• ベストアンサー

あごが痛くて困っています!

kinta1970の回答

  • kinta1970
  • ベストアンサー率19% (31/158)
回答No.3

こんばんは~僕も若いころ、アゴが痛かったです。 僕の場合は、噛み合わせだったんですが、 今考えてみると、寝るときに横向きなんです。 下あごが、枕にあたって、アゴに負担がかかって、 噛み合わせが、ずれてたのかな? 上抜いて、寝てみては、どうでしょうか?

noname#12681
質問者

お礼

私も左側を向いて寝るくせがあります。そういえば、左顎のあたりを枕に押し付けて寝ていたような気がしました。それでアドバイス通りなるべく上を向いて寝るようにしてみました。3日間で少し口が開いてきたような気がします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あごの痛み

    2日程前から右のあごに痛みがあります。 ここでの色々な質問をみると顎関節症という病気があって 他の方の症状と酷似しています。 おおきく口を開け閉めすると痛く、今朝は食事するのにも少し苦労しました。ただカクカクという音は全くしません。 ちょうど来週、歯医者に行く予定なのでそこまで続けば見てもらおうと思いますが顎関節症というのはもしほっとくとどのような症状が起こりますか!?おわかりの方教えて下さい!!

  • あごの痛み

    32歳女性です。 数年前に顎が痛いので口腔外科に行くと顎関節症と言われました。 でも、別の日に行くと別の先生に生えてない親知らずがあり邪魔をして痛むのかも。 と言われました。 結果、顎関節症と言われ、 治療としてはマウスピースを作って寝るときにして寝たんですが、 気になって寝れずに、痛みも直らないので辞めました。 数年、たまに痛む程度だったんですが、最近毎日痛むようになってきました。 食べ物を噛むのも思いっきり出来ないし(痛む)顎も大きく開かない。 マッサージをしたら良いと歯医者さんにも言われてしてみるんですが、 あまり効果がありません。 何か良い対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • あごがはずれそうで、奥歯の治療が困難です

    歯医者に通い始めました。 前回も歯医者に言われたのですが、私は「あごの関節が固い」そうです。 大きな口が開けられず、治療中に何度も「もっと開けて」と言われます。 でも自分では開けているつもりで、それ以上開けるとあごがズレて はずれそうになります。 過去に何度か(歯医者ではなく)はずしてしまったことがあり 大きな口を開けるのが怖くてたまりません。 今、治している歯は奥歯ではないのですが、奥のほうにも虫歯があると 言われました。 口が開かないのに、奥歯の治療は私にとっても歯医者さんにとっても 困難なことだと思うし、治療しづらくて歯医者さんに申し訳なくて仕方ありません。 もし治療中にあごがはずれてしまったらどうしたらいいんでしょうか。 また、それが怖くて虫歯を放っておくのも後々もっと厄介なことになりますよね。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 奥歯の治療後 顎がおかしいのですが・・

    10日ほど前に左奥歯の治療をしました。 治療中は30分ほど口を開いたり閉じたりしていましたが、 治療後 例えば歯磨きやフロスをするのに(特に奥歯を フロスする際)口を大きく開ける度 ミシっと音がして、 左顎の関節が少しズレ、口を閉じるとまた元に戻ります。  (痛いというより、煩わしいです) また ものを食べたときに右上の歯を舌で掃除すると 自ずと顎が右に動くと思いますが、この動作をすると 左耳の下(顎の関節)が痛みます。 ※元々左顎は口を開けるとガクっとしていたのですが、 歯科検診では「遺伝的なもので異常ではない」とのこと でした。 また 歯磨きの度に~~ いうことはありま せんでした。 治療直後は 左頬の内側や治療した歯付近の歯茎に 鈍痛が残っていたともあり、医師に相談しましたが、 麻酔のせいかもしれない、もう少し様子をみましょう、 ということでしたが。。。 奥歯治療をして、顎関節症になることはありますか?

  • 顎関節症でしょうか?

     教えてください! 最近、食べ物を食べている時や口を大きく開くときに左耳でがくがくという鼓膜が動くような音が出るようになりました。 そのせいなのか、聴力も悪くなっている気がします。もともと右と左ではえらの位置がだいぶずれているとは思っていたのですが、これは顎関節症なのでしょうか。もし治療が必要な場合は、耳鼻科なのか、歯医者なのかや、同じような症状の方で治療をされた方はいくらくらいかかったのかを教えて欲しいです。

  • 歯ぐきに問題があるのでしょうか。

    よろしくお願いします。 先日から、下の歯(奥から3本目くらい)の左側の歯ぐきがおかしい感じがします。 ・口を開けると顎関節症のような感じで、大きく口を開けると奥歯の方で歯の位置がずれたような骨がこすれたような音がして開きます。普段は小さく口を開けるようにしています。 ・食べ物を噛むときは、固いものは噛めず、噛んだらじんわり痛いです。 左側の歯は虫歯を治療して神経も取っており、奥には親知らずが横向きに生えています。もしや歯槽膿漏なのでしょうか。先月歯医者に行ったときは何も言われなかったのですが、とても気になっています。 とりあえず来週までは歯医者に行けないので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 今さっき、歯医者に行ってきました。

    今さっき、歯医者に行ってきました。 理由として、左の奥の上下の歯に大きな穴が空いて痛みがあるからです。 診療は、レントゲンを撮って、麻酔の注射して削りましたが、麻酔がきいていなかったので、詰め物をして終わりになりました。 お医者さんからはこれからだからねと言われ、看護師さんには痛みが出たら来てくださいと言われました。 これって、痛みが出なかったら行かなくていいってことですか?これで、治療は終わりですか?どうすればいいか聞くの忘れてて……………。今後どのような治療をすると思いますか?詰め物って、取れるんですか?歯磨きとかしたらとれそうなんですが…………… 詰め物のままご飯とか食べても大丈夫ですか?いま、口の中がすごく苦いです。

  • 顎間接炎

    口を開けると左こめかみ下が痛く硬い物が噛めません 大きな口も痛くて開けれません(急になりました) 自分は最近左ばかりで物を噛んで食べていました(右歯が痛いため) 歯医者に行き見てもらいましたら、左顎間接炎との事 原因は、右の歯の噛み合せが悪いのでと言われました従いまして 只今右歯を治療中です顎の痛さは10日になりますが 改善されません、何かいい薬ないでしょうか、悩んでおります 歯医者さんからは、自然に治る迄まてとのこと、同じように 苦しんだ方いい方法があれば教えて下さい。

  • 左あご

    もうだいぶ前に すごく固いものを噛み千切ろうとして以来… 左顎の関節(円板?)が口を開けたり閉じたりするたびに はずれたり、はいったりする様になってしまいました。 (ふだん意識しなければ口の開閉時に問題はありません) ただ痛みなどもないので病院へは未だ行っていないのですが 意識するととても気になります。 顎関節症の症状なども調べてみましたが なんとなく当てはまらないような気もします。 顎関節症にこのような原因、症状はありますか?? また他に考えられることはありますか?? 何科を受診すればよろしいのでしょうか??

  • あごから異音。アゴ関節症?

    大きく口を開けて物を食べる時に左の顎からボキボキ、ポキポキみたいな異音が出ます。骨を伝わって頭に伝わって来るので不快です。今のところ痛みは全く有りません。音だけです。医者に診て貰う場合、何科のクリニックに行けば良いでしょうか?