• ベストアンサー

そこまでして見栄を張りたいか

kompanyの回答

  • kompany
  • ベストアンサー率10% (23/227)
回答No.23

小者ですねー。それぐらいおごれよって思いますw

noname#244657
質問者

お礼

ありがとうございます。 見栄をきったのですから最後まで通せば良いのにと思いますね。 「小者」 そうかもしれません。

関連するQ&A

  • 男性のプライド(見栄?)

    ある男性と2回デートをしたのですが、初回に高いお食事をごちそうになってしまったので 2回目は自分の方がたくさん払わなくては・・・とかたくなに思い なかば強引に食事代を全額お支払いしました。 そこは小さなお店で客席のまんなかにレジがあるような造りで お店にいた全員にお会計の様子が見えるようなお店です。 今にして思うと彼は遠慮していたというか、むしろ嫌がっていたように思います。 せめて自分の分は払うといってお金も出してました。 でもしまってもらって払ってしまいました。 私は昔付き合っていた人が「大丈夫、大丈夫」というのをうっかり信じてしまい 無理をしていることに暫く気が付けず奢ってもらい続け、気まずくなってしまったことがあり、 全額奢りは嬉しいけど不安になるんです。 そんな私の事情で「公衆の面前で女の子に支払いをさせている」という立場にされた 彼はやはり恥をかかされた、プライドを傷つけられたと思いますか。 そのデートの後、お礼のメールをしたんですが返信がありません。 謝った方がいいでしょうか。まだ戻れますか? ちなみにお互い40代、彼はそれなりに収入のある方です。 特に男性の意見をお聞きしたいです。

  • 会社の後輩から飲みに誘われた際の支払いについて

    当方30代前半の男性会社員です。 飲食代の支払いに関しては、よく、「誘った方が支払いする」 というようなことを耳にします。 私は、自分より立場の低い人間を飲みに誘う際には、 全額支払うようにしているのですが、 今回、会社の後輩(年齢は3つ下)の方から飲みの誘いがありました。 この後輩とは2~3ヶ月に1回位飲みにいくような間柄です。 (※これまでは、私から誘っていたので支払いも私持ちでした) 私自身、自分より目上の人を自分から飲みに誘ったり したことがないので、このようなケースでの支払いを どのようにしたら良いのか正直悩んでおります。 (※もちろん全額負担してもらおうとは考えていません) 正直、自分も高給取りではないので、 全額支払いはなるべく避けたいのが本音ですが、 これまでの私が支払ってきた経緯を考えると、 見栄を張って全額出してしまいそうな気がしています。 後輩や部下から飲みに誘われた際の支払いに関して、 皆様のご意見を拝聴できれば幸いです。 長文失礼致しました。

  • 女性同伴、見栄で支払い「したくない」男性居ませんか?

    デートなど男女の二人組みでの、食事や喫茶。 どちらが払うかとか、どういう対応をするかとか、このアンケート・カテでもちょくちょく話題になります。 たまに聞く意見が、「男の人の見栄もあるので、男の人が払うと言う時には素直にごちそうになります」とか、「彼のプライドを傷つけないように、こっそりテーブルの下でお金を渡し、彼に払ってもらいます」なんて話し。 僕はなんか逆に考えちゃうんですよ~。 いやね、自分が別にかっこ良くも無い、単なるオッサンなもんで、若い子や美人とお店に入るでしょ。 その時ね、僕が支払いをしてたりすると、なんかお店の人や、周りの人に「あぁ、どうせ金で釣ってんだろうな」とか、「おごりだから食事付き合ってもらってんじゃないの?」とか、果ては、「援交?」とか勘ぐられてる気がしちゃうんですね(自意識過剰)。 質問 ◎同じように、見栄を張って、こちらのおごりや割り勘なのに、女性に金を渡して支払いしてもらう男性いませんか? ◎単なるオッサンが若い女性や美人と二人連れで、男性が支払いしているのを見て、「あぁ~、どうせ金でしょ」なんて推測したことありませんか? ◎「男が払うべし」ってポリシーの男性に。  いつも自分が当たり前のように払うことで、「この女、もしかしてこっちが払わなきゃ付き合ってくれないのか?」なんて不安になったりすることないですか?

  • 喧嘩

    付き合って1年過ぎた彼氏のことです。 付き合って半年が過ぎたあたりから折半ルールでお会計する事にしました。 理由はデートの中で食費代が高く彼氏自身の貯金がなかなか出来ないという理由でした。 後日、彼氏と飲食店に入った時の会計時に彼氏がカードで全額支払ったので店外で自分の分を渡そうとしたらせびってるみたいだから車内でいいよ!と若干イライラされながら言われました。 たかが2000円を渡すことに関してせびるも何もないだろうと正直思いましたがしゃあなしに受け入れました。 私はずっとその事に関して腑に落ちなかったので、車内じゃないといけないのかと彼氏に話しましたがその話から○○は男を立てない!と性格の否定をされました。 そのくせ、会計時に私がその場で全額支払った時に後で返してね!と伝えた際きちんと自分の額を渡す事を彼氏は忘れています。 ルーズなくせして格好だけはつけたがる彼氏に嫌気がさしました。 どう思いますか?

  • 上司とのランチ:支払いはどうするか?

