• ベストアンサー

パソコンケースの交換は素人でもできますか

ZX4の回答

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.9

えっと、GPUが収まらないと言うのは3.5インチベイなどが邪魔をして、奥行き方向の長さが足りない、と言う事を仰っているのだと思いますが、、、 一般にミニタワーやミドルタワー、フルタワーと言うのはケースの高さを指す言葉で、フルタワーだからと言って内部奥行きに余裕があるとは限りませんよ。 素人でも入れ替えられるか、と言われたら出来るとは思いますが、充分な注意は必要です。 で、ドスパラのKTケースってこれですよね? http://ykr.ykr414.com/2015/01/22/galleria-xg-gtx980-review01/#PC02 ケースの奥行き520ミリありますしGTX980ti程度なら入りそうなのですが、、、 まあフルタワーですとケースの種類が選べないと言うのが一つ、SATAケーブルなど長いものに買い換えたりATX電源の延長ケーブルを買ったりする金額と手間が割と馬鹿にならないのであまりお勧めはしません。 http://nzxt.jp/products/detail/product_spec/146.html 上URLのように、最近のケースはGPUに干渉する部分を避けて3.5インチベイを配置するか、数段分の3.5インチベイを取り外せるように設計されている物が多くあります。 (上のケースの場合、ベイを取り外さないと280ミリまで、取り外すと400ミリまでのGPUに対応できる) 一般販売されているケースなら内部写真やデータが公開されている物が多いので、そう言った構造を持つケースであればミドルタワーケースで充分対応できると思いますよ。 あとはオーソドックスなケース、冷却性能に重点を置いたケース、静音を売りにしたケースなどありますので、デザインや値段、何に重点を置くかで選べば良いと思います。 ・・・ケースファンも数があるとバカにならないのでご注意を。 私の使っているPCはケースの値段より、取り付けたケースファンの金額の方が高いですorz

tukumo9999
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • このマザボに合う大きいPCケースについて

    こんにちは。 今使っているパソコンはマウスコンピューターのBTOなのですが、初期購入時からいろいろと増設したりしてかなりきつきつなのです。 先日SSDを入れましたところ、パンパンで、今のケースはきっとミドルタワー?とよばれるものらしいのですが、フルタワーという大きいケースにしたいのです。 そこでアマゾンなどでみますが、どれが自分のマザーボードに合っているかまったく無知ですので、教えていただけると光栄です。 ちなみにマザーボードは msiの MS7522 「X52A-SD40」 と書いてあります。 これにあうフルタワーのものってあるのでしょうか? アマゾンなどでケースのリンクを張っていただけるとうれしいです。 まあ安くてかっこいいものがいいのですが、安ければOKです。 よろしくお願いします。

  • ケースの交換は初心者でも可能でしょうか?

    PCショップでオリジナルBTOのPCを購入したのですが、 拡張性の無さなどでケースだけが気に入っていません。 買ってから気づきました。 なので可能ならばケースをお気に入りのものに変えたいですのです。 そこで自作などをされる方に質問なのですが、 初心者でもケースの交換は可能でしょうか? 構成は取り付けの難しいグラボや特殊なファン(リテールです)は選択していません。 案としては元のケースの配線をデジカメに撮りそれを見ながら組み立て接続していこうかと考えています。 (どのパーツから外していけばいいかなど手探りですが・・・) 手順としては電源からかな? どうか率直なご意見をお聞かせ下さい。 経験値としてはHDD増設とメモリ増設だけは自分でやったことがあります。

  • PCケースの交換

    今スリムタワーを使用しています。HD、ドライブの増設をしたいのでケースをミドルタワーにしようと思っています。マザーボード(Micro ATX)はそのままの予定なのですが、どんなケースを購入しても問題ないのでしょうか?バックパネルの形が違うと・・・などと話を聞くのですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • オススメのpcケースを教えてください

    現在ドスパラのKYミドルケースを使っているのですが先日購入したASUS Geforce gtx980tiが入らないためケースをフルタワーの物に交換するのですが何かオススメのものがあれば教えてください 重要視するのは拡張のしやすさ、中が見える、かっこいいの三つで予算制限はありません CoolerMaster CM Storm Stryker フルタワー SGC5000WKWN1JP こんな感じの物が好きです

  • グラボの交換

    グラボを交換したいのですがメモリの増設程度しかやった事の無い素人です。 交換が可能かどうかや、その際の注意点が有りましたらご指導願います。 PCは NEC 型番PC-GV221AEAA 現在GeForce 8400M GTをGeForce 9600GTくらいに変えたいと思っています。

  • パソコンの部品の交換費用について。

    メモリの増設とハードディスクをSSDに交換するの両方をしてもらうといくらぐらいかかりますか? メイカーは富士通、型番はFMVA45UBP。 自分でも調べたが訳の分からない広告ばかりが出て理解出来ません。ちなみに広告もメモリの増設、ハードディスクをSSDに交換する、単独でしか出てきませんでした。一般的にこの両方を業者に頼むといくらぐらいするでしょうか? 買うのと殆ど費用は変わらないでしょうか? 自分でやる」自身はないし本当に困っています。

  • PCケース、マザーボードの交換について

    グラボを交換したんですが、今現在使っているPCケースだとゲームをするとクラボの温度が100℃近くまで上昇するのでケースの側面を開けっ放しにして使用しているんですが、このままだと見た目的にも悪いのでPCケースの交換を考えています。ですがどれを選べば良いのか分からないのでアドバイスお願いします。またグラボの下にサウンドカードがあるんですが今のマザーボードですとグラボとサウンドカードがほぼくっついているぐらい近く、これも温度上昇の原因の一つになっていると思うのでグラボとサウンドカードの間隔が取れるぐらいマザーボードも大きめの物に交換しようと思っています。PCケースとマザーボードでオススメの物があれば教えて下さい。予算は両方とも1万円以内ぐらいだと助かります、よろしくお願いします。 ケース ------- 「IN WIN EM041」 マザーボード ---「ASRock H77 Pro4-M」 電源 ----------「DLT GPS-750AB A F42」 CPU ----------「i7 3770」 グラボ---------「MSI R9 290X Twin Frozr 4S OC」 サウンドカード --「Sound Blaster X-Fi EXTREMEAudio」 SSD ----------「Intel 330 SSDSC2CT120A3K5」 HDD ----------「SETAGATE ST2000DM001」 メモリ ---------「8G」

  • BTOのパソコンについて

    BTOのパソコンについて BTOで買ったパソコンは自分で増設したりパーツを交換してもいいのでしょうか? 例えばグラボを交換したりメモリを増設したりケースを変えたり…など。 それと元入っていたOSがDSP版のOSでメモリとバンドルだった場合、そのOSを消して新しく買ってきたOSをいれたとします、その場合メモリはそのまま使って大丈夫なんでしょうか?(消したOSは他のPCには入れず保存)

  • スリムケースから、ミドルタワーケースに交換したい。

    スリムケースから、ミドルタワーケースに変更したい。 この度、スリムケースから、ミドルタワーに交換しようと考えており、またケースと電源ユニットを交換したいと考えております。 現在のスペック OS Microsoft Windows Vista Home Premium 32-bit SP2 CPU Intel Core 2 Duo E8400 @ 3.00GHz メモリ 4.00 GB デュアル-Channel DDR2 @ 399 MHz マザーボード Foxconn G31MX Series (Socket 775) ←電源は、microATX対応 グラフィック W2442 (1920x1080@60Hz) Intel G33/G31 Express Chipset Family ---------------------------------------------------------------- 交換しようと考えてるミドルタワー(ZALMAN Z9 U3)で、電源(SILVERSTONE SST-ST75F-P)です。 そこで質問です。 1.上記記載のケースと電源ユニットに交換する事は可能かどうか。 2.交換する際に気をつけておいたほうがいいこと。 3.交換する上で、上記以外(マザーボードなど)で交換が必要か。 よろしくお願いします。

  • PCケースの交換

    PCケースの交換を検討しています、理由は、DVD-RWがつけたいなーって思ってることと、5インチベイの空きが今のケースにはないからです。そこで、質問ですが、とりあえず、ケースの交換だけならば、ただ、単純に、マザー&CD-RW&ハードディスク&FDドライブの移動と考えていいのでしょうか?移動後やはり、それなりの設定が必要ですしょうか?その後、DVD-RWドライブなどを取り付けたいのですが、ケースに空きがあっても、マザーの方で、増設の数って決まってしまうのでしょうか?自分のPCは、P3の1Gで、128+256=384メモリ、40Gハードで、マザーは、DELL製の810チップセットです。