• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EaseUS Partition Master で)

EaseUS Partition Masterでパーティション変更の問題

bunjiiの回答

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>win10になってから何かが変わったのかと思い恥ずかしながら質問させていただきました。 EaseUS Partition Master Freeでしょうか? 回答No.1で「EaseUS Partition Master Homeを使って」と言いましたがHomeは勘違いでFreeのようです。 最新バージョンはEaseUS Partition Master Free 11.0でWindows 10に対応していますが古いバージョンではWindows 10に対応していないかも知れません。 念のために確認された方が良いでしょう。 有料のEaseUS Partition Master Professionalの古いバージョンをご利用のときは最新版へアップグレードするか最新版のFree Editionを試された方が良いでしょう。

bougainvillea7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 EaseUS Partition Master Freeです。 今まで何の問題もなく簡単に出来たのに失敗したため焦りました。 どうやら再起動時にUpDateのため「電源を切らないでください」の時いじってしまったのが原因かもしれません??。 その後再トライしましたら今までどおり簡単に縮小されていました。  自作PCなのでこんなところに質問すべきではないと反省しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EaseUS Partition Masterにつ

    EaseUS Partition Master のFree 版をDL して (epm.zip) を入手したいんですがなかなか目的に辿り着きません!何方か方法を教えて下さいませんか?

  • EaseUS Partition Master

    EaseUS Partition Master Free を v18.0.0.0~v18.2.0.0にアップデートしたのに立ち上げて見ると!アップデートが有りますと表示されるんです。DLしたファイルは「EaseUS_EPM-18.2-Free-jp.zip」を解凍してインストーラ「epm_18.2_free_xagon.exe」を実行してインストールしたのですが!アップデートされてないんです!一体どーなってるんでしょうか?詳しい方からのアドバイスを待ってますので宜しくお願い致します。

  • EaseUS Partition Master に

    EaseUS Partition Master の v16.8へのアップデートのファイルがおかしいです!インストーラー中身に EPM_16.8_Free_Setup.exe が無いんです!これは、アップデーターの作成ミスだと思われます。何方かお判りの方がいらっしゃいましたら調べて頂けませんか!宜しくお願い致します。

  • EASEUS Partition Masterの質問

    EASEUS Partition Masterの質問 Cドライブの容量(30GB)にDドライブの容量(255GB)の容量全部追加して合計285GBにしたいのですがどうすればよいのでしょうか? それとDドライブには何もデータは入っていません。この場合は簡単にできますかね?

  • EASEUS Partition Master

    EASEUS Partition Master EASEUS Partition Master 5.5.1でパーティションが操作できません。症状はパーティションが表示されません。原因がわかるかたいますか? os windows xp  メモリ 512mb hdd samsung 80gb

  • EaseUS Partition Master

    本体を立ち上げた状態で、アップデートの確認から進めると Vector の画面に誘導されて 「EaesUS_EPM-18.2-Free-Jp.zip」が DL されて来て解凍すると「インストール」が出て来てその中に epm18.2_free_Xagon.exe があってインストールしてみても、v18.0.0~18.2.0 にアップデートされないんです!EaseUS Partition Master はとても不親切でアップデートが出来ないんです!何とか v18.2.0 に出来ないものかと考えてます。どーか宜しくお願い致します。

  • EASEUS Partition Masterでのドライブ結合

    Windows xp SP3環境でc:とd:の分割しています。 EASEUS Partition Masterを使い始めたのですが、d:からのドライブ分割は出来るのですが、稼働中のpcで分割した容量をc:に結合することがどうしても理解できなくて出来ません。 勿論現在のc:内のOSやインストールしているフォルダーを現状に維持し、c:の空き容量だけを増やしたいと考えています。 リカバーから行えば簡単なことですが、EASEUS Partition Masterの売りである「Windows 上からパーティションの作成・削除・サイズ変更ができるパーティション編集ソフト」とあることに、着目しての環境変更を考えています。 よろしくアドバイスをお願いします。

  • EASEUS Partition Master

    この度、購入したデスクトップ(OS= Windows7)ですが、CドライブしかないためフリーのEASEUS Partition Masterを使いCドライブとDドライブにパーティーション分割をしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。 分かりやすくご説明の程よろしくお願いいたします。

  • EASEUS Partition Master

    ネットで使い方をいろいろ調べましたが、やり方が異なっている場合もあったりで、いまいち使い方がわかりません。 EASEUS Partition Masterを使って、Dドライブの一部容量をCドライブに足して、Cドライブの容量を増やすには、具体的にはどうしたらいいのでしょうか? スライダを左右に動かすだけですか? それとも、Dドライブを割って、中身のある部分を右に移動したり・・・などとするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • EaseUS Partition Master の

    EaseUS Partition Master Free のウインドウサイズが全画面に成ってて困ってます!普通サイズにするにはどこでどーやれば可能ですか?s\何処にもウインドウサイズを設定できる箇所が見当たりません!どーか宜しくお願い致します。