• 締切済み

●データの復元について

ayumi9821の回答

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.2

 カードリーダーは物によって二つのメディアを同時使用すると動作が不安定になることがあります。それが原因で消えたのではないかと考えます。それから、スキャンおよび修復はデータを消してしまうことこそあれ正常になることはありません(一度実行すれば出てこなくなりますが)。なので、いちいち出てくるのが煩わしくてもスキャンおよび修復はしない方がいいです。  この場合、データを取り出す方法はないかも知れません。まとめると、5つくらいの動画ファイルがどこにもない状態になってしまったのですよね。データ復旧ソフトは異常の無い状態から消してしまったデータを復活させるソフトです。以上によって消えてしまったのであれば電気的に消えたか、0で上書きされてしまったかの可能性が高く、他の復旧ソフトを使っても復旧できなければ残念ですがあきらめるしかないでしょう。ファイナルデータというのが検出力が高く(間違ってフォーマットしても大丈夫)、おすすめです。

関連するQ&A

  • ●データ復元のついて

    スマホで撮った動画ファイル(MP4形式)をUSBフラッシュメモリーに移したのですが PCでリムーバルディスクとして認識されたのですが開けませんでした。 この際、「このディスクを使用するためにはフォーマットが必要です」と表示されたのですが フォーマットすればデータが消えると思い何度も「いいえ」をクリックしてきました。 あるサイトで「「ディスクデフラグをを実行すれば良い」と記載されていたので実行したのですが それからリムーバルディスクを開けなくなりました。 そして、あるサイトで「フォーマットしてもデータは消えない」と記載されていたので フォーマットしたのですが案の定データはすっかり無くなっていました。 そこで色々なデータ復元ソフト 例:Recuba,Wise Data Recovery, Wonder share, Isofter などで リムーバルディスクをスキャン(ディープスキャン)したのですが、 データが入っているはずの DCIM を選択、実行するとDCIMには最近のもの2つしかスキャンできません。 パソコン学校の先生に質問したところ USBフラッシュを復元するより最初にUSBフラッシュからコピーした PCのゴミ箱を復元したら確実との回答を得ました。 そこで、どのようなデータ復元ソフトを使用すれば一番良いのでしょうか? 有料版で結構です。 復元率 96%以上で復元できなかった場合 返金してもらえる優れたメーカーのものを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • PCよりmicroSDに入れたデータが、携帯で見付かりません。

    PCよりmicroSDに動画データを入れたのですが、 携帯で探すとファイルの中にデータが見付かりません。 動画データはyoutubeのものをネットでデータコンバートしました。 データは「3GPP」と「MPEG-4」と両方試しました。 携帯は docomo FOMA 905です。microSDをPCに挿入し、 データを「SD_VIDEO」→「PRL001」にドラッグ&ドロップしています。 その後、携帯にカードを入れ、探すと見付からないのです。 次に、ファイル名と拡張子を、ドラッグ&ドロップ時に「MOL001.3gp」 などに変えてみましたが、携帯からは見付かりません。 データを入れたmicroSDを携帯に挿入後、 「LifeKit」→「microSD」→「情報更新」もやりましたが、 やはり見付かりません。 カードの使用状況では明らかにデータは入っています。 試しに携帯で撮った動画をPCに移し、その後戻した所、それについては データが見付かりました。 どなたか分かる方、アドバイスをお願い致します。

  • PCからmicroSDに動画を保存したのですが、携帯で見つかりません。

    PCよりmicroSDに動画データを入れたのですが、 携帯で探すとファイルの中にデータが見付かりません。 動画データはニコニコ動画で、携帯動画変換君で3GPPに変換しました。 携帯の機種はD704iです。 microSDをPCに挿入し、 データを「SD_VIDEO」→「PRL001」にドラッグ&ドロップしています。 その後、携帯にカードを入れ、探すと見付かりません。 データを入れたmicroSDを携帯に挿入後、 「LifeKit」→「microSD」→「情報更新」もやりましたが、 やはり見付かりません。 カードの使用状況では明らかにデータは入っています。 試しに携帯で撮った動画をPCに移し、その後戻した所、それについては データが見付かりました。 どなたか分かる方、アドバイスをお願い致します。

  • ICレコーダーのSDカードからデータが出せません。

    大変困っています。 長くなりますが、どうぞよろしくお願いします。 ICレコーダーSANYO ICR-S290RMへ、パナソニックのmicroSDカードを付属のアダプタに差し込んでminiSDカードサイズにして差し込み、そのmicroSDカードの中へ3時間ほどの講演会を録音しました。 このレコーダーにはUSBポートに直接刺せる刺し口(?)がついており、今まではこれをパソコンのUSBポートに差し込めば、リムーバルディスクH、Iなど、ICレコーダー本来のメモリと、microSDカードの2つ分が認識され、それぞれからデータを取り出すことができました。 今回その作業を行おうとしたところ、いつもどおりリムーバブルディスクHとIの二つが認識されたので、microSDカード側をクリックして開こうとしましたら、 「ドライブIを使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」 というメッセージが出てしまいました。 これに対して、フォーマットで消えてしまっては困るので、「キャンセル」を選択したところ、 「場所が利用できません I:\にアクセスできません。 このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。 必要なファイルシステムドライバーがすべて読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか確認してください。」 とメッセージが出て、中のデータをパソコン上で再生することもコピーすることもできませんでした。 2台あるほかのパソコンでも試してみましたが、同じようになりました。 また、ICレコーダー本体からmicroSDカードを取り出し、アダプターに差し込んでパソコンに刺してみましたが、やはり同じようになりました。 ただ、ICレコーダー上ではデータは問題なく再生できます。 講演会の記録はこれしかなく、とても困っています。 何とかこのデータをパソコンに移す方法は無いでしょうか。 ICレコーダー内でmicroSDカードから本体内メモリへ一度コピーするなども可能であれば行ってみたいのですが、取扱い説明書を紛失しており、方法がわかりませんでした。 どなたか知恵をお貸し頂ければありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • SDカードにデータを戻す

