鬱の回復期 – どの段階なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 鬱が再発して2か月と少しですが、現在の症状を考えるとまだ回復期には達していないと言えます。
  • 朝から起きられる日もありますが、昼~夕方まで数時間寝てしまうことも多く、夜は眠れない日もあります。
  • また、吐きそうではないが胃がずっとムカムカしている症状や食事が1日1回~2回しか摂れない状況など、まだ回復には時間がかかる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

鬱の回復期

鬱のどの段階なのでしょうか? 鬱が再発して2か月と少しです。 現在下記の症状が出ているのですが、鬱にも段階(再発~回復期、まで)でいうとどこなのでしょう? ・朝から起きられる日もある(昼~夕方まで数時間寝てしまう日も多い) ・夜は眠れない日も多い ・吐きそうではないが胃がずっとムカムカしている(これは薬の副作用のため、医者には治らないといわれました) ・食事は1日1回~2回食べられるようになってきた(気持ちが悪いせいで何も腹に入らない事も…) ・土日は1日中外出したり、昼前に起きてそこからずっと起きている事も可能(運転も可能) ・夜は家の者が帰ってくるので映画を見たり趣味に時間を費やす事も出来るようになってきた ただ先日通院し、薬を僅かに増やした所朝から夜までずっと意識が曖昧で寝てしまいます。 先日は朝から次の日の夕方までずっと寝たきりでした。まだ回復期は程遠いでしょうか…?

  • rihuu
  • お礼率46% (54/117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33020)
回答No.4

元うつ病です。拝見すると、「とりあえず底を打った」という段階ではないかなと思います。とりあえずこれ以上悪くなることはないかな。 回復期だと上がったり下がったりをくり返しながら段々上がっていくという感じだと思います。再発ということは前にも経験があると思いますが、そのときもそんな感じじゃありませんでしたか。三寒四温といいますか、三日落ち込んで、四日気分が良くて、をくり返すような感じです。 うつ病も季節と同じようなものですよ。冬から春になるときに一気になるんじゃなくて、温かくなったかと思うと寒い日もあって、それが段々暖かくなっていくという感じじゃないですか。

その他の回答 (4)

noname#242248
noname#242248
回答No.5

自分は鬱病ですが、常に頭の中がほとんど雲がかかっている状態で常にすっきりしません。 回復していっている状態というのは、頭の中の雲が少しづつなくなり、日差しがさすようになることです。日差しがさすということは、気持ちが沈んでいて何もしたくなかったものが、少しは何がしたいなという気持ちになることです。 回復期は曇りと晴れを繰り返します。 ただ、回復期だったのが、何かの切っ掛けで曇り状態が続くことがあるので、油断はできません。 趣味に時間を費やしたり、外出も出来ているので、良くなってきていると思います。

noname#231830
noname#231830
回答No.3

      ご質問から、「うつ病」は、治療により気分の落ち込みや波が減少し、日常生活に支障がなくなるまで回復する病気です。この状態を「寛解」と言い、「完治」とは使い分けています。  これは、この病気は症状は回復しても、再発し易い環境に置かれると再発し易いということです。ただし、不治の病ということではなく、「寛解」して何年も再発しなければ「完治」となる訳です。  この病気はこのように再発しやすいので、再発を防ぐことが肝要となります。発病や再発の端緒となった原因を取り除くことにより、再発を防ぐことは原理的にも可能です。  例えば、「苦手な仕事、長時間労働、過労等」これらに耐性の弱い人は存在します。そして、無理して過労になり「発病」したりするパターンを辿ります。  ご質問の「段階」というのは、或る意味で「診断」に結びつく可能性もありますので、診断行為を禁止しているサイトでは敢えて控えたいと思います。そして、病気について最もプロである主治医にご相談なさるのが宜しいかと思います。  以上、ご参考まで。

