• 締切済み

ビデオアプリに表示されないファイル

Windows8.1です。 マイPCの中の「ビデオ」にWebサイトからダウンロードした動画があります。 ファイルの種類は Flashビデオ (.flv)です。 DLして「ファイルの場所を開く」→「ビデオ」を選択して移動したのですが、マイPC ではありますが、スタート画面の「ビデオ」の中にはありません。 どうすれば、「ビデオ」に表示されますか?

みんなの回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

そのファイルに対応したソフトに関連付けするか、そのファイルに対応したコーデックをインストールすればいいかと思います。

donguri_boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

用は、そのソフトがそれを「ビデオ」だと思っていないからでないわけなので、 対応している「ビデオ」に変換すれば表示されるでしょう。 たとえばこんなの。 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/encode/flv_wmv_avi_mp4.html

donguri_boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DLした動画の移動について

    パソコン初心者です、よろしくお願いします。 web動画をDLしました。 ダウンロードファイルの中にあるのですが、スタート画面のビデオアプリに移動して,後で開いても見つかりません。 再び移動すると 「同じ動画があります 」と表示されるので、アプリの中にはあると想います。 同じ手順でDL➡ファイルからビデオアプリに移動した他の動画はあります。 ファイル形式は、FLVファイル (.flv) です。 再生だけなら、URLから飛んで見られますが、webサイトの動画なので閉鎖されたり、ページが更新して見られなくなるのではと想い、保存を考えています。 Windows8.1 使用です。

  • DLした動画の移動

    web動画をDLしました。 ダウンロードファイルの中にあるのですが、スタート画面のビデオアプリに移動してもありません。 再び移動すると 「同じ動画があります 」と表示されるので、アプリの中にはあると想います。 同じ手順でDL➡ファイルからビデオアプリに移動した他の動画はあります。 どうすればビデオアプリで見られますか? Windows8.1 使用です。

  • swfファイルじゃない???

    動画共有サイトの動画ダウンロードしました 通常FLV形式が多いのですが、その動画はFLV形式ではないと表示 され、多分swf形式です 表示されました そこで 対象をファイルに保存 を選びダウンロードしました http://www.vid-dl.net/ こちらのサイトからダウンロードしました そしてFLV→MP3に変換するソフトはもってますが swf→MP3に変換するソフトはもっていないので サイト検索でFree Video to Flash Converter という http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/14/video2flashconv.html ソフトをダウンロードしてインストールしました swf→FLV→MP3という手順で変換しようと思ったのですが 自分がダウンロードしたswf動画は変換エラーになってしまいます FLV動画→swfは簡単にできるんですが File openning error. This file format is not supported. というエラーがでます これは本当はswf形式じゃないという事なのでしょうか? それとも別の原因なのでしょうか? 解決策教えてください

  • Flashビデオがプラウザに表示されません

    DreamWeaver8でホームページを作り、Flashに付属のFlash Video Encorderを使ってmpg動画をflv形式の動画に変換し、ウエブページにFlashビデオを挿入したのですが、IE(7.0)ではFlashプレイヤーが表示されてflv動画が再生されるのに、Firefox(3.08)とオペラ(9.21)では、Flashビデオを挿入した筈の箇所が白紙のままで何も表示されません。DreamWeaver側での挿入方法は間違っていないと思うのですが、何度試みても変りません。素人で、何が原因なのかまったく分からず困っています。ブラウザ側で何か設定をしなければいけないのでしょうか。もしお分かりの方がおられましたら、お教え下さい。OSはWindowsXPです。よろしくお願いします。

  • ディスクDにビデオファイルを移動したい

    ディスクCの容量が狭くなってきたので、たまっていたビデオファイル(ほぼFLVファイル)をフォルダごとディスクDに移動したのですが、 移動はできたもののディスクDから動画ファイルが開けません。 最初、移動先に移動したはずのフォルダが空で見つかり、DSTD02504.ISOというファイルが見つかりました。 これはサイズからして移動したファイルだと思うのですが、開くことができません。 flvプレーヤーをDに移動しても変わりません。 PCはノート、winXPです。

  • ビデオで撮影した動画をPCに取り込み、WebページでFlashで再生するには?

    [1] バージョンがFLV4のFlash上動画再生をつくりたいのですが、   Flashのバージョンはどのバージョンからこれが制作可能でしょうか? [2] Flashだけでなく他にソフトがいるのならそれは何でしょうか? [3] 人のトークを動画にするのですが、その動画データをPCへ簡単に   移すには、ハードディスク型のビデオ機器でないとやはり無理でしょうか? やりたいことは、人があるテーマについて説明している状態をビデオで撮影し、 そのデータをPCに取り込み、Flashを起動してFlash上にその動画データを インポートし、Flash上で動画の再生ボタンや停止ボタンなどをつくり、 動くように制作し、それをFLV形式で書き出して、HTMLソースに そのFLV形式のデータを読めるように記述し、そしてWebページの Flashエリアで再生する、という感じです。 宜しくお願い致します。

  • FLVファイルの関連付けについて

    (1)Vid-DLで動画ファイル(FLV形式)をダウンロード保存。 http://www.vid-dl.net/ (2)Woopie Video Deak Top変換ソフト。 http://www.woopie.jp/desktop (1)でダウンロードしたFLVファイルが(2)の変換ソフト専用?に関連付けられてしまいます。 今度からは、別の変換ソフトを使っていくんで、(2)の関連付けをやめたいです。 (2)をアンインストールすればいいんでしょうか? その場合、今まで(2)で関連付けられたFLVファイルはどうなりますか? 回答宜しくお願いします。

  • flvファイルをオーディオ/ビデオ ファイル (.wmv)に変換したいですが、わからなくて困っています

    Windows Mediaエンコーダなどを使って、flvファイルをオーディオ/ビデオ ファイル (.wmv)に変換しようとしているのですが、参照をクリックしたらファイルが存在していません。 なんど試してもうまくいかないです。 どなたか教えていただけませんでしょうか?出だしから戸惑っています;;(ファイルはYOUTUBEからVid-DLを使ってダウンロードしました)

  • PSPにウィンドウズメディアオーディオ/ビデオファイルは再生できないの?

    こんにちわ 早速ですが私は一年半くらい前にPSPをかって三ヶ月くらい前から PSPに動画を入れることに成功したんですよ、 そして一週間くらい前いつものようにPSPに動画を入れようとしたんですが、なぜかPSPに動画がはいらないのですよ、携帯動画変換君を使ってやっているんですがPSPを調べたら「破損されてて再生できません」 ってでてしまうのです。 そして、よくよく動画の種類を見たら その動画はウィンドウズメディアオーディオ/ビデオファイルと書いてあったんですよ。 今まではユーチューブなどのいわゆるFLV形式の動画ファイルを PSPに入れてたんですが今回変換できなかった動画は あるサイトからダウンロードしてきた動画なのですよ ためしに他のサイトからダウンロードしてきた動画でウィンドウズメディアオーディオ/ビデオファイルって書いてあったやつを携帯動画変換君にいれたらやはりだめでした やはりウィンドウズメディアオーディオ/ビデオファイルじゃあ PSPで再生することは無理なんでしょうか それともなんか救いの手はあるのでしょうかおしえてください

  • ダウンロードした動画ファイルの移動

    Windows8.1です。 ダウンロードソフトを使いDLした動画をビデオアプリに移動出来ません。 以前は、DL後、エクスプローラーを開き、DL項目を表示させ、対象の動画をクリック、 画面上部の 「移動先 」で 「ビデオ 」を指定 で出来ました。 ですが、 「対象はこの種類のドキュメントを処理出来ません 」と表示されます。 1か月程前に、PCのリカバリーと復元を業者に頼みました。 復元の際、初期設定で、ローカルアカウント作成後➡Microsoftアカウントに関連付け としないでMicrosoftアカウントでセッテイして、ユーザー名が漢字です。 関係ありますか? どなたか移動する方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 建物賃貸借契約の加筆文について教えてください
  • 通常の建物賃貸借契約でも追加加筆が必要ですか
  • 定期建物賃貸借契約との違いについて教えてください
回答を見る