    週に1回程度、上司と一緒にお昼をとっています。 支払いのとき、一応上司が払った格好にしたほうがよいと思い、これまではレジに行く前に自分の分を前もって渡していました。もちろん、現金で会計をするだろうと思ったからでもあります。 しかし、なんと上司はクレジットカードで会計をしていることが分かりました。それならば、二人でレジに並んで別々に会計をしてもよさそうに思いますが、いかがでしょうか。 私は、自分の出した現金が、そのままレジの人に渡ると思っていたのに、上司のポケットに入るのを見て、なんとも複雑な気持ちになりました。私の現金で、カードのポイントだって貯まるわけですし(ちょっとせこい考えですが^^;)。 いかが思われますか?

  • 飲食店の店員さんに恋。

    こんにちは! 質問を見てくださって ありがとうございます! 実は私つい最近に飲食店の 店員さんに一目惚れをして しまいました。 最初はなにも気にせずに友達と ご飯を食べてたのですが友達が あの人かっこよくない?とゆって きてよく見てみたら本当に かっこよくて見惚れてました。 お会計をお兄さんにしてもらいたく お兄さんにお会計お願いします。 とゆってとりあえずレジまでいきました。 お会計が終わった後このまま 帰ったら後悔する。と思ったので お兄さん彼女いますか?と 聞いたら、僕いまはいないです! とゆっていたので仲良くなったら アドレス教えてください><また 来ます!ってゆってから恥ずかしく なって逃げちゃいました。 今おもえばもう恥ずかしくて お店にいけず、あの時アドレスを 渡せばなにがあったかなと 後悔してます。 お兄さんの名前も歳もなにも わからないのに恋をして しまいました。 これからどうしたらいいのか アドバイスをください(T_T) お願いします。

  • 好きな男性に誘われたら支払いはどうしますか??

    好きな男性に誘われたら支払いはどうしますか?? 女性に質問なのですが、自分が気になってる、もしくは狙ってた男性から偶然にも誘ってもらった場合は支払いはどうしますか? 財布だけ開いて払うフリをして払わない? 店を出たら半分ぐらい渡す? 会計時に半分払うよっと言って渡す? また、渡して彼が受け取ったら皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • デートでの支払い(男性の方のご意見だと有り難いです)

    今度、初めて同い年の人(33才)と会います。まだ、つきあっているわけではありません。ただ、とてもやさしく、私は一方的に好意をよせています。これまでつきあってきた彼は、たいてい割り勘だったのですが、今回ひさしぶりにデートなので、どうしたらいいのか悩んでしまいました。悩みは、支払い全般なのですが・・・・。お会計の際、わたしも仕事をしていますし、迷惑がかからないように割り勘にしたいのですが、男性からすると、女性はレジのところでどのように振る舞えば、いやらしくなく好意的にうけとってもらえるのでしょうか?男性がレジで支払った後、店を出てから「これ、半分だけど」って声をかけるのも、流れ的におかしいのかしら?どうしたらいいのかしらと考えてしまいました。また、遊園地も行く予定なんですが、入場券を買い、中のレストランで食べるので、入場券は彼、レストランは私。みたいにするべき??できれば男性の方のご意見をお願いします

  • 品物をレジに持っていくとき

    コンビニとか飲食店で、会計する前に 「ありがとうございます」っていいませんか? 私はなんか気になるんですよ^^; まだ、会計終わってないのに 「ありがとうございます」??みたいな。 なんとなく、そういう理由は検討つくのですがね‥。 あと、ときには、コンビニで「いらしゃいませ」と「ありがとうございます」の2つを言って、レジをしてくれます。 何が正しいかは別として、気になる人いませんかね~?

  • レジで小銭を落としてみつからなかった場合

    タイトルの通りです。 詳しくはレジで支払いの際、支払う小銭を出しますよね? その小銭をレジについているプラスチックの器に入れる時 1枚だけ落としてみつからなかった場合どうすればいいのでしょうか? 前回も似たような事があり、 その時は落としてしまった私が悪いと思って同額の小銭を出したのですが レジの人が「いいですよ、今それ落とされましたよね?後で探しておきますんで」と言い 出した小銭は受け取らずそのままお会計して下さいました。 本日も同じような事がありまして、78円の商品に108円出して支払いをしようとした所 100円玉を落としてしまい見つかりませんでした。 レジの人は落としている所を見ていたので今回もそのままお会計して下さいました。 (ただ、お店の人は落とした小銭が100円玉なのか、50円玉なのかというのは 見ていなかったと思います。私はきちんと100円出しました。) 普通にお会計をして下さいましたし、前回もお会計をして下さった件もあり 終わらせて普通に出てきてしまったのですが 担当してくださったのは前回の人とは別の方でしたし 後からちょっと失礼だったかなと後悔してきまして・・・ 明日は無理ですが明後日 「15日にここで買い物をしまして、支払いの時に100円玉を落としてその時はみつからなかったんですが。あの100円玉は見つかりましたでしょうか?もしまだみつかっておられないならお支払いさせて頂こうかと思って来たのですが・・・」と言うのは別におかしくないでしょうか? もし落とした100円玉が見つかりにくい隙間に落ち、見つかっていなければ 「落としたふりをして、実は落としていない嘘つきの人、本当は支払いたくなかったのではないか」 という感じに思われるでしょうし、近所のスーパーなので目をつけられるのも嫌なんです。 みなさんはどうされますか?