回答No.2

それだけではわかりませんね。 鬱状態なら比較的早くある程度回復、 鬱病なら時間がかかる気はしますが。 なんでそうなったのか、 原因は取り除けたのか、 今は何を思っているのか? ココロは複雑なんですね~。 人によるんですよ……(´д`|||) 私は一度「鬱状態」に陥りました。 端から見るとただの落ち込んだやつに 見えていたようですがそれはそれは 陰でやらかしましたよ……。 原因から離れたことで落ち込みは ほとんどしなくなりましたが、 それから半年が経過した今も 不眠は後遺症のように残り続けてます。 根気強く担当の先生と共に 向き合い続けてくださいね。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「回復期」なんてありません。一時的に良くなる症状の改善はあるでしょうが、また周期的に悪くなったり良くなったりこれの繰り返しです。医師と相談されて薬を増やしたり減らしたりしているので、入院するような事はありませんが、要は良くなったり悪くなったり、そのたびに医師と連携をとって症状の改善に頑張る、これしかないです。元精神科病院事務

rihuu
質問者

お礼

自分の症状が重度か、そうではないのか他の方の症状を伺いたくて質問したので、仰ることは分かるのですが、その回答が治らないと言われても何と返して良いのか分かりません。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鬱回復期の波について。

    以前、質問させて頂いた事に近いかもしれませんが、現在、鬱の回復期だと思います。 症状は大分収まって、体も大分動く様になって来ました。しかし、やはり気分の波が激しいです。以前程長く鬱状態は続かないのですが、波の幅が狭くなってる様に思います。 体調が良い時でも、急激に酷い憎しみに飲まれたり、否定的な考えが止まらなかったりします。 一時間位で収まる事が多いのですが、その短い時間がもの凄く苦痛です。 それ以外の時間は嫌な事を思い出しても、すぐに切り替えられる様にはなりました。以前の様に一日中嫌な事が頭をよぎる事は無くなったのですが、良くなって来ているのでしょうか? 波がある事には慣れた筈なのですが、調子が良い時が良い時にはある程度普通に動けるので、落ちている時が余計にキツいです。 鬱完治された方や、回復期にある方にアドバイスを頂きたいです。

  • 鬱の回復期だと思うのですが毎日ゴロゴロは良くない?

    ウツ経験者、そのご家族の方ぜひ力になってください。 症状、状況の説明がうまくできませんが、 なんとなくニュアンスで感じ取っていただければと思います。 夫がウツになり、退職してから1年がたちました。 私は専門家ではないのですが、私の目から見て、 もともと重度のウツではないように思います。 最初に通っていた病院でも、薬は最低限の量で、量を増やされることはありませんでした。 事情があり転院したのですが、そこの病院でも量は最低限です。 ただ残業やストレスが非常に多い過酷な職場だったことと、 幸いそれなりの貯えがあったので、夫は退職し治療に専念することにしました。 現在夫は、日常生活は問題なく過ごせています。 友人と楽しく趣味のアウトドアにも出かけています。 ただ元同僚や大勢の人と会ったりすると、非常につかれるようです。 あと慣れない作業をするとやはり疲れるようで、 脳みその働きは、健康な頃とくらべて半分ほどしか働かないようです。 主治医はとりあえず回復期には入っていると言っていました。 ただ妻として夫にどう接して(対応して)いいのかわからないことがあります。 それは生活習慣です。 1. 夜は12時には寝ているのですが、朝起きるのが10時前です。 まだウツが治ってないので朝起きれないようにも思えますが 働いていないので朝起きる理由がないので起きないようにも思えます。 ウツじゃない人でも、冬は寒くて起きれないものです。 ただ単に寒いから起きたくないようにも思えます。 とりあえず夫が起きてくるまで私が起こすことはありませんが 回復期は規則正しい生活を送ったほうがいいと言われていますので せめて8時くらいには起こしたほうがいいのでしょうか? 2. 夫は朝から晩までこたつに入って過ごしています。 パソコン、テレビ、本を読んだりしています。外に出るのは億劫なようです。 ほとんど外出しません。しかし趣味のアウトドアには出かけます。 ちなみに寒くなる前はアウトドア以外でも外出(近所)をしていました。 ウツじゃない人でも、毎日ダラけた生活を送っていれば、何かにつけて億劫になります。 夫の状態は、ウツだから外に出るのがイヤのようにも思えますし ただ単にダラけた生活習慣になったようにも思えます。 とりあえず今は夫の好きなようにさせています。 ウツの回復期では、家族から「怠けてる」と思われてしまうと本に書いていました。 私は別に怠けてるとは思わないんですが・・・ 私も現在仕事はしていません。 仕事をしているときは、朝ちゃんと起きて、化粧もして、身なりも整えていましたが やはり無職となると、朝どうしてもお寝坊してしまうし、 外にでなければ一日中ノーメークですし、おしゃれもしません。 忙しい時のほうが、家事もきっちりやっていたのですが 下手に時間があるといつでもできるのでサボリ気味になってしまいます。 健康な人でも、ダラけた生活をしていると、ダラけた生活が、ダラけた生活を呼び、 意欲がどんどん低下し、何かにつけてダラダラしてしまうようになるもんです。 私が夫に心配しているのがそこなんです。 まだ完全に回復したわけじゃないので、休養しているようにも思えるのですが、 ダラけた生活が、ダラけた生活を呼んで、意欲をどんどん低下させているのでは? と心配しているんです。 無理やり何かをやらせようとは思わないんですが、 やはり毎日ゴロゴロ、ダラダラも良くないんでしょうか? 回復しつつある意欲も、低下してしまうのでしょうか?

