• 締切済み

引っ越しの荷造りのタイミングについて 

今年の夏に引っ越しをします。 中古戸建て物件で「築25年」契約書に署名・捺印は済ませましたが、決済はまだの状態です。 名義変更は遅くても来月7月半ばまでには出来るみたいですが。 まだ、物件が自分の物になっていないということもあり、荷造りやその見積もりを行うタイミングで戸惑っています。 何らかの事情で契約が成立しなくなった場合「抵当権が抹消できない・契約違反などによるもの」、荷造りを解かなければならなくなります。 家具など組み立て式の物がとにかく多いのです。 よほどのことがない限り契約不成立はありえないとは思うのですが、やはり引っ越し準備は名義変更が確定「決済日」してからはじめた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.2

中古戸建てに住むものです。 名義変更、決裁日に前の持ち主の荷物が残っておりました。 ちょっと訳アリだったので鍵を全部渡せないと言われまして、 一本だけ貰ったんですね。 「別にイイです。実家が鍵屋ですから即交換しますし」と (本当に鍵屋です。) 一本だけ貰って、決済日当日その足で家に行くと荷物が少し残ってました。 嫌味についでにバルサン置いて帰りました。 (中古の場合入居前にやっとくのお勧めです。) つまり、鍵を持っていたという事になります。 即変えてやろうかと頭に来ましたけど、持主の元嫁が隣に住んでいるので そこまではしませんでした。 そういうトラブルもあるくらいですので、慌てない方が良いですよー。 抵当権が抹消できない件に関しては、最終的にできましたけど 時間がかかりました。 最初に思っていた日に決裁できてません。 一月に見つけた物件で、契約できたのは四月半ば。 相当ローンが残っていたようで、もうちょっとでダメだったっぽい。 業者から「決済日決まってからが良いですよー」と言われてましたが、 大正解でした。

againstthesea
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、決済日以降に荷造りをした方がいいですよね。 私が去年契約予定だった中古戸建て物件も、売り主の家具とかが残ったままの状態でした。 バルサンに関しては、確かに。 不動産から「入居まえにバルサンした方がいいよ」と言われました。

noname#226503
noname#226503
回答No.1

当然、名義変更が確認できたあとが良いと思います。 中古物件は、見えない場所に気をつける事です。私が最初に買ったのが中古物件、白蟻さんが出てきました。結局、リフォームで数百万使い手放しました。 床下、天井、水回りは要チェック、登記簿謄本も必ず確認する事です。 今は、転勤や移動の時期ではないので比較的に運送関係の予約は取り安いと思います。

againstthesea
質問者

お礼

ありがとうございます。 名義変更後に荷造りの準備に取り掛かりたいと思います。 今回は建物の痛み具合など良く見て考え、それを了承した上で署名致しました。 捺印前には特に慎重になって、色々と不動産に聞いてしまいました。 全財産を使っての不動産購入ですが、後悔しないようにします。 購入後のことは全て自己責任です。 リフォームはお金がないのでしません。 部屋はクロスなどかなり汚い部分もありますが、住めば都と想うことにします。 建物30坪、土地100坪の山の麓「傾斜地」中古です。

関連するQ&A

  • 不動産の売買決済で同時抹消(抵当権抹消)をする場合

    所有してる不動産(マンション)の売買契約が成立し、同時決済をする予定です。 売買の同日の同時決済については、物件を売却したお金でローンの完済処理をしてから金融機関まで抹消書類(抵当権抹消)を金融機関まで取りにいく必要があるのですが、かなり遠方のため、当日の処理が間に合わない可能性が高いことが分かりました。 埼玉県さいたま市にある金融機関(の保証会社)に朝一番に振り込んでも、入金確認後に抹消書類を受け取り決済場所の愛媛県新居浜市へ航空機を利用して移動した場合でも処理が間に合うかが微妙です。 因みに金融機関(の保証会社)についてはさいたま市にしかなく、より近い支店もありません。また事前に用意した抹消書類を金融機関の担当者が決済日に持参していただくようお願いしましたが、そのような対応はできないとの回答でした。 事前に一括返済して抵当権の抹消登記を済ませればベストですが、手元に返済できるお金がないため、それは叶いません。 売買の同時決済をするためにいい方法があればお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 抵当権付きマンション購入の注意点

    こんばんは。 先日、中古マンションの購入のための手付金を支払いました。 その際もらった「重要事項説明書」をよく読んでみるとその物件には「抵当権」と「根抵当権」の設定があり、素人ながらあれこれと調べました。 結果、「抵当権付きであるという理由で、良い物件を手放すことはない」という所にたどり着き、恐れなくても良いという判断でこの契約を進めることにしました。 手付金は現在、仲介業者(不動産屋)にあります。残額と一緒に売主に渡す「一括決済」の方法だと思います。 当方のローンの審査は下りています。 まだまだ、理解不足な点があり以下が質問となります。 (1)「抵当権の抹消」の際、実際に抹消手続きには立ち会えるのでしょうか? (2) 抵当権が抹消された物件は、確実に担保ではなくなり、たとえ売主が返済できない事態になっても無関係となるのでしょうか?(「ただし・・・」という例外があればお教えください) (3) 売主の借入額が当物件の価格よりも上回っているのですが、差額は気にしなくてもいいのでしょうか? 詳しい方お教え願います。 私の理解、質問自体に勘違いがありましたら合わせてご指摘ください。

  • 賃貸契約書をもうすぐ締結するのですが、その契約書に

    賃貸契約書をもうすぐ締結するのですが、その契約書に、大家さんの署名、及び捺印がないまま、こちらだけ署名、捺印することは、普通ですか?入居が一ヶ月後なので、その間に因縁をつけられて、もともと契約は成立していなかった、と主張され、契約金や仲介料が戻ってこない可能性はありますか。

  • 署名捺印の時に…

    色んな契約書があると思いますが署名捺印の捺印の部分を手書きのサインでも大丈夫なのでしょうか!?苗字を書いて丸で囲む形でも契約は成立するのでしょうか!?宜しくお願いします。

  • 中古戸建購入の残金決済について

    中古戸建の契約は済ませていて、あとは残金決済 (ローン設定)、引渡しとなりました。 現在その家に住んでいる売主さんが新築戸建の 完成を待っているため、まだ正式な日程はわかり ません。 当方1歳児がいるため、前回の契約のとき預ける先 がなくて夫婦で子供も連れて行き、子守りしながら だったのでかなりくたびれました。 1)残金決済って一般的にどれくらい時間がかかる のでしょうか? 売主さんはこの物件に抵当権はつけていません。 ですので所有権移転と当方の抵当権設定、そして 各種支払いになります。 2)こういう席には子供は連れて行って良いもの でしょうか? 一応一時保育で時間預かりの準備もしておこうと 思っていますが…。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 至急です。手付金支払い前の不動産購入キャンセル

    手付金支払い前の不動産購入のキャンセルについて、質問があります。 中古物件購入を検討し、売り主と売買契約を交わしました。 当方「買主」の諸事情により本日、手付金を納める前にキャンセルしたいとの旨を不動産会社に伝えましたところ、違約金「手付金額と同様」と仲介手数料にかかった費用をお支払い下さいと言われました。 手付金をまだ支払っていないのですが、これは正当な請求なのでしょうか? これまでに行った手続きは以下の通りです。 「売買契約書」署名・捺印。 「重要事項説明書」署名・捺印。 売主、買主共に署名・捺印済です。 また、『売買締結』とはどのラインを境にして言うのでしょうか? 私は手付金支払いをしてはじめて、売買契約が成立すると思っていたのですが。 契約書を交わしている間、物件のリフォームなど手を付けたりはしていません。

  • 不動産(任意売却について)カテゴリーわかりませんでした。

    7月上旬にダイレクトメールで訳あり物件が届きました。 価格はかなりの安さで実際に不動産屋さんに立会いしてもらい、内部もみせていただきました。 (まだ売主さんが入居中です。) すぐに仮審査申し込みをし5日ほどで仮審査が通りましたと連絡があり、 その日のうちに土地建物売買契約書に署名捺印しました。 そのときに手付金10万円を不動産に渡しました。 その契約書には 「「本契約の手付金として、本契約と同時に買主は売主に対し、金100000円を支払うものとする。 尚、当事者の一方が本契約の履行に着手する前は、売主は手付金の倍額を償還することにより買主は手付金を放棄することにより、本契約を解除することができる。」」 とあります。 しかし特約事項に 「「本契約物件に設定登記されている抵当権については本契約締結後、抹消協議行うが 万が一抵当権者の同意が得られない場合は本契約は無条件で白紙解約とする。」」 ともありあます。 これってどういう意味なのでしょうか? うちがやめるときには手付金放棄で、あちら側のときはペナルティーなしのような感じがします。 本題なのですが 契約の時にはダイレクトメールの1500万だったのに、 契約書にサインをした後日、電話で300万の値上げを言ってきました。 不動産の言い分は 「売主様の負債額が予定より多かった。ので 抵当権者が値上げを言ってきた。この値段でダメならやめるっていってましたよね? 手付金はお返しします!」 こんあなのってありですか?? 不動産屋の明らかなミスじゃないのでしょうか? それとも任意売却ってこういうものですか? 話が根本的に違うと怒ってもいいのでしょうか? 手付金倍返しに当てはまりますか? 売主様の欄には署名捺印してありません。 売買契約の時には不動産とうちのみでした。 まったくの無知で申し訳ありません。 乱文お許しください。

  • ★大手の不動産会社の仲介で中古物件を購入します。危険性はあるでしょうか?

     今晩は、大手の不動産会社の仲介で、中古の一軒家を購入します。手付けを10%相当額(=500万円)を既に支払ってます。この物件は、売主は、現在S銀行の抵当権を付いており、来月の上旬に残金を支払って、引渡しという契約となっております。    手付け金500万円(小切手)は、不動産会社で支払った際に、売主に契約時(3月)に渡して、売主はその小切手を見て、不動産会社に預けました。理由は、「抵当権」の抹消の確約が出来なかったからです。その後不動産会社から電話が来ました。「売主さんは、抵当権の抹消が出来る見込みが判明しましたので、手付け金500万円を引き渡します。」とのことです。  来月上旬に、残金をM銀行(抵当権をつけている銀行ではありません)の支店で渡し、鍵の引渡しをしていただく予定です。司法書士と不動産会社が立会う予定ですが、でも心配があります。売主さんは家柄も良く、品もありますが、かなり借金があるみたいなのです。悪く言うと「没落」をしたのです。  残金を、売主に支払った後、売主がS銀行に支払わず、抵当権を取り払うことが出来ないという局面が生じる可能性はないでしょうか?  契約では、「本物件残代金決済日までに抵当権等が抹消できない場合、売主はおよび買主(つまり私)は白紙解除できる」と謳われております。次の条項では、「手付け金」はすみやかに返却と書かれております。この残金決済日までというのは、私が残金を支払う時には、「抵当権」は既に抹消されておるのでしょうか?    邪推をしては、切りがありませんが、売主さんが残金を受け取った後、残金をS銀行に支払って「抵当権」をはずす手はずになっており、それを実行せずに、とかいうことははたして有り得ないことでしょうか?不動産に詳しい方教えていただけませんか?

  • 厳密にどの段階で契約成立でしょうか?(賃貸契約)

    ●賃貸マンションの契約について 1.厳密にどの段階で契約成立でしょうか? 2.成立しているとすれば対処法を教えてください。 仲介不動産で申し込み書に記入し、それを大家さんにFAX そして私の目の前で仲介業者と大家さんが電話し承諾をえました。 その場で重要事項説明をうけ、その用紙に署名捺印。 そいて白紙の契約書の自分の欄だけに(3枚)、署名捺印。 その契約書を仲介不動産が私の保証人に郵送しました。 その数日後に大家さんから仲介業者に一方的に理由も告げずに この話は無かった事にしてくれと連絡してきたようです。 その間に引越しの契約もすませてしまっています。 かなり不快な思いをしましたが、何も言わずに違う物件を 探すべきなのでしょうか? 専門知識がある方がおりましたら、お知恵をおかしください。 よろしくお願い致します。

  • 債務超過物件の取引について

    債務超過物件について 1600万の中古物件の購入をします。 そこで、仲介業者から売主が残債2100万あり、差額500万は 売主が他銀行からフリーローンなどを組んで、 抵当権の抹消をしてもらうという説明をうけました。 司法書士は売主の親戚にいて、その方にしてもらうことが条件になっております。 (こちらで指定することは不可能とのこと) 何か契約、決済にあたって気をつけることはありますか? このまま、信じて進めていっても大丈夫でしょうか?