• ベストアンサー

スマホの動画をパソコンに取り込む方法

sony xperia z4のスマホで撮影した動画を パソコンに送りたいのですが、ど素人でも わかる方法を教えてください。 ネット上で色々検索してみましたが、なんだか 難しくてよくわかりません。 きっと私の理解力がないのだと思います。 一番簡単ですぐにでも実行できる方法を どなたか丁寧にご指導くださるとありがたいです。 小学生でもわかるようにお願いできたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221359
noname#221359
回答No.2

パソコンにはUSBといって、プリンターやUSBメモリを接続できる『接続部』があります。一方、スマホ(Xperia Z4)にもmicro USBという『接続部』があり、これを使って、常日頃充電器に接続し、スマホを充電されていると思います。 家電量販店(ヤマダ・ヨドバシ・・・)には、『接続ケーブル』といって、異なる『接続部』をつなぐためのケーブルがあります。店員さんに、“スマホとパソコンを接続する『接続ケーブル』が欲しいのですが”、と聞いて頂ければ丁寧に教えてくださるのではないかと思います。 商品例:エレコム(ELECOM) 『USB3.0ケーブル [USB3.0(Standard-A) - USB3.0(Standard-microB)] (ブラック)』 http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb3-amb/bk/ ※USB3.0というのは、青色になっているUSBのことで、『接続部』同士で対応する、高速でデータのやり取りが可能な規格のことです。パソコン側の『接続部』をのぞきこんで、青色であったら、青色の商品を買って、接続した方が、高速に動画が送れると思います。 もちろん、普通のUSB2.0(何も色がついていない『接続部』)の商品でも大丈夫です。 購入したら、パソコンとスマホをつなげます。この際、スマホはロック解除(電源をつけて、画面のロックを外しておいた状態に)しておきます。こうすると、パソコン側で、自動再生といって、どのような操作を選択するか聞いてくると思いますので、それを選んでもらえれば大丈夫です。

sirayukihime3
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。 早速試してみますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fmxBeem
  • ベストアンサー率54% (325/599)
回答No.1

SONY公式サイトに説明が記載されています。 https://www.sony.jp/support/tablet/guide/copydata/video5-2.html ※充電時に使用するUSBケーブルで接続して下さい。

sirayukihime3
質問者

お礼

ありがとうございました。 スマホにアプリをダウンロードしたりして 試したりしていました(~_~;) やはりUSBが一番簡単なんですね。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの動画をPCでみる方法

    型名:FMVF555AMCを使用しています。 スマホ(xperia z3)で撮った4K動画をパソコンに保存したいと思い取り込んだところ、音声のみで動画は見られませんでした。 パソコンにこの動画を保存・再生するためには、どうすればよいのでしょうか? 以前の使用していたスマホ(xperia IS12S)で撮った動画は見ることができ、保存できたのですが。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンから、スマホに動画移しても見れません

    XPERIA でパソコンに画像、動画を転送してしまったので、元に戻したら、動画が見れません。 どうしたら、元あったように、撮影した動画が見ることができますか? URLが正しくありませんと出てきます あきらめるしかないのでしょうか よろしくお願いします

  • スマホで撮った動画をパソコンで見た場合

    動画がカクカクしてしまって、スローモーションになって、うまく動画が見れません。 スマホで撮った動画はスマホじゃないと、しっかり見れませんか? それともスマホが高画質すぎるのでパソコンで見るとスペック的に動画が うまく見れないでしょうか? スマホはアンドロイド XPERIA SO-02Eです。 皆様教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スマホ内の動画をパソコンに移動することができません

    アンドロイドのスマホを使っていてスマホのキャリアは有名なところではなくJA10です。動画をスマホで撮影していてパソコン内のアプリで編集したいのですが 、スマホで撮影した動画はスマホのギャラリーのところに保存されてしまい、スマホ内のフォルダに移動することができません。スマホ内のフォルダに移動することが出来ないとパソコンとケーブルをつないで動画をパソコンに移動できません。どうしたら良いですか?