  • うつ回復期?

    自分はうつが回復期にはいっています。 8ヶ月の子供がいて妻も育児休暇で家にいます。 昨日ゲーセン一人で行きたいといったら 妻に怒られました。 妻いわく(あなたはうらやましい、うつなのは分かっているけど ゲーセンの時は足取りも軽く楽しそう。 私は子供が要るからどこにも行けない。 といわれ、喧嘩してしまいました。 自分としては、一人でいきたいのです。 息抜きできる場所がトイレと子供と昼寝をすることになってしまいました。 以前は夜妻と沢山話をしていましたが、 今 夜になると、うつが強くなっている気がします。 どうすれば、いいのでしょうか?

  • うつからの回復期でヤル気がでない

    軽いうつ状態と診断されて約2年半がたちました.アモキサン60mgとスルピリド100mgを服用しています.最近になって調子がよくなってきて,次回から薬を少しづつ減らしていこうということになりました.確かに悲しい気持ちや落ち込んだりすることはそんなになくなってきているし,あっても長くは続きません.ただこの間主治医から「なるべくぐうたらで過ごすように」と言われてきていたせいか,ぐうたら生活からぬけられません.日曜日などの時間がある時でも,以前なら映画を見に行ったり出かけたりあるいは本を読んだりしていたのですが,うつがよくなってきている現在でもどうしてもヤル気がなく,ぐうたらなままで一日を過ごしてしまいます.こうやって質問しているからには少しはどうにかしようという気があるのですが,時間をむだに過ごしていることについて少し焦ったりしています. 回復期だからまだ焦らなくてもいいのかどうか気になります.アドバイスをお願いします.

  • ウツ回復期の過ごし方

    49歳独身。うつ病の原因が家族関係にあり、1人暮らしを始めて半年になります。 まだ、働く事は医師から禁じられています。 最初のうちは早朝ウォーキングやヨガに通うなど、なるべく身体を動かすようにしていましたが、どれも一人で行う事です。 今はその気になれず、1日を持て余したています。 長く患っていたので、友人もいません。 ずっと狭い部屋にいると良くないと知りつつも、何をしたら良いのかわかりません。 英会話でも習おうか、と考えたりもしますが、あるウツのサイトで勉強や頭を使う事はやめた方が良いと書いてありました。 回復期なので、波もあり、まさに今波の最中です。 ですから、余計に焦ってしまうし、 強い孤独感に押し潰されそうになります。 ウツで1人暮らしの方、どんな毎日を過ごしてらっしゃいますか?

  • 鬱回復期だと思いますが、イライラが止まりません。

    2年程前に鬱病になり、極期を過ぎて、現在は回復期にあると思います。 去年の夏頃に完治したのでは?という状態まで回復したのですが、また鬱の波に飲まれて、ちょっとした嫌な事が頭から離れません。 調子が良い時は一日の殆どの時間は、嫌な気持ちにならずに済みますが,ちょっとしたストレスで、過去の嫌な事も思い出されます。 国保に入っていないので、病院には行けないのですが,環境を変えて鬱の原因と完全には慣れたので、治りつつはあると思うのですが、やはり波がなかなか去りません。 鬱を克服した方がおられたら、イライラの対処法等を教えて頂きたいです。 病院に行けというアドバイスは嫌になるほど聞きました。行けない事情があるので行けません。それ以外のアドバイスがある方、アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 欝の回復期における作業能率

