• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WinMergeで日付の違いを無視して比較するには)

WinMergeで日付の違いを無視して比較するには

wm-jpの回答

  • wm-jp
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.3

[プラグイン]メニュー→[プラグインの設定]→[CompareMSExcelFiles.sct]の行をダブルクリックで表示される 設定ウインドウで、 [ドキュメントプロパティを比較する]のチェックを外すと(0)DocumentProperties.txt ファイルが生成されなくなると思います。

yam2012
質問者

お礼

---1ページ目------------------------------------------ WinMerge configuration log -------------------------- Saved to: C:\Users\XXXXXX\Documents\WinMerge\WinMerge.txt * Please add this information (or attach this file) * when reporting bugs. Module names prefixed with tilda (~) are currently loaded in WinMerge process. Version information: WinMerge.exe: 2.14.0.110 Build config: WIN64 Command Line: none Windows: Windows 7 Professional ~COMCTL32.dll dllversion=6.16 dllbuild=7601 ~shlwapi.dll dllversion=6.01 dllbuild=7601 ~MergeLang.dll version=2.14 build=0000 ShellExtensionU.dll version=1.16 build=0005 ShellExtensionX64.dll version=1.16 build=0005 hekseditU.dll version=0.10902 build=2015 path=Frhed\hekseditU.dll WinIMergeLib.dll version=1.00 build=0003 path=WinIMerge\WinIMergeLib.dll 7z.dll version=16.02 build=0000 path=Merge7z\7z.dll System settings: codepage settings: ANSI codepage: 932 OEM codepage: 932 Locale (Thread): Def ANSI codepage: 932 Def OEM codepage: 932 Country: Japan Language: Japanese Language code: 0411 ISO Language code: ja Locale (User): Def ANSI codepage: 932 Def OEM codepage: 932 Country: Japan Language: Japanese Language code: 0411 ISO Language code: ja Locale (System): Def ANSI codepage: 932 Def OEM codepage: 932 Country: Japan Language: Japanese Language code: 0411 ISO Language code: ja Plugins: Unpackers: ApplyPatch.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\ApplyPatch.sct] CompareMSExcelFiles.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\CompareMSExcelFiles.sct] CompareMSExcelFiles2.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\CompareMSExcelFiles2.sct] CompareMSPowerPointFiles.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\CompareMSPowerPointFiles.sct] CompareMSWordFiles.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\CompareMSWordFiles.sct] Prediffers: IgnoreColumns.dll [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\IgnoreColumns.dll] IgnoreCommentsC.dll [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\IgnoreCommentsC.dll] IgnoreFieldsComma.dll [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\IgnoreFieldsComma.dll] IgnoreFieldsTab.dll [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\IgnoreFieldsTab.dll] Editor scripts: editor addin.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\editor addin.sct] insert datetime.sct [C:\Program Files\WinMerge\MergePlugins\insert datetime.sct] ------------------------------------------------------

yam2012
質問者

補足

[ドキュメントプロパティを比較する]のチェックを外すと、 タイトル、コメント、ユーザー名などが 比較されなくなってしまいます。 他のプラグインを使ってもかまわないので、 ここをチェックした状態で、 DocumentProperties.txt の12行目(Last save time)だけを 比較対象から除外することはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • WinMerge日付の違いを無視して比較するには2

    以前、「WinMergeで日付の違いを無視して比較するには」 http://okwave.jp/qa/q9194642.html でご質問をして、丁寧な回答を頂きまして、 日付の違いを無視して比較することができるように なったのですが、以下のような問題で困っています。 「構成ファイルの比較結果の画面」(*2)では、 「テキストファイルは同一です」と表示されて、 このExcelファイルは一致していることは分かるのですが、 「トップの比較結果の画面」(*1)では、 すべてのExcelファイルで、 「バイナリファイルは異なっています」 と表示されているため、 「トップの比較結果の画面」(*1)で表示されている (100以上ある)すべてのExcelファイルを1つずつ開いて 「構成ファイルの比較結果の画面」(*2)を表示させないと 一致しているかどうかが分からないのです。 「トップの比較結果の画面」(*1)だけを見て、 ここに表示されているすべてのExcelファイルが、 テキストレベルで一致していることを 確認するようなことはできないでしょうか。 (*1) 比較実行が終わると最初に表示される画面で、   タブ名が「フォルダ名-フォルダ名」の画面です。 (*2) 上記(*1)の画面でファイルをダブルクリックすると   表示される画面で、   タブ名が「ファイル名 X 2」の画面です。 よろしくお願いします。

  • WinMergeでのファイル比較

    WinMergeでテキスト比較を行いたいのですが、使い方がわかりません。 WinMergeを起動してファイル⇒新規作成で左右2つのペインが開きますよね。その後左右のペインに比較したいテキストを貼り付けてから比較を行いたいのですがどうすれば、相違箇所のハイライト表示状態になるのでしょうか?