  • スマホ撮影の動画をレコーダーに移動できますか?

    sonyのスマホxperia1とブルーレイレコーダーのbdz-fbw2000を使用しています。 スマホで撮影した写真や4k動画をレコーダーに移動できればと思ったのですが、usb接続しても反応しませんでした。 パソコンでファイルをusbメモリ等に移動すれば可能かとは思いますが、スマホとレコーダー(及び同じネットワーク)のみでデータを移動させることは不可能でしょうか? ご意見頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビでパソコンの動画を見る方法を教えてください。

    テレビは、シャープの『LC-42DS3』です。 http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/eg_lc42ds3.pdf パソコンはソニーの『DUO13 (SVD13219CJW)』です。 https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VD321/spec_retail.html テレビとパソコンの両方にHDMI端子があるので、以下のようなHDMIケーブルで接続すれば、 一般的なDVDレコーダーと同じように、テレビの入力切替で簡単に見ることが出来るのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/henkan3d10/ また、『XPERIA Z』というスマホを使っているのですが、 http://item.rakuten.co.jp/com-shot/rc-mhl/ ↑このようなケーブルを使用すればスマホで購入した動画をテレビで見ることが出来るのでしょうか? この手のことに大変疎く、似たような質問があるのはわかりますがあまりよく理解できませんので、 使用製品をお伝えしてズバリでお教えいただければと思い質問させていただきました。 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スマホで撮影した動画をパソコンので見るには?

    スマホで撮影した動画ファイルを外部に取り出すにはどのようにすればよいのでしょうか? 例えば、スマホにあるマイクロUSB端子に挿入したマイクロUSBメモリに動画ファイルを取り出したいのですが。 そのために利用できる無料アプリなどがあれば、教えてください。 やりたいことは、スマホで撮影した動画をパソコンの大きな画面で見られるようにしたいのですが。

  • スマホの動画圧縮の方法

    私はauのXperia acro HDのスマホを使っています。 動画6つを友人に送りたいのですが、1つあたり190MGもあり、赤外線でも送れないし、 メール添付もできません。ちなみに友人の一人はスマホでもう一人はガラケーです。 以前された同じような質問の回答に、BatchDoo!で変換して直接SDカードにいれたらいいって いうのがあったのですが、それはパソコンを通さずにスマホでダウンロードしてスマホで 変換出来るのでしょうか??またそれは無料で出来るのでしょうか?? 他にも動画を圧縮するいい方法やいいアプリがあったら教えてください。 無料で出来るのをお願いします。 パソコンなどの機器に疎くて全然分かりません(泣) 出来ればパソコンを通さないで出来るのが好ましいです。 回答お願いします(>_<)

    • 締切済み
    • au
  • スマホの動画について

    お尋ねします。スマホのラインで送られてきた動画、保存して以前は送られてきたまま、スマホの画面いっぱいで再生できていましたが、新しい(同じ機種ドコモソニーのXperia)に変えてから、保存してアルバムから再生すると、小さい画面でしか見ることが出来ません。どうすれば保存しても画面いっぱいで再生できるのでしょうか?教えて下さい。

  • タブレットとスマホの動画について教えてください

    今スマホ2台、タブレットで同じ動画を見てます。 スマホはXperia z2、もうひとつスマホはisaiのLGL22です。 タブレットはasusのME301Tです。 この3台で同じ動画(アニメーション)を見てて思ったのが、かなり画質に差があります。 LGL22はキレイで色も画質も鮮明 Xperia z2はキレイで色はLGL22よりは鮮明が感じられず少し薄い感じ ME301Tは10.1なのでスマホより大画面 画質スマホと同じサイズで見ても見えない部分など色も薄いで要は画質が粗い これらは、どれもMX動画プレーヤーで見てます(最新更新はしてません、不具合ほうこくが多々あるので) 一応機種の画面解像度を調べてみました。 LGL22  1920x1080 Xperia z2 1920x1080 ME301T  1280x800 と出ましたが、そりゃスマホはHDレベルですよね、スマホとタブレットは比べたらわかるとおり差が出ましたが、なぜスマホは同じ画面解像度で色薄と感じるのでしょうかキレイな事に変わりはないですが端末事態の設定の問題ですかね? 主に寝る前などにタブレットはよく使うのでタブレットでキレイに見る方法はないですか? アプリなどでは画面の色などを調整するものを取りましたが、うまい使い方がブルーを減らして目の疲れを軽減することしか出来ません、なにか上手い調整の仕方があるんでしょうか? やっぱり結論として画面解像度がスマホに比べて低いのと普段はスマホと同じサイズで見ないで引き伸ばしてるからスマホより落ちるのは当たり前ですよね? なにか改善策などあるなら教えてください。 買い換えなどは予定にいれてません。 色の調整では限界や軽減することしか出来ないのはわかりますがなるべくなら大画面でみたいですテレビ程は要らないですが 補足 Android4.4はSDに移すファイルマネージャーが使えませんが使えるアプリなどはありますかやはりパソコン意外ないですか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SoftBank光を10ギガに変更したところ、ひかりTVが映らなくなりました。
  • SoftBankのサポート窓口で問い合わせたところ、ひかりTVの問題だと言われましたが、解決策がわかりません。
  • ネットでの情報収集も試みましたが、ひかりTVのサポート窓口の電話番号などは見つかりませんでした。
回答を見る