    ビデオカメラで撮り、 一度パソコンに移したデータを もう一度ビデオカメラ本体で再生できるようにしたいです。 そのため、パソコンにあるデータをSDカードにコピーして移したのですが、 カードをビデオカメラに差し込み起動させても、 動画を再生する一覧の場所に表示されず、うまくいきません…。 SDカードの中にあったデータは削除していまいました… パソコンに入っているデータは、最初のままのMTSファイルのままです。 カメラはIVIS HF M31を使っています。 お答え、よろしくお願いいたします!!

  • microSDカードからのデータ復旧について

    microSDカードからのデータ復旧についてです。 携帯(スマホ)に使用しているmicroSDカードが認識されなくなってしまいました。 携帯では「SDカードが破損しています」と表示されフォーマットを推奨されます。 PCでは「○ドライブにディスクを挿入してください」と表示され認識されません。 ディスクの管理で確認したところ、 「メディアなし」あるいは「読み取り不可」と表示されました。 また、PCに何回か抜き差ししているとメディアが認識されたのか、 データが表示できることもあるのですが、3~5秒ほどで認識されなくなります。 数秒の間にコピーできないかと試したのですがペーストする前に認識されなくなります。 なんとかこのSDカードからデータを救出する方法はありますでしょうか。 どなたかお教えくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 削除したファイルの復元

    スマホ(Android)内に保存していたファイルの復元についてです。 カメラで撮影した動画ファイルを誤って削除してしまい、 復元を試みています。 SDカードではなく、本体のストレージに保存していました(保存先を 本体にしているので、SDカードには1度も保存されていません)。 いくつか復元できそうなソフトをインストールし、PCとスマホを USBで接続して復元を試みたのですが、スマホのルート化を 要求されます。 1つだけルート化しなくてもスキャンできるソフトがあったのですが、 スキャンにひっかかりませんでした(SDカードしかスキャンされていない 可能性が高いです)。 スマホ本体に保存していたファイルを復元したい場合、 ルート化は必須になるのでしょうか? できるだけルート化はしたくないので、ルート化せずに 復元できる方法(復元できるなら有料ソフトでも良いです)が あれば教えて頂けないでしょうか。

  • ●E:\DCIM にアクセスできません。

    E:\DCIM にアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。 先ほどまで開いていた microSD カードが読み込めません。 マイコンピュータでリムーバルディスク E: のプロパティを開くと 4.3GB と表示されるのに、 いざリムーバルディスク E:の中のフォルダを開くと 「E:\DCIM にアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」 となります。 リムーバルディスク E: のフォルダにポインタを当てるとそれぞれ 「このフォルダは空です」となります。 リムーバルディスク E: のプロパティを開くと「このデバイスは正常に動作しています」です。 先ほどまで、いつものように順調に開いていました。 USBポートも変えてみたり、microSD カードを抜き差ししてみたり、 PCの再起動も何回か試しましたがダメです。 「E:\DCIM にアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」 で検索しましたが、どれを実行してもダメです。 修復方法が分かりません。 非常に貴重なデータが保存されていて、外付けHDに移そうとしていたところです。 大変困っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • microSDにデータをうつそうとすると「パラメーターが間違っています」とでるんですが・・・・

    PCでカードリーダーを使ってmicroSD(4GB)内にデータをコピーしようとしたら「パラメーターが間違っています」や「巡回長エラーです」などの表示がでるんですがなぜなんでしょうか?? サイズは32.0 MB 、ディスク上のサイズは32.0 MB、ファイルはNDS ファイルです。 違うフォルダーなんかを入れ直そうとしても同じような表示がでてきます。 また、SD内のデータを削除しようとしたら削除できないファイルがあるんですがどうしたら削除できるでしょうか??教えてください。。

  • microSD(4GB)内にデータをコピーしようとしたら・・・・

    ちょっと前に質問したんですが回答意見をためしてもできなかったので・・PCでカードリーダーを使ってちょっと前に質問したんですが回答意見をためしてもできなかったので・・PCでカードリーダーを使ってmicroSD(4GB)内にデータをコピーしようとしたら「パラメーターが間違っています」や「巡回長エラーです」などの表示がでます。プロバティで最適化しようとmicroSD内データのバックアップをコピーしようとしたら「パラメーターが間違っています」や「巡回長エラーです」などの表示がでます。←なぜでしょう??プロバティで最適化しようとmicroSD内データのバックアップをとろうとコピーしようとしたら「データをコピーできませんディスクからデータを読み取れません」みたいな表示がでます。また、なかには削除できないデータもあります。どなかた原因がわかる方教えてください。