  • WinMerge このプログラムを使用してこの場所

    WinMergeのファイルを開くダイアログの「参照」ボタンをクリックすると 「このプログラムを使用してこの場所を開けません。  別の場所を試してください。」 というメッセージボックスが表示されます。 具体的には、 WinMergeを起動して、 「ファイル」メニューの「開く」で表示されるダイアログの 「比較するファイルまたはフォルダ」の 「1:」と「2:」の「参照」ボタンで 別のフォルダにある各々のファイルを選択する。 「1:」と「2:」の各々のボックスに、 今指定したファイルのフルパス名が表示される。 この状態で、もう一度、 「1:」の「参照」ボタンをクリックすると タイトルが「開く」というウインドウとともに、 タイトルが「開いているファイル」で、 メッセージが 「このプログラムを使用してこの場所を開けません。  別の場所を試してください。」 というメッセージボックスが表示されます。 また、開かれたフォルダが「1」のファイルがあるフォルダではなく 「2」のファイルがあるフォルダが開かれています。 このダイアログのメッセージは何を伝えているのでしょうか? どのようにすればこのメッセージが表示されなくなり 本来のフォルダが開かれるのでしょうか。 OS : Windows7 WinMerge : Version 2.14.0.110+-jp-110 Japanese Unicode X64 よろしくお願いします。

  • まめfile5 ファイル比較

    まめfile5で、2画面でファイルのサイズや作成日時が表示されたのはいいのですが、 その比較をいちいち目で追っています。 これを自動で比較することはできないのでしょうか。 また、その比較の結果、違ったファイルだけ表示することはできませんか? 同じファイルが色々なところに存在しているので ひとつのフォルダにまとめたいです。 差分コピーをすればいいのですが、 それではちょっと不安もあるので、確認しながら行いたいのです。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 日付が####と表示される

    いつもお世話になっています。 Excelのマクロ部分で現在日時を表示させたいのですが、なぜか "#####"で表示されてしまいます・・・。 Range("G1").Value=Format(Date,"yyyy/mm/dd") & Space(1) & Format(Time,"hh:mm") MsgBox "日時:" & Range("G1").Value とやっています。 MsgBoxでは『日時:2002/06/16 17:22:00』と表示されるのに、実際の表示は "#####"となっています。 G1にカーソル(?)をあてても"2002/6/14 17:34:00"となっています。 別のファイルではちゃんと表示されているのに、なぜこんなことが起きるのでしょうか? (セルのオプション設定など見てみましたが、同一でした) どうすれば日にちと時刻(秒は表示させず)をExcelシートに表示させることが できるのでしょうか? ご存知の方、教えてください!!

  • フォルダ比較の結果をテキストファイルなどに出力できるフリーソフト

    2つのフォルダ(サブフォルダも含めて)を比較して、ファイルの有無やバイナリ、テキストの比較結果をすべて1つのテキストファイルなどに出力できるフリーソフトはないでしょうか? DFやWinMergeではそういった機能は見つけられなかったので。 よろしくお願いいたします。

  • 特定ファイルの更新日時を表示させたい。

    あるセル式に「=FileDateTime("フルパス")」入力で更新日時を表示させようとしているのですが、上手く表示されません。なにか間違っているのでしょうか? 検索で「インストラクターのネタ帳」でファイル更新日時取得を見つけました。 これは、そのブックの更新日時をアクティブシートに表示させるマクロのようですが、 これを応用してシートに特定ファイルの更新日時をセル表示させるにはどうすればいいのでしょうか? Function LastSaveTime() Application.Volatile LastSaveTime = ThisWorkbook.BuiltinDocumentProperties("Last save time").Value End Function どなたかアドバイス願います

  • 作成日時のみを比較(コンペア)したいです。

    もちろん、見て分かるような、一つ二つとか、少量のデータの作成日時を比較しようというのではありません。 大容量データについて、全ファイルの作成日時を比較したいです。 多数のフォルダ、ディレクトリの比較ができるソフトで、 タイムスタンプ(作成日時)のみを比較できるソフトをご教授ください。 フリーの方がありがたいですが、シェアウェアの場合は、買うかどうかは分かりませんが、ぜひご紹介ください。 Windows XP

  • Windows用ファイル比較プログラム

    Windows用のファイル比較を探しています。 要件は以下のとおりです。 ・コマンドラインインターフェイスであり、完全無人バッチ処理ができる ・サブディレクトリを再帰的に比較をする ・ERRORLEVELで一致しているか一致していないか判別できる ・VB等外部ランタイムを使用しないもの ・2Gbytes以上のファイルも正常に比較できること ・タイムスタンプの比較をオプション等で無視できること ・可能であれば、64bitネイティブがあること タイムスタンプの比較、2Gbytes以上のファイル以外の機能であれば fcmp32 が該当していて、使えましたが 2Gbytes以上のファイルがかなり多くなってきてエラーが出てきています。 fc.exe は、ディレクトリ名の指定方法により、File not found (Directoryではなく)に なってしまい、比較ができません。 現在、代替えで、WinMergeを使用していますが、GUI故・・・ よろしくお願いします。

  • windowsでテキストファイルの比較をファイル出力したい

    windowsでテキストファイルを比較するユーティリティーとして、windiffがありますが、画面表示しか出来ないと思います。 二つのテキストファイルを比較して、その結果(出来れば相違点のみ)を ファイル出力したいのですが、良いツールまたは、良い方法があれば教えて下さい。 宜しく、お願いします。