• 締切済み

アニメや漫画のノベライズ版の存在意義について

zrjpnの回答

  • zrjpn
  • ベストアンサー率12% (18/140)
回答No.4

伊藤計劃のメラルギアのノベライズは1巻だけでもまとまっていて面白かったです。

関連するQ&A

  • コミックからアニメ化したマンガって・・

    最近コミックからのアニメ化多いですよね。「ヒカルの碁」「テニスの王子様」「生徒諸君」「キャッツアイ」「シティーハンター」「犬夜叉」 というか考えてみるとほとんどのアニメが漫画からですね。 そこで、アニメになった漫画を昔のでも最近のでもいいので、教えてください。 原作とアニメのタイトルが違う場合は出来たらどちらも書いてください。 あと声優さんも覚えていたらお願いします。あ、あといつごろにやっていたのかも出来たら・・・・。 それでは・・・・・。

  • 新しいアニメ。

    7月か10月開始のアニメって何ですか? 「ヒカルの碁」とかだと聞いたのですが・・。 できれば、原作と一緒に教えてください。 アニメ研究会で必要です。

  • 2010年 みんなが期待しているアニメ化してほしい漫画

    2010年 みんなが期待しているアニメ化してほしい漫画 いつも回答ありがとうございます~!!アニメ化してほしい漫画のこと聞いてもいいですか。 できれば、”漫画の絵とかわかる感じ”でおしえてもらえたららいいなと思います!!★ やっぱり原作がすでに終了してしまったとか、連載が終わっちゃって数年経っているも作品は、アニメ化がむずかしいと思うから、現在も連載中の作品とかおしえてもらえたらうれしいです^^ ☆あっ!話の核心になるようなことは書かないでおねがいします!!>_< えっと、わたしが友だちから聞いたのは「バクマン」が秋にアニメ化するそうです。 バクマン http://www.shonenjump.com/j/rensai/bakuman/index.html まだ漫画の内容は何も知らないけど、「ヒカルの碁」や「デスノート」を書いていた小畑先生の作品は楽しみなので、バクマンも興味あります☆ よろしくお願いします★

  • ラブひなのアニメ版は、原作(漫画版)を読んでいても楽しめますか?

    ラブひなのアニメ版は、原作(漫画版)を読んでいても楽しめますか?

  • おすすめのアニメを教えて下さい

    私におすすめのアニメを教えて下さい 漫画など原作を含めてしまうと範囲がものすごく広くなってしまうのでアニメ限定とさせていただきます 条件ぽいものは… ・大人が見ても面白いアニメ ・考えさせられる ・話の流れに無理がない(悪い意味でのつっこみどころが少ない) 私がここ数年ではまったものの例を挙げると… ・プラネテス(最高です) ・鋼の錬金術師 ・十二国記 ・MONSTER ・ヒカルの碁 あたりですかね… ちなみにロボット系はあまり好きではありません

  • オススメの漫画・アニメを教えてくださいm(_ _)m

    最近、アニメや漫画にはまっているのですが、よかったら何かオススメ教えてもらえませんかm(_ _)m 笑えたりするものよりも感動できたり泣けたりするものがいいです。 参考になりませんが今まで見てきて好きになった漫画やアニメは ・ヒカルの碁 ・D・N・ANGEL ・おとぎ銃士赤ずきん ・夏目友人帳 など バラバラですいませんm(_ _)m キャラクターや絵よりとかよりも話の内容を好きになってしまいます。 よかったら、オススメを教えてくださいm(_ _)m できましたら軽く話の内容を説明してくれると助かりますm(_ _)m 誰かご意見くださいm(_ _)m

  • 2010年 みんなが期待しているアニメ化してほしい漫画をおしえてくださ

    2010年 みんなが期待しているアニメ化してほしい漫画をおしえてください! いつも回答ありがとうございます~! できれば、”漫画の絵”とかわかるようにおしえてもらえたららうれしいと思います!!★ やっぱり原作がすでに終了してしまったとか、連載が終わっちゃって数年経っているも作品は、アニメ化がむずかしいと思うから、現在も連載中の作品とかおしえてもらえたらうれしいです^^ ☆あっ!話の核心になるようなことは書かないでおねがいします!!>_< でも、それ内容は書かなければ自由に書いてくれてだいじょうぶです☆ えっと、わたしが友だちから聞いたのは「バクマン」が秋にアニメ化するそうです。 バクマン http://www.shonenjump.com/j/rensai/bakuman/index.html まだ漫画の内容は何も知らないけど、「ヒカルの碁」や「デスノート」を書いていた小畑先生の作品は楽しみなので、バクマンも興味あります☆ よろしくお願いします★ この質問は2週間後ぐらいには締め切りにさせていただきます。ごめんなさい!

  • 「はたらく魔王さま」原作と漫画について

    以前アニメ放送された、「はたらく魔王さま」の書籍の方も読んでみたいと思っております。 原作のライトノベルと漫画版とがありますが、内容に違いはありますでしょうか? 漫画版の方が原作内容を削っていたり登場人物の性格等に大幅な違いなどがあるのであれば、原作のラノベを読もうと思っておりますが、削られておらずに充分に原作を再現しているのであれば、漫画版を読もうと思っております。 おススメ、というか原作と漫画版の差異について情報いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • セーラームーンの漫画版について

    最近新装版としてセーラームーンのコミックが刊行されましたよね。 リアルタイム世代で大好きだったこの作品、原作は一度も読んだことがないので読んでみようとも思うのですが、アニメ版と漫画版、違っているところはどれくらいあるのでしょうか。 アニメが大好きだったのに漫画はちょっと・・・みたいなことにはなりたくないので・・・。 あくまで皆さんの主観としてお伺いしたいです。 漫画版、つまり原作のセーラームーンは面白かったですか?

  • 漫画をアニメにするのって・・・

    漫画をアニメにするのって難しくないですか? 漫画のそのままパクリじゃだめだし、かといって演出とか決める時は原作をみるんですよね? そこからまた原作そのままにならないように(演出によると思いますけど)自分で工夫しなければいけないんですよね?あと漫画じゃ分かりにくかったシーンをアニメで分かりやすくやるとか、言葉だけのシーンを工夫したりとか・・・ 初めて演出・監督になった方って最初からこんな工夫が出来るんですか?それとも段々できてくるんですか?まぁセンスがあるかないかによるかもしれませんけど・・・。