• ベストアンサー

”今はお金を貯める分、ローンを支払った方が得なんです”という見出し

bhojiの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

やはり、ご自身が不安や疑問に思っておられる3年目以降の金利水準でしょう。 1%はあくまで食いつかせる餌のような物です。 なぜなら同じ時点では一般的に最低金利は住宅金融公庫のもので、 それを少し上回る物が銀行などの民間金融機関の金利です。 現在、住宅金融公庫の金利が1.68%ですし、銀行系が2%付近のようですから 書いてはなくても、すでに3年目以降の返済金利は2%以上は確実ですし、 5年、10年先はまったく判りません。 http://www.jyukou.go.jp/news/news/news_kinri.html もし、このやり方を多くの人が、本当に良い方法だと思うならば、 これが主流になっているはずですが、そうとはなっていないのは、変動する金利に 不安があるからだと思います。 他には そのマンションの品質面での信頼性や、35年もすれば建て替えの可能性もあります。 また、駐車場などを完備した物件でしょうか?

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/yusi/hensaichu/karikae.html
misaki___
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり金利ですよね。。35年間1%なら、即購入する のですが。。 3年目から家賃が上がるという事ですからね。 固定資産税などは、家賃更新代と思いしょうがないと 思ったのですが。 分譲駐車場は住居15に対し5個しかないのですが、 月額5000円くらいで借りられそうなのです。 ここの近辺では2万~が相場なので、借りられれば 得かなと思います。 営業の方は感じがよかったので、モデルルームと お話はもう少し聞いてみようかなと思いました。 とりあえず、現時点で購入の気は引けました。 本当に、ご参考になるお話ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いま一番借り得なローン会社は?

    手ごろな中古物件が見つかり、購入予定です。 価格は1300万ですが、ちょうど1300万ほどの貯金があります。(あと、両親の実家から150万ずつは援助してもらえそうです) ところが突然に購入を決めたため、ローンのこと等、全然わかりません。 一番金利が安いところはどこですか? また、どのような方法で返済するのがいいでしょうか。 今は金利が安いので、自己資金は崩さずに、借金した方がいいのでしょうか、それとも頭金を多くして、早く返した方が賢明ですか? (たとえば、10年固定金利にして10年で返すのがいいでしょうか、あるいは5年固定にして安い金利で早めに返した方がいいのでしょうか。) 一応今、みずほ銀行に、700万を頭金に、600万を2%で10年返済を申し込んでいますが、ここより金利の安いところはありますか? まったく良くわかっていない者の質問でスミマセン。 ついでに、もしこんな私でもローンのことがわかるサイトがございましたらお教えください。

  • お金を車と家のローンどちらに使った方がいいですか?

    どうぞ宜しくお願いいたします! 結婚して6年間、子供もようやく産まれ、これから人生のプランを長期的に考えております。 10年間乗った車もようやくガタがきたので、消費増税される前に新車に乗り換えよう思っています。 車はだいたい300万となりそうです。 また、近い将来1年か2年後に家も建てたいと思っています。 これは消費税が8%に上る前に考えていまして、だいたい2500万円ぐらいの家になると思います。 さて、今、手元に700万円の軍資金があります。 今まであまり贅沢もせず、コツコツをお金を貯めてまいりました。 この700万円の軍資金ですが、以下どちらの方法で使ったほうがお得でしょうか? どうぞアドバイスをいただければと思います。 【前提条件】 ・手元にある現金 → 700万円 ・月々の返済可能額 → 8万円 ・ボーナス支払い → 0万円 ・支払い可能期間 → 32年 ・固定/変動金利について → ある程度のリスクは背負えるので変動金利を選択予定です 【案(1)】 車を現金300万で購入し、家購入時には残りの400万を頭金で入れローンを組む。 【案(2)】 車はローンを組み3年ぐらいの期間にて返済をしていく。 家購入には手元の700万円を全て頭金に入れ残りをローンとして組む。 ------- 私としては、この(1)か(2)の案のどちらかとなると思うのですが、 第(3)の案もあればご教授いただければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン借り換えをした方が良いでしょうか?

    25年の住宅ローンを組み残り14年になり、繰上げ返済等を数回行い現在残金が1,900万円です。 内訳は、約750万 固定金利3.85%(住宅金融公庫) 約600万円 固定金利3.25%(年金) 約570万円 固定金利3.25%(年金特別融資) 月々の支払いが147,000円 (返済合計金額24,364,928円) です。 今回銀行より 3年固定金利で、(固定期間1.9%)1,940万円(諸経費もローンに含む) 月々の支払い131,605円 (予想返済合計金額22,109,640円)  もしくは、10年固定金利(固定期間2.55%)1,940万円(諸経費もローンに含む 月々の支払い13,7433円 (予想返済合計金額 23,088,744円) を提示されました。 今のまま3.25%と3.85%の固定金利で残りの14年を支払っていくか、 今後(14年間)の金利変動を考えても、変動金利にした方が得なのかわからずにいます。 専門的な知識のある方にアドバイスをいただければと思っていますのでよろしくお願いいたします。

  • 借換えた方がお得?