    欝の回復期における作業能率 2009年末に中症(重症になりかけ)の欝病と診断されました。 欝の初期症状はかなり前からあったようで、5、6年、 頭のもやもや感や眠れない症状などがありました。 諸事情により少し遅れたのですが、今年の1月中頃から薬の服用を始め、 それによって、上記の症状や最近酷かった気分の落ち込みなどもかなり改善されました。 ただ、欝になってから少しずつ、深く考えるような作業が困難になっていってしまいまして、 それが長い時間続いたためか、気分などが回復した今においても、未だ困難さを感じます。 それは、欝になりかけだった頃(頭のもやもやが出始めた頃)と比較しても、 (ものに依りますが)作業量で1/5~1/10程度しか進められないような状態です。 「どんな病気でもリハビリは必要」、と自分に言い聞かせてはいますが、 周囲の人から「それは単にやる気がないだけでは?」という忠告も受けました。 欝になると(特に深く考える、長時間集中する)作業がはかどらないとはよく言われますが、 気分が回復し始めたらその症状もすぐに治るものなのでしょうか? それとも私が最初に考えていたように、長い時間をかけて取り戻すものなのでしょうか? 近い内に医師の方の診察もありますので、そちらでも相談してみますが、 より多くの方から御意見を賜りたく、御相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 回復期でもうつる

    今年の3月にうつ状態になり 一度は復職できましたが 薬を勝手にやめ6月に再発 現在休職中の者です。 先週までは体調が良く家庭も順調でした。 会社にも来月にも復職しましょうか? まで話が進みました。 が・・。先日1通の手紙が来ました。 妻 宛でした。中身は給料35%カット と厳しい内容で妻がばたばたしています。 ちょうど下の子供も今月末より保育園に行くので 準備等を進めているところでした。 それを見た自分はまた憂鬱間が戻ってきてしまい 現在深い落ち込みに入っています。 引越し等でうつになるのは分かっていますが 回復期に入っても深く落ち込むとは思いませんでした。 こういうものなのでしょうか? うつ病は回復してきても メンタル面では弱くなるのでしょうか?

  • 鬱の状態?

    婚約してから鬱が再発した彼と同棲しています。再発してから3か月休職中です。 最近の彼は朝私の出勤時に一緒に起きて帰宅後も家事をしてくれて待っていたり、朝一緒に駅まで歩いたり…など少し元気になったのかな?と思いきや、病院に行ってからまた1日中床に伏せっている毎日に逆戻りです。 落ち込む彼に大丈夫だよ、と声をかけつつも、病院にいくたびに体調がリセット?(悪い状態に)されているような気がして少し不安です。 彼が同行を嫌がるため精神科の先生に会った事はないのですが、鬱とはそういうものでしょうか? 休みの日にも1日中床に伏せることも少なくなってきたり、以前好きだった物に再び興味を示し始めたりと勝手に回復期だと思っていたのですが…。

  • 回復期リハビリからの転院について

    私の母は回復期リハビリテーション病院に入院しリハビリに専念していましたが、先日転院しました。転院先にリハビリテーション科はあるのですが前の病院ほどではないらしく悩んでます。経緯を記します。 (1)脳卒中で急性期を脱し回復期リハ(転院日から180日入院予定でした) (2)回復期リハ中に突然の落込み(うつではなかったがうつに近い状態)により病院の勧めで現在の病院に転院(約90日)。転院直前に落込み完全回復 (3)現在転院先でリハビリ専念中 ここで質問です。元の病院や別の病院に転院することは出来ますか?また、リハビリテーション病棟とは何ですか(180日制限との関係あり)?最後に180日とは回復期リハに転院した日からですか?、脳卒中発症の日からですか?(今の病院では発症の日からと言っていたような気がしました)。 近い内に今の病院と面談がありますのでこんなことを聞いた方が良いと思うことがあれば付け加えて頂けると助かります。約3ヶ月残っていればもっと良い所に移したいと考えています。よろしくお願いします。