黄色い花が散歩道に落ちていた

このQ&Aのポイント
  • 散歩道で拾ったサルビアのような花がくっつき合っていた
  • 花びらからガクのところも隣接した花は全体にくっつき合っており、裏から見るとハニカム構造になっている
  • 明るい黄色の色合いを持つ花で、解明できないことに困っている
回答を見る
  • 締切済み

散歩道に落ちていた黄色い花。

散歩道で拾った花です。 サルビアみたいに筒状になった花がくっつき合った形状です。 1番右端にあるのが、その筒状になった一つの花を切り離したものです。 真ん中のは、その筒状の花がピッチャリくっつき合っている様子を横から見た様子です。 花びらからガクのところも隣接した花は全体にくっつき合ってます。 そして1番左端はそのくっつき合った花を裏から見た様子です。 花のガク同士もピッタリくっついているので裏から見ると まるでハニカム構造のようになってます。 わかりにくい画像で申し訳ないのですが花の色は蛍光めいた明るい黄色です。 昨日からずっと思いつく限りの単語を入力して検索してますが、全然解明しません。

みんなの回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3
hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キングサリは花の一つは似たところがあるのですが 花の付き方が違うのです。 実物を見てもらいたくて仕方ありません。 もしかして外国のドライフラワーが落ちていたのか・・・?などと 考えたりもしてます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

周辺の木や花の全体像が分かれば絞り込みやすいと思いますが、質問文のヒントと写真からだけですと曖昧なイメージに成りますが・・・ 私見:槿(むくげ)または夾竹桃の黄色い花の品種ではないでしょうか? 白やピンクが多く、黄色い花は珍しいですが、その花が枯れたり散ってしまって縮れてる状態に見えます。 ◇ご参考 https://www.bing.com/images/search?q=%E6%A7%BF%E3%81%AE%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%81%84%E8%8A%B1&qs=n&form=QBIR&pq=%E6%A7%BF%E3%81%AE%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%81%84%E8%8A%B1&sc=0-2&sp=-1&sk= https://www.bing.com/images/search?q=%E5%A4%BE%E7%AB%B9%E6%A1%83%E3%81%AE%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%81%84%E8%8A%B1&qs=n&form=QBIR&pq=%E5%A4%BE%E7%AB%B9%E6%A1%83%E3%81%AE%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%81%84%E8%8A%B1&sc=0-0&sp=-1&sk=

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしもこれまで見たことないようなものなので あれこれ調べているのですが全然似たものが見当たりません。 実物をお見せできないのが残念です。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

もしかして、花びらの落ちて居る周りにフヨウの樹は無いですか咲いている花が有るかも。

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フヨウとは違うようです。 花びらの1枚ではなくサルビアのような形状の筒状の花が少なくとも 10個以上は集まって房になっています。

関連するQ&A

  • この花の名は

    このごろ花にはまって、たびたび買って来ては楽しんでいるのですが、 今日買った時に、名前を見るのを忘れてしまいました。 同じ店に行こうにも遠いので、ここでお知恵をいただければと 思います。 花の特徴は ・筒状の小さい花がたくさん集まって、全体としては半球形でふさふさした感じ。 ・筒状の先は、5つに割れている。 ・その花弁の先はピラピラした感じ。 ・球体の中心部には、まだ咲いてないのがひとかたまりあります。 ・色は白 ・茎ひとつに花(の集まり)が一つ、花から下40センチ位まで葉はなし。   と、こんな感じで切り花で売られていまして、ちなみに10輪くらいで 300円でした。 これで、どなたかおわかりになりますでしょうか?

  • この花の名前を教えて下さい(39)

     札幌市に隣接する北広島市のサイクリングロードで8月17日に撮影しました。鉄道の線路に平行している場所で、陽当たりは良いです。  高さは30cm程度です。  葉は針形で、先はとがっています。互生で、葉の付け根からも、小さな葉と花茎が出ています。  花弁は何とも表現しようのない形をしています。これも蝶形花なのでしょうか?下の花弁は3裂しています。上の花弁は2つに分かれ、花弁の色は薄い黄色ですが、上の花弁と下の花弁の中間部が橙色を帯びています。

  • 花の名前が分かりません (ToT)

    新装開店のお店で苗木(?)をもらいました。 すでにお花が咲いていますが、 花の名前が分からないので、育て方も分かりません・・・。 特徴は ・色は、濃いピンク (他にも黄色とかあるらしい) ・見た目の形はタンポポのような形状  真ん中に、黄色い丸があり、  その周りに花びらが放射状にあります。  タンポポよりも、もっと細長い花びらで、  無数についています。  フサフサといった具合です。 ・花の直径は、3センチ強 ・もらった状態での高さは、  土の表面からだいたい15~18センチぐらいです。 分かる方がいましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • この花の名前を教えて下さい。(57)

     写真の花は「ユウゼンギク」なのでしょうか?それとも、「エゾノコンギク」なのでしょうか?あるいは別の種類の花なのでしょうか?写真の花の周囲に生育しているユウゼンギクに比較して、花の色や大きさが異なります。さりとて、花弁の枚数からは「エゾノコンギク」でもないような気もします。  札幌市に隣接する森林公園の江別市側の隣接地の森林の林道脇で、9月22日に撮影しました。林道脇ですが、ちょうど昼の時間帯は陽当たりの良い場所です。  高さは64cmありました。  花の直径は23mm(この花の周辺で咲いているユウゼンギクは、花の直径が43mmあり、色も赤紫色でした。)でした。花弁(舌状花)は、確認したのは一輪だけですが、26枚ありました。茎の上部で分枝し、多数の花をつけています。  葉は披針形、鋸歯はわずかにありますが、目立ちません。葉の長さは、下部のもので8.5cmあり、葉柄はなく、半ば茎を抱くような感じです。互生しています。  茎の断面は特段特徴はなく、トゲや毛は生えていませんでした。  

  • この特徴がある花の名前教えてください!

    昔もらった花の名前がわかりません 画像がなくて申し訳ありませんが 推測でお答えください もやもやしています、おねがいします 芍薬かと思っていましたが、 最近花屋で見かけたときにカタカナ名がついていました 聞いたことのあるような名前でしたが、忘れてしまいました ●特徴● 薄くて柔らかい花びらが幾重に重なっている花 花の中央は花びらが固まっていて丸くつぼみのように見えます 茎は細くてとげなどはありません 葉の形状は記憶にないです、すみません 色は白や淡いピンクが多いです 芍薬やイングリッシュローズのような、 でも少し違う気がします 花屋で見かけたのは1月の沖縄、もらったのは11月の北海道でした 全国で売っているポピュラーな花だと思います このかわいい花、わかりませんか? お願いします

  • この花は何ていう名前の花でしょうか?

    この花は何ていう名前の花でしょうか? お母さんが掃除のおばさんに押し付けられた物で、聞いたのですが、名前はわからなかったそうです。 その人からの情報は、 「強いから、その辺にさしておけば育つ」という事のみです。 見た感じ・特徴等は、 葉の裏が真っ白です(中心に縦に入った筋は他と同じ緑色)。 あと、茎の部分が固く、赤茶色で、 画像からわかるかと思いますが、 花びらの中央周りに一周、黒い(焦げ茶の?)斑点が入っています。 これだけの情報ですが、 わかる方、教えていただけると、助かりますm(__)m

  • この花の名前を教えて下さい。(58)

     札幌市に隣接する北広島市の農村地帯の荒れ地で、9月24日に撮影しました。最初はオオハンゴンソウだと思い、そのまま通過していましたが、本物のオオハンゴンソウがあったため、「あれは、違うのでは?」と思い直して、慌てて戻って撮影しました。(笑)  撮影の後、歩きながら気づいたのですが、周辺には、花の咲いていない株も含めて、結構群生していました。  高さは2m以上ありました。  花の直径は63mmで、調べた1輪では花弁は13枚ありました。  葉の長さは18cm、幅は75mmありました。互生していました。葉の表はざらつく感じでしたが、裏はざらつきません。葉柄の長さは60mmあり、葉柄には翼がありました。茎を半ば抱く感じです。  茎は、上部で紫色を帯びています。白い毛が生えています。  図鑑で調べて、「キクイモ」ではないかと思いましたが、間違いないでしょうか?

  • 夕方になると咲く花の名前

    先日道端に咲いていた不思議な植物を拾ってきたのですが、名前を誰に聞いてもわかりません。 全長は30~35cm、一番下だけに厚めの葉っぱが何枚かついていて葉脈は中心の1本だけ。 茎の下から15cmのあたりまでは葉も枝もなく、上15cmだけ枝がついています。茎はピンクっぽい色です。 枝はまるで線香花火の様に分かれていて、花とつぼみと砂の様に小さい種が入っている丸い玉がくっついています。 花は濃いピンクで中心にあるめしべ(?)は黄色、花の直径は5~6ミリ、花びらは5枚、丸っこい花びらで先っぽは尖っています。 夕方にしか咲かず、朝になるとつぼみと種だけになっています。何日も観察していますが花びらが落ちている様子がないので、夜花が閉じて丸い玉になり、その中で種ができている様に思えます。 わかりにくい説明で申し訳ないのですが・・・この花の名前をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダリアの花

    一重咲きのダリアを育てています。 さて、このダリアなんですが、花びらの様子がよろしくないんです。 所々色が抜けていたり、花びらの大きさも不ぞろいで縮れ気味で貧弱です。 肥料(花つきをよくする配合のもの)や日当たり(とてもよい)など気をつけていますし、ある程度蕾の量を加減して栄養不足にならないよう気をつけているつもりなのですが・・・。 葉の健康状態はよく、虫はついてないようです。 摘心は何度か繰り返していますが、やりすぎだったでしょうか? 何か思い当たる方ございましたら、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • この花の名前を教えて下さい。(69)

     札幌市に隣接する江別市の農村地帯の畑のそばで、10月8日に撮影しました。  高さは22~39cmありました。葉は対生し、大きいもので、長さ30mm、幅17mmありました。葉柄はありませんが、茎を抱く感じはありませんでした。  茎には、密に、やや下向きの毛が生えていました。葉にも、まばらに白い毛が生えています。  茎の下部は、やや紫色を帯びていました。  花の大きさを測るのを忘れたようで、メモにありませんでしたが、非常に小さく、直径5mm以下だったように思いますが、写真でもおわかりのように、3裂した花弁が5枚あります。