    いつも参考にさせて頂いております。 現在、A銀行で住宅ローンを借りているのですが、今回、B銀行から借換えの話があり、シュミレーションしてもらいました。 ちょっと???な箇所がありましたので担当の方(若くて、まだ頼りない感じ)に質問したら、明確なこたえが無かったので 「次までに納得できる返答を下さい。」と言って来ましたが不安なのでアドバイスお願いします。 状況としまして、 (1)借入金2,300万円、残り約25年、月々返済90,000円 (2)現在は10年固定1.8%で残り5年。B銀行は5年固定1.3%        (5年固定にしたのはA銀行の期間と合わせた為) (3)借換えると、借換費用で70万円必要ですが返済期間は変わらず、月々4,000円安くまります。 以上のような内容です。 ???な事 (1)借換費用70万円を追加で借り入れる為、元金は高くなりますますが月々支払が4,000円安くなるので単純にお得? (2)仮に、借換えた1年後、さらに月々支払が安いローンの提案がC銀行からあり、借換える時、単純に4,000円(チェック)12月で48,000円お得?元金増えてるのに? (3)C銀行に借換えた時、更に借換費用がかかり元金が増えるが返済期間が変わらず、月々支払が安くなればお得? (4)固定金利期間が満了後の金利変動による予想月々支払はは3銀行とも同じ。 銀行の話を聞くと、返済期間は変わらず、月々支払が安くなるので単純にお得感がいっぱいですが、元金が増えるところですごく引っかかります。 色々な考え方があるとは思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローン、、どっちが得か教えてください

    昨年お今頃、以下のとおりの住宅ローン(それぞれ30年ローン)を組み、1年目が終わろうとしております。(気持ちですが、既に46歳ですので、30年間払い続けるつもりはなく、できるだけ早期に繰り上げ弁済を行い完了したいと思っています) (1)固定金利1.35% 2,000万円(最初10年は固定、その後は自動的に変動金利へ。固定も選択可、元利均等)(月々弁済額:63,186円、返済総額:22,746,756円、支払い利息総額:2,746,756円) (2)変動金利0.875%2,350万円(半年ごとの見直し、元利均等)(月々弁済額:74,243円、返済総額:26,727,506円、支払い利息総額:3,227,506円) 今般、320万円の追加融資を受けるても良いとの銀行からの通知がきました。(借りても借りなくてもOK、30年ローンで組みますが、最初2年は固定0.55%その後は、自動的に変動金利へ、2年後は固定も選択可)また、この320万円を借りるために、10万円ほどの手数料等発生します(当方の再負担額) 上記320万円を借りるか?借りないか?で迷っています。特に追加融資は必要はないのですが、0.55で借りて、上記(1)の繰り上げ弁済に全額突っ込むか?上記(2)の繰り上げ弁済に突っ込むか? 金利2年間限定で最安値なので、借りて、他の弁済に使用したほうが、総合的に得策かと考えております。どのように計算すればいいのか・頭がこんがらがってきたので、ご教示よろしくお願いします。みなさまだったら、どうしますか?ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。(理由も教えてください) A.0.55%固定で借りて、全額(1)の繰り上げ版祭に使う。 B.0.55%固定で借りて、全額(2)の繰り上げ弁済に使う。 C.手数料等10万円もかかるのであれば、そもそも借りない。 D.その他

  • 車購入または住宅ローン繰り上げ返済。どっちがいくら位お得ですか?

    250万円で、 (1)現金で車を購入して、繰り上げ返済はしない。 (2)繰り上げ返済して、ローンで車を購入。 ・現在、住宅ローン残高2300万円、残り期間30年。2.0%固定金利特約付変動金利、今年9月に5年の期間が終了。 今後は繰り上げ返済できるかわからないので、また5年固定(仮に3.4%として)にするか、10年を選択するつもりです。 ・車のローン金利は4.0%と仮定。毎月2万円+ボーナス20万円×2の支払いをしていくとして。 また、繰り上げ返済が出来る時期が12月(ボーナスが出る)になってしまいます。 9月の更新の時でなくても出来るのでしょうか? 今のローンは期間中は繰り上げ返済は出来ない、と書いてあったので。 まだ、それぞれの金利を正確に調べていないので計算式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン、あえて頭金を入れずに返済開始直後にその頭金を繰上返済した方がお得って本当?

    住宅ローンの計算についてわからなくなっております。。。 【一つ目の質問】 「あえて頭金を入れずに、返済開始直後にその頭金を繰上返済する」という方法は、確かにお得なんでしょうか? 独立系FPさんに聞くとそんなことはないと言われますしいったいどうなっているのか・・・ エクセルテンプレートの「ローン計画書」で計算させたところ、確かに利息の総支払い額はお得なように見えるのですが、自分のエクセルファイルの使い方が間違っているかもしれず、自信が持てません。 よく見ると10年固定が終わってからの月々返済額が一万円くらい上がっていているような・・・。この方法とは、強引に返済期間を縮めて借り入れ期間を短くすることで金利を減らすやり方?? それともエクセルの設定間違い?・・・ 以下に、エクセルテンプレの「ローン計画表」に入力した情報を記載します。 ●タイプ1:借り入れ額2400万で頭金200万のケース 1.借り入れ額:2400万 2.返済期間は35年 3.ボーナス返済は無し 4.繰上返済は毎月2万と設定(繰上手数料は無料) 5.10年固定選択型で10年の金利は2.85%で入力(保証料・三大疾病込) 6.11年目以降の金利を4.4%と仮定して借り換えボタンにて入力 ●タイプ2:借り入れ額2600万で借り入れ直後に繰上返済200万するケース 1.借り入れ額:2600万 2.タイプ1と同 3.タイプ1と同 4.タイプ1と同   ただし、初月の繰上返済額のみ2万円に200万加算した202万円 5.タイプ1と同 6.タイプ1と同 これで計算させたとき、 ・11年目以降の月返済額 タイプ1:106.587円 タイプ2:115.469円 ・返済完了回数 タイプ1:300回目で完了 タイプ2:270回目で完了 と出ているんですが、果たしてこれは合っているのか・・・・・ 【二つ目の質問】 10年固定の場合、固定が終わった時の借金総額はエクセルのテンプレートの「残高(予定)」列の数値で間違っていないでしょうか? エクセルテンプレート「ローン計画表」の、「ローン返済表」タブ画面の、「残高(予定)」という列にある数字がその月の「金利を含んだ借り入れ残金総額(元金と金利をあわせた総額)」で間違っていないでしょうか? 10年固定選択型を選ぶのですが、固定期間終了直後の月々の返済額がどの程度の金利まで耐えうるとか、縮まった返済終了期間など、色々と調べたいので、固定期間終了直後の借金総額を知りたいです。 以上、文章がつたなくうまく説明できているか不安ですが、不明点はご質問ください。 長々と申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン控除を受けるために、不要でも多額のローンを組んだほうが得にな

    住宅ローン控除を受けるために、不要でも多額のローンを組んだほうが得になることはありますか? 新築マンションを契約しました。頭金はこれまである程度貯蓄してきたので、引越し費用や当座の現金を除いて残りを全て頭金にすれば、ローンは300万円程度で済みそうなのですが、これだと住宅ローン控除もさほど受けることができないと思います。 いっそのこと、例えばローンを4000万円程度組んでおいて多額の住宅ローン控除を受けることにより、ローン増額による金利の増分を節税効果が上回るなんてことはないのでしょうか。 もう少し具体的に言うと、例えばできるだけ長い返済期間(例えば30年とか)でローンを組んで10年目以降に一気に繰り上げ返済してしまうことにより、場合によっては「沢山ローンを組んだほうが得」ということが起こりうるのでしょうか? 現在検討しているローン金利は1.4%(5年固定、以後5年ごとに見直しの変動金利なので、今後金利が上がるとそれだけ不利になりますが、当面10年間変わらないと仮定して)で、税込み年収は(単純化して)1000万円、扶養家族は3人、マンション引渡し(=ローンの払い始め)は来年3月です。

  • 固定金利か変動金利かで迷っています

    主人33歳・私33歳(現在妊娠中で働いていません) 主人の年収は500万円です。 2920万円の新築マンションの購入を考えています。 私の親から頭金500万円の援助が出るので、2420万円の借り入れを考えています。 ローン返済期間は35年を考えています。 毎月の返済額は10万円以内でボーナス返済は考えていません。 不動産屋に計算をしてもらったところ、 (2920万円の物件で頭金500万。2420万円を借り入れ) ・固定金利3.180%(フラット35)で毎月の返済額約12万円。 ・変動金利1.425%(み○ほ銀行利用)で毎月の返済額約9万8千円。 という計算が出ました。 ただ、主人は「変動金利は怖い。かと言って固定金利で12万は支払いがきつい」と言っています。 この場合、固定金利3年・5年などを使った方がいいのでしょうか。 それとも毎月の返済額が少ない変動金利を使った方がいいのでしょうか。知識がなく困っています。 なお、繰上げ返済は今のところ考えていません。 知識のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンどちらがお得???

    住宅ローンを借りるにあたってどちらがヨイのか悩んでいます。 どちらも5年固定金利で考えています。  A銀行(都市銀行)   当初固定金利 1.3%   (当初固定期間終了後店頭金利よりー0.4%)   繰上返済手数料 100万円未満¥5,250           100万円以上¥31,500  B銀行(地方銀行)   当初固定金利 1.4%   (当初固定金利終了後店頭金利よりー1.0%)   繰上返済手数料 固定金利期間中¥21,000           固定期間終了後¥5,250 店頭金利は現在どちらも同じです。 繰上返済は約100万円/年を考えていました。 最初は繰上返済しやすいA銀行かな。。と考えていたのですが、固定金利終了後のー1.0%も魅力に思えてきて。。どちらの方が私たちに有利なのでしょうか???