その他諸々 といった感じで楽しんできました。ちなみに当方お気に入りの8cm一発システムは 下記の通りで、リファレンス機は長岡式F-88の改造型です(先生の作品中では恐ろしく マイナーな機種ですが、音は本当に素晴らしいと思います)。  長岡鉄男氏設計       ・F-81 スリムエイト (音響迷路を基本とする動作)       ・AV-88 (同上・初出時型番AV-9)       ・F-88 (DB)       ・D-88 スーパーフラミンゴ (BH)       ・D-99 エイトマン (BH)    炭山アキラ氏設計       ・カイツブリ (BH)  近藤浩氏設計       ・超シンプルバックロードホーン (BH?)       ・立ち聞きスピーカー (BH?)    フォステクス設計       ・クラフトハンドブック3掲載  FE83ダブルバスレフシステム 自前の設計で好感触を得た物については以後も継続的に改良を楽しんでいますが、 上記の他に何か面白い作例がありましたら是非ともご教授頂きたく、 皆様よろしくお願い致します。  

  • 関ジャニの仕分け∞

    まだまだ日が浅い、関ジャニ∞ファンの端くれの者です。 単刀直入ですが、関ジャニの仕分け∞を毎週見ていて感じるのですが、番組として全く面白さを感じません。 皆さんはどう思われながらご覧になってますか? 関ジャニ∞の皆が可哀想に感じるほどに、つまらないと思うのです。 ただ関ジャニがみたいから、欠かさず観ているというだけですがとにかく番組が面白くないと思います。 これは完全に私の個人的な感想です。 これだけつまらないと、近いうちに終わってしまうんではないかと思ってしまいます。 長年の熱心なファンの方々は、どう感じられているのかと思い、質問させていただきました。 失礼な内容で申し訳ありませんが、ご意見くださいm(__)m

  • 輸出先、海外取引先の開拓方法は

    日本製品を輸入したい外国の企業様を探しております。 Jetro、 アリババ、 WTC これ以外でネット上で引き合い情報、検索ができるところはありますでしょうか? 友人関係、知り合いに紹介していただいたりで今までやって参りましたが、海外取引先の新規開拓にはどういった方法があるのでしょう? 超弱小の個人ですので何度も足を運ぶ、という予算は取れません・・・。

  • スピーカー自作において、低音増強を電気的に行うアプローチは

    スピーカー自作において、低音増強を電気的に行うアプローチは ロクハンを試してみたいと思い、FE166Enを買いました。 しかし木工加工技術がないため、フォステクス純正の出来合いのBOX(バスレフ)を買おうと思います。 しかし、FE166Enはバックロード向けのユニットでして、WinISDでバスレフでの特性をシミュレーションしてみると、低音はかなりダラ下がりになり低音不足が予想されます。 少し話をずらしまして、 スピーカー自作の本やネットの情報を見てみると、低音の特性を得るための手法はバスレフだったり、ダブルバスレフだったり、バックロードだったりします。 実際にスピーカー自作をやっておられる方の例を見てみても、そういった方々の設計プランの中には、不足する低音を電気的に補正する(トンコンやイコライザー)という発想はあまり無いようです。 話を戻しまして、 FE166Enと純正バスレフBOXの組み合わせの低音不足をトンコンやイコライザーで補正しようと考えているのですが、このアプローチはどうなのでしょうか。 電気的に低音をブーストするよりも、バスレフやバックロードで低音増強を行った方が良い結果(高音質)が得られるから皆さんはバスレフやバックロードでやってらっしゃるのでしょうか? もしくは、バスレフやバックロードを駆使して(アンプによる増強に頼らないで)スピーカー単体で良い特性を出すことに醍醐味があるのか? また、所謂オーバーダンピングのユニットを電気的に補正するやり方のデメリットなどもありましたらお聞かせ頂けないでしょうか。 ご意見のほどよろしくお願いします。

  • 個人情報について・・・

    先日ある質問をさせていただきました、そこに ・韓国に旅行にいくことになった。 ・東方神起さんが大好き。 ということを書いたのですが、そのことについて回答に 「それは個人情報だ。このようなところに載せることはできない」 とありました。 確かにそれは個人情報ですが、 なにも旅行にいく日付や時刻、住所や電話番号を載せたわけではありませんし、 東方神起さんのファンは私だけではありません。 このサイトに「私は○○○さんのファンです!」 と同じような事を載せている方もたくさんいらっしゃいました。 私は上の・ のことは公開してはいけない 、 と言うほどの個人情報では無いと思います。 例えば、「私は料理が大好きです」というのも公開してはいけないということになってしまいます。 みなさんはこのことについてどう思われますか? ぜひ 意見をお聞かせください。

