• ベストアンサー

削除する方法

スパイウェアを検出したのですが、直接活動を行っているファイルが削除出来ません。 方法をご存知の方、いらっしゃいますか? C/Documents and Settings/???/Application Data/ohh.exe OS:WindowsXP home

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

セーフモードで起動して削除、 セーフモードでダメならセーフモードとコマンドプロンプトでDELコマンドで削除や回復コンソールでのDELコマンドで削除、 ただし回復コンソールでWindowsフォルダ以外を操作するにはあらかじめアクセスできるようにしておく必要があります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1051
mai_take
質問者

お礼

早速の回答して頂きありがとうございます。 大変参考になり、勉強できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Leadertech PowerRegister

     C:\Documents and Settings\(私の名前)\Application Data\Leadertech\ PowerRegister\PowerReg.dat というファイルがありました。  調べたところ、スパイウェアらしいのですが、Norton AntiVirusで調べても何も検出されませんでした。  このファイルは、削除しても良い・・・というか、削除すべきものでしょうか。  そして、このスパイウェアは、どういうものなのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • ApplicationDataの中に削除したソフトの残骸があります

    アプリケーションソフトをアンインストールしたのにApplicationDataの中に削除したソフトの残骸があります。 C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data¥○○○ C:\Documents and Settings\All Users\Application Data¥○○○ C:\Documents and Settings\owner\Application Data¥○○○ AdministratorとAll Usersとownerのなかにあるのです。サイズは小さいのですが気になります。削除したいのですが、そのまま右クリックで 削除してもよいのでしょうか。 ちなみに残っているものは ノートンを削除した際の残ったと思われるSymantec\Sharedなどとスパイウェア削除ツールのSpybot-Search & Destroy

  • 削除できません、、、助けて!

    ウイルススキャンして、下記のフォルダに検知されて、ソフト自動削除及び手動でもだめでした。 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\OFFICE\SYSTEM\finder.dll C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\OFFICE\SYSTEM\sysloader.exe 助けてください!

  • 詳しい方教えてください。

    お世話になります。 環境は CPU / pentium4 2.8E メモリー/ 1024MB OS /WindowsXP SP1です。 セキュリティソフトは Norton Internet Security 2004 Norton AntiVirus 2004 です。 (1)Norton AntiVirus 2004で手動スキャンをしたところ感染ファイル数4個検出 されました。  ウィルス名: Spyware.Marketscore C:WINDOWS¥SYSTEM32¥okshook.dllはスパイウェア脅威です。 C:WINDOWS¥SYSTEM32¥osmim.dllはスパイウェア脅威です。 C:WINDOWS¥SYSTEM32¥osrouter.dllはスパイウェア脅威です。 C:WINDOWS¥SYSTEM32¥ossproxy.dllはスパイウェア脅威です。 削除ができませんでした。 (2)その後ウィルスバスターのオンラインウィルススキャンを行ったら感染ファイル数5個検出 されました。  場所                           ファイル D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVERA D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/HTML000LWEB-A D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVER-A-1 D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVERA D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVER-A-1 幸いマイドキュメントのファイルをNorton AntiVirus 2004で手動スキャンをしたところ データは感染していなかったので、データをバックアップしました。 A リカバリーしたが良いでしょうか? B 他に方法はありませんか? どなたか詳しい方教えてください。

  • コントロールパネルから削除方法

    アンインストールしたプログラムのアイコンがコントロールパネルに残ったままになってしまっています。 パソコンの中から奥深く残っているものまで全て完全に削除したいのですが 良い方法は無いでしょうか? コントロールパネルのプログラムの追加と削除でアンインストールした後に 以下のフォルダの中にあるソフトの残骸も削除しました。 ・C:\Program Files\ ・C:\Program Files\Common Files ・C:\Documents and Settings\%username%\ Application Data ・C:\Documents and Settings\%username%\Local Settings\Application Data ・C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\ さらに、レジストリエディタからも削除しました ・HKEY_CURRENT_USER\Software\ ・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ 全てのレジストリも検索して削除しました。 C:\WINDOWS\system32\のなかの.cplも検索しましたが見当たりません。 まだ、コントロールパネルに表示されているものの.cplも検索しましたが見当たらなく、 コントロールパネルに表示は残っており、左クリックは反応はありません。 右クリックで「開く」「ショートカットの作成」がでてくるだけです。 フリーソフトでサポートは一切ありません。 OSの再インストールは出来ません。 Win XP SP3

  • WMP10 ライブラリ削除について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1737761.html などを参考に削除しようとしたのですが C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Media Player のフォルダが見つからないです。 C:\Documents and Settings\ユーザー名 までは行くのですが \Local Settings\ が見つかりません。 検索で直接「CurrentDatabase」のファイルを探しても見つかりませんでした。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • security toolというウイルスに感染したのですが、駆除方法の

    security toolというウイルスに感染したのですが、駆除方法の中でC:¥Documents and Settings¥All Users¥Application Dataのの中の8桁の数字のフォルダを削除しなさいという項目があったのですが、具体的にどうすればいいのですか? C:¥Documents and Settings¥All Users¥Application Dataって何ですか?

  • このフォルダの削除は可能?FlashPlayerとTemp

    PC:WindowsXPです。 不要?フォルダの削除なんですが、 (1) C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\の下に Flash Player\....と更にフォルダがあるんですが。 どうも不要なものに思えます。 (たぶんHP閲覧で出来たフォルダのようです。) 削除しても問題ないでしょうか? 削除するなら、[Macromedia]フォルダごと削除でいいでしょうか? (2) Tempフォルダなんですが、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\の下のTempフォルダの中身なんですが、 中身すべて削除して問題ないでしょうか? いま一自信がなくて・・・。 W95使用時は削除して問題なかったんですが、XPで問題があるのか?やや不安です。 どうか分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ADW PURITYSCAG.Gの削除方法

    ADW PURITYSCAG.Gの削除方法 環境はW-XPです。 ウィルスバスター2005でいつも ウィルス名 ADW PURITYSCAG.Gが検索されます。 削除したいのですが。削除方法を教えてください。 ウィルス名は C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\<ユーザー名><ランダムな値>\APPLICATION DATA\<ランダムなファイル名>.EXE です。 よろしくお願いします。

  • C:\Documents and Settings\All Users\Application Data

    C:\Documents and Settings\All Users\Application Data の中にアインストール済みのソフトのフォルダがあります。削除しても宜しいか? そもそも、C:\Documents and Settings\All Users\Application Dataと言うフォルダはどのようなフォルダですか?