• ベストアンサー

汗のにおいについて。

2315の回答

  • 2315
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.7

はじめまして。 某病院で美容外科の医師をしているものです。 臭いに関してですが・・・ 基本的には清潔に保つこと、これが重要です。 汗そのものには臭いはありませんが、皮膚の常在菌(だれでも持っている皮膚の細菌)が汗に含まれる物質を分解して、それが臭いの元となってきます。 ですから、可能であれば運動の後にシャワーを浴びて清潔にすることが効果的です。 それが無理ということであれば、薬局などで売っている「さらさらシート」などのウェットティッシュタイプの清拭グッズをお使いになるのがいいでしょう(既出ですが・・・) あと、制汗剤も「Ag+」の効き目はいいと思います(これも既出ですね)。 ただ、汗臭いというのと、いわゆる「ワキガ」は違います。 人に「くさい」と言われたことがあったり、服に黄色い汗シミができたり、ご家族の方でワキガの方がいらっしゃったりという場合は、ご自身もワキガである可能性があります。 その場合、ある程度は制汗剤や清潔にすることでどうにかなるのですが、それでも臭う場合は病院で診察をお受けになったほうがいいかもしれませんね。 食べ物に関しては専門外なので詳しいことは分かりませんが、肉食の方は体臭もきついようです。

tom_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家のご意見参考になりました。 『わきが』でないことも前置きしておけばよかったかな。

関連するQ&A

  • 汗の臭い

    僕が現在悩んでいるのは、最近汗が臭うということです。というのは僕は自分で言うのもなんですが自分の汗は臭わない方だと思っていました。周りの人にも汗のにおいはしないと言われてました。しかし年を重ねるごとに、ちなみに今は17ですが、汗のにおいが気になるようになってきたのです。そこで汗というのは年齢を積むごとに、大人になるごとに臭ってくるものなのでしょうか、それともなにか原因があるのでしょうか。僕が汗のにおいを気にしだしたのは高校に入ってからです。それまでは本当に気になりませんでした。僕が考える原因としては生活習慣の変化が考えられます。僕は高校に入って遅寝早起きになりました。おそらく中学の頃にくらべて毎日の睡眠時間は1、2時間は短くなったのではと思います。運動は中高と相変わらず続けています。食生活はとくに変化ないように思います。ですから僕が思いあたる節といえば生活習慣変化が原因かなと。それとも先ほど述べましたようにやはり年を重ねるごとに臭ってくるような生理的現象なのでしょうか。元通り戻せるのならうれしいのですが、助言をお願いします。

  • 汗の臭いについて

    汗の臭いについて質問です。27歳・女です。最近服に付いた汗の臭いが取れません……何かいい対処法などありませんか……?綺麗に洗濯し乾かした服を着ても、着た日の夕方頃には、臭いが気になってくるという感じです。自分で言うのも嫌ですが、結構臭います……

  • 汗の臭い。

    僕は,中2ごろから汗が気になるようになりました。 それまでは全くというほど気になりませんでした。最近は運動しなくても脇の汗のにおいが気になります。自分はわきがではないのかと思い皮膚科に行きましたが,わきがではないとのことでした。僕は野球をしています。少し体を動かしただけでわきからきつい臭いがします。そのあとに,みんなで集合したときなど相手との距離が近い場合などは臭っていないか心配です。今年から高校生になるので,汗がくさかったら友達になろうと思ってもどうしてもマイナスにとられると思います。まわりの人の汗は全然臭くありません。僕も周りの人のように汗があまり臭わないように出来る方法はないでしょうか??汗は誰でもくさいから大丈夫とよくいわれますが,僕の脇の汗は人1倍くさいです。予防法があればおしえてください。おねがいします。長々と書いてすいません。真剣に悩んでいるので回答おねがいします。

  • 汗のにおい

    今年の夏から、汗の臭いでものすごく悩んでいます。 汗をかくと何か鼻を突くような臭いがするんです。 そうなると何か友達にも近寄りがたくなってしまいます。 自分は部活で去年の3月まで柔道をやっていました。 しかし、いろいろと事情があり、退部しました。 何か毎日運動をしないことに原因があるのでしょうか。 それか何か汗の臭いを防ぐ、ものはないでしょうか・・。 今頼っているのは、服につく洗濯剤の臭いです。 それで、なんとかなんとか、防いでいるんですが、どうも限界が来たようです。何か、いい対処法、製品等ありませんでしょうか? ありましたらぜひ教えていただきますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 汗の臭いが・・・

    私は、少し運動しただけで髪の毛がビショビショになるくらい汗をかきます。それで汗の臭いが気になります… 汗のにおいって、何が原因で臭うんですかね? 汗をあまりかかないようにしたいですが、それはやっぱり無視なので、 汗の臭いが気にならない方法みたいのってありますか? 悩んでいるのでお願いします。

  • これからの時期汗のにおい

    あたたかくなり汗のにおいが気になる時期になりますが、汗のにおいを和らげる食べ物があったら教えてください。

  • 抑えた汗はどこへいくのでしょうか?塗り続けて大丈夫?

    人としゃべったり緊張したりすると、どろっとした、においのキツイ汗がワキから出ます。 心配なので毎日リフレアを塗っています。 それを塗ると汗がほとんど出なくなり、においもないのですが、 (質問1)汗を抑えてしまう事によって、もっと臭いがきつくなるという事はありえますか? なぜそう疑問に思ったかと言うと、 普段から運動をして汗をかいている人の汗は、サラッとしていると聞きます。 私も運動をしていたころはドロドロした汗はかかず、 運動をやめた頃から臭いが気になるようになりました。 (質問2)リフレアなど汗を抑える作用があるもので止めた汗はどうなるのでしょうか? 細菌の増殖を抑えるのはいいのですが、説明には「汗の分泌量を抑える」とあります。 (質問3)塗り続けるのは良くないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニオイ

    急に人のにおいや食べ物のにおいが気になります。 汗をかいて寝た後の布団のにおいがすごかったり・・・・・ 人に聞くと「?においなんてしないよ?」って言われます。 急にそのようになり始めてしまい、スーパーとかも入口はいるといろんなにおいで 気持ち悪くなり長くいることができません。 どうしたらいいんでしょう?

  • わきのニオイが気になります

    年々、汗のニオイが気になります。 特にわきのニオイです。 日常生活ではあまり汗を出すようなことはしていません。 これが原因ということはありますか? なにか制汗剤以外で(お風呂に浸かって汗を出すなど) 対処法はないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 汗の臭い

    中学2年生の女子なんですが、私は代謝が良くなくて、夏は背中と脇にだけ集中して大量に汗をかきます。背中はわからないのですがたいつも脇が臭いです。なので体全体に匂ってるんではないかと思います。中学1年生のときに体育の後の次の授業で後ろの男子が「なんか臭いきつくね」と私にはっきりではないのですが言ってて傷つきました。なので今年は、脇の臭いを防ぐリフレアを塗ったり、学校のトイレで朝、汗拭きシートで汗を拭いたり、出来るだけ臭わないようにしました。また、今現在、色々事情があり保健室登校なので運動が出来ておらず、なわとびをして汗をかいたり、半身浴をしたりしました。だけど、今、冬になり、冬でもなぜか脇だけ汗をかき、臭いも夏と変わらない臭いです。 どうすれば、臭わなくなるでしょうか。 あと、サラサラ汗になる方法も教えてください。本気で悩んでいます。