  • DENONとONKYOのアンプとスピーカーについて

    はじめまして。 現在5年ほど前に購入したケンウッドのスピーカーセットで売られていたミニコンポにオンキョーのサブウーファーを接続しています。 最近少しお金に余裕が出てきた(といっても本当に少しでが・・)ので臨場感あふれる音を出してくれるアンプとスピーカーを購入しようと考えています。 アンプとして考えているのが、DENONのPMA-1500AEもしくはPMA-1500AEとONKYOのTX-SA605です。 価格.comで調べると両方ともだいたい同じ価格でどちらのレビューにも音がいい、と書いてありました。 カタログを見るとDENONの方はCDなどの外部との接続はアナログ端子のみで、ONKYOの方は光同軸端子やHDMI端子を備えていました。 デジタル転送の方が情報を欠損無く伝達できるので音がいいと聞きますが、そうなるとDENONもデジタル端子をつけるはずでは、と思います。 そこで質問ですが、アナログ接続はデジタル接続に比べて劣っているのでしょうか? 音がいいのは今回あげたDENONのアンプとONKYOのアンプではどちらなのでしょうか? 音がいいという事は個人によって異なっているという事は承知ですがみなさんの意見を聞きたいのでみなさんの感じたままの意見をいただきたいです。 使用用途はほとんどがCD(Rockメイン)での音楽の鑑賞で、たまにDVDの音を再生したり、パソコンから音楽を再生したりといった感じです。 スピーカーは2.1Chでも5.1chでも特にどっちがいいというこだわりはありません。 ただ毎日音楽を聞くのが楽しくなるようアンプとスピーカーを探しています。 スピーカーについては触れていませんが5万円以内のものでお勧めのものがあれば、一緒に教えていただけたら幸いです。 長文をよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいします。

  • Facebookページが個人ページでいいね!

    Facebookページ(企業)を管理者として運営しています。 Facebookページは、個人ページと友達にはなれず、 いいね!を押してくれたファンへの一方通行の情報公開だと思います。 Facebookページや投稿にいいね!を押してくれたファンの方の個人ページに行くと、 たいてい個人の方は投稿の公開範囲を「友達のみ」にしているため、 Facebookページとしては、いいね!がつけれない場合がほとんどです。 これは、そういったシステムなので、しょうがないのでしょうか? いいね!を押してくれるファンの方と交流を図るには、どうすればいいでしょうか? できれば、個人の方が投稿していれば、いいね!したいです。

  • 証拠撮影のため高画質スピーカー型隠しカメラが欲しい

    私の部屋で子供が悪さをしているようなので、 その証拠を明確に押さえたいと考えています。 当人に問いただしても知らん顔なので、 確実な証拠を押さえようと思い、 スピーカー型の隠しカメラで動画を撮影することにしました。 この種の隠しカメラは私の部屋に自然に置けると思ったためです。 この点に関する他の提案は受け付けておりません。 もし、高性能なスピーカー型の隠しカメラについて 何か情報をお持ちでしたら、教えていただけますでしょうか。 以前に試しに購入した隠しカメラ(https://www.amazon.co.jp/dp/B09DP2XSN7)は、 2Kを謳いながらフルHD(1920x1080)にすら達していませんでした。 加えて、その動画形式が.pesという特殊な形式で、 一般的な動画形式への変換が難しかったです。 ffmpegで変換を試みましたが、 動画はともかく、音声の変換に失敗しました。 したがって、 次に購入する隠しカメラには以下の仕様を求めています。 ・解像度はフルHD以上 ・フレームレート(FPS)が高い方が好ましい ・SDカード等でインターネットを介さずに 独立してデータを保存可能 ・動画形式は一般的なものが望ましい 何かおすすめの製品や情報があれば、どうぞお知らせください。 よろしくお願い申し上げます。 ●再投稿に伴う追記 カメラ部の旋回機能が欲しいので自作は無しです。 マジックミラーシートと円筒状容器と見守りカメラを組み合わせて自作しようとしましたが、 工作精度が足りないのか、気泡は入るわ、普通にカメラが外から見えるわで散々でした。 防犯用品の専門店へ直に問い合わせという意見もありましたが、 息子を懲らしめる程度の話でそうだんにのってもらえるものでしょうか?

  • 公開技術の収益モデルについて

    Linuxなどの公開技術は、弱小企業や、個人には莫大な利益をもたらしてすばらしいと思うのですが、従来有料であったはずのものを、公開することで、いったいどのような方法で利益を上げているのでしょうか? 始めは、趣味で始めた公開技術(Linuxなど)でも、最近は大手も積極的に参入しているようで、不思議でたまりません。なにか、とんでもない裏があるように感じています・・・ 大学のレポートに公開技術の将来性について論じようと思っています。もしよろしければ、将来の見通しやヒント、意見をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう