• ベストアンサー

竿スパイン

(1)延べ竿にも振り出しや継ぎがありますが、これらって方向性(スパイン)ってあるんでしょうか? スパインは僅かながらもあるでしょうけど、それは無視して使うことになるんでしょうか? 延べ竿のスパインを気にする場面ってありますか? (2)ガイド付きソリッドロッド(カーボン製)の「ブランクス」は、製法上スパインは無いだろうと思っていますが、ガイドの取り付けられた「完成品」の竿には方向性を感じます。この方向性はガイドによるものなのしょうか? よろしくお願いいたします。

  • xedos
  • お礼率99% (837/842)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

1本物で作られ切断されて振り出しになるでしょうから構造上はあるでしょう。 1本辺りの長さが短く手元は硬く先端に行くにつれ柔らかい竿が多いので各所がバランスを取り影響は感じられないんじゃないでしょうか。 パフォーマンスが上がるのならメーカーがマーキングを施しているでしょうね。 2PCロッドでさえもマーキングしてないロッド多いですし。 (2)のカーボンソリッドロッドの素のブランクは触ったこと無いので判りませんが、削りだしてるので無いとは思いますが。 ガイドの影響を受けているかもしれませんが、どういった時にスパインを感じますか? 私は過去にズレたロッドを手にしたことがあるのですが、キャスト時に大きな違和感を感じることはありませんでした。 少し柔らかめのロッドでしたのでティップが多少ブレてもどうと言う事は無かったのでしょう。 ですが強いフッキングをした際にはベリーからティップにかけてグルリとヨレる感じがでましたね。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。必要ならマーキングという方法でスパイン表示ができますね。 当方は古くてお買い得品しか持っていないので、今時の高級品なら、、、 影響ないんでしょうね。 フルソリッドの竿は適切なスパインが出ていますので不具合は一切感じません。 ただ、やっぱりガイド取り付けの影響なんだろうなと。

xedos
質問者

補足

そういえば今思い出しました。 ダイワのパシフィックファントムの3本振り出し竿にはマーキングが付いていました。 まああれは遊動式ガイドを固定しなきゃならないという点で、方向性を明示する必要がありましたね。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ロッドクラフト ブランクのスパイン出し http://www.matagi.co.jp/fujiseisaku/spine/spine.html 5ページを見てください。 https://www.fujitackle.com/catalog/pdf/rod02-23.pdf 背骨ですから荷重のかかる向きの反対側に設けるのが 基本ではないでしょうか。 スピニングロッドであればガイドの逆側。 5ページにあるように柔らかいロッドの場合、キャストの安定性を持たせる為に 90度の側面になるようなセットもあると。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 90度の位置にスパインを作る場合もあるのですか。知りませんでした。 ふと。スパイラルガイドの竿はスパインも相応の螺旋になっているのかな?と。

xedos
質問者

補足

ありがとうございます。 折角ですが読んだ記憶があります。 数mの延べ竿は、幾つかの節がバラバラに存在しているわけですよね。 それぞれの節に、それぞれのスパインが存在して。それを1直線に繋ぐことは(素人には)できないわけですよね。それのスパインがバラバラの状態で不具合を感じる場合ってあるんでしょうか。 また、フルソリッドで作られた竿はシートを巻いているわけではないので、ブランクス自体にはスパインは無いものと解釈しています。でも当方の持っているガイド付きフルソリッドロッドには明らかに方向性があります。この時の方向性はガイドの取り付けによるものなのか? という質問です。

関連するQ&A

  • 竿

    中空カーボンロッド(の竿元)は芯金に近い方から (1)調子を作る縦の繊維 (2)潰れ剛性の横の繊維 (3)最外層をねじれ剛性効果のある45度のらせん繊維 で作られていて、一般的になりつつあると解釈しております。 ここで以下のような構造の竿を見つけました。 「ブランク内部に45°でクロスさせたカーボン繊維を配し、ネジレを抑える」 これって上述の製法とは違いますよね?どんなメリットが予想されますか? ひょっとして日新宇崎社さんと同様な構造を指しているのでしょうか? 投稿日時 - 2018-05-11 23:16:20

  • 振り出し竿(磯竿)のガイドの交換方法

    振り出し竿(磯竿)のガイドの交換をしたいと思っています。 3本目までは、ガイドをずらすガイドがついていて、残りは固定のガイドです。釣具店で聞いたところ、トップガイドをライターであぶってはずして交換すればいいと聞いたのですが、残りの固定のガイドは、どうやってはずすのでしょうか。教えてください。なお、ロッドメイキングは、ブランクを購入してつくることは、10本くらいしましたので、 ツールは、整っています。また、ホットヒーターもあります。 よろしくおねがいします。

  • 中通し竿の製法

    カーボン竿の製法は、 (1)調子を作る縦の繊維 + 潰れを防ぐ横の繊維 + 斜めの繊維が有ったり無かったり (2)ねじれを防ぐ右螺旋 + 調子を作る縦の繊維 + ねじれを防ぐ左螺旋 + 斜めの繊維が有ったり無かったり 芯がねに巻きつけて中空竿の出来上がりというのが公開されている製法だと理解しています。様々な角度を配慮した繊維も存在しますね。 で。質問は、約20年前に設計された「インターライン」竿を持っているのですが、これってどういう製法で作られたのでしょうか? メーカーでは内面は「半月状のスパイラル状構造」と記載しておりますが、これって 意図的に作った構造なのか? それとも(上記(2)のような)螺旋構造を作った結果生じた産物なのか? 「半月状のスパイラル」って(内側の)ガイドになっていると解釈していますが、どうやって作ったのでしょう? 当方の想像では・・ 芯がねに螺旋状カーボンテープを巻く。続いて調子を作る縦の繊維。外側を潰れ防止の横の繊維。半月状のスパイラルは螺旋状にテープを巻いた結果できた産物。というふうに想像したのですが、、 どうやって作られたのでしょうか? 他社の「インターガイド」も同様でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか?

    ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか? できるのであればどのようなロッド(エギ?シーバス用?)でルアーは何gぐらいのがいいのでしょうか? 振り出し竿はあるのですがガイドが外れたりしてボロボロです。 また竿を買うのもなんなんでルアーロッドでできるのであれば・・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 石鯛竿の購入で迷っています

    オークションでの石鯛竿の購入でアドバイスお願いします。 以下の石鯛竿で迷っています。 日本海側の釣りで太平洋側ほどの大物は出ないと思います。 竿ケースには振出のほうが収まりやすいのですが、強度は並継でしょうか。グラスは重いので敬遠します。価格は中古で15000円前後。 古いものでキズがあっても安ければかまいません。ガイドが錆びてラインにキズがいくのは困ります。頑丈な竿がよいです。30号くらいの錘で70m前後飛ばせればよいのですが。先径16mmと18mmではどうちがう? (1)ダイワHZILシーライン石鯛TH500 (2)シマノ海魂EV・MH-540(並継) (3)石鯛 510H POWER LOOP ADVANCE (4)シマノIGHI海魂EV・MH-500T(振出) (5)ダイコー石鯛 波伝500MH (6)石鯛NFT SUPER BORON 極翔石鯛 525 (7)ダイコー石鯛 伝承 500MH (8)ダイワ豪海24-544 (9)NFT石鯛POWER LOOP 540H

  • ロッドの正しい洗い方

    こんにちは。 貧乏人の私は一回の釣行度にロッドを洗っております。 エギロッド(インターライン並継)、投げ竿(外ガイド 振出)、磯竿等(インターライン並継)をもっています がすべて風呂の中につけ込んで汚れを落としております。 果たしてこれでよいのでしょうか?特に並継竿は内部を 完全に乾かすことができていないようですがロッド内部 まで水につけるのはやはりよろしくないのでしょうか? 因みにどのロッドも2万円前後のものです。 よろしくお願いいたします。

  • 釣竿のトラブルで困っています。

    釣竿のトラブルで困っています。 竿は 振り出し3本継ぎのインナーロッド(3,3M 負荷120号イカ釣り竿) 先日釣りを楽しんで納竿しょうとしましたが2番目の部分が中へ収まりません、セットする時にそんなに強く引き出したハズがないのにどうしても収まりません、ではと思いCRCなど噴霧して2~3日置いてもビクともしません、竿を垂直にたて竿尻を床面にドンドン突くように叩いても収まろうとしません。良き方法があれば是非教えてください

  • 鮒釣りの竿 乞う指導 「お薦めの竿は?」

    外国人から鮒釣りの竿の購入を依頼されました。 小生素人の為、ネットを見ても情報が多すぎてよく分かりません。 先方に条件を再確認したいのですが、確認すべきことも分かりません。 以下にいくらか記しますのでお知恵をいただきたく。 おかしな記述があると思いますがご賢察ください。   状況:釣りは業後及び休日の閑居の慰め      現在使用中の竿が古いので日本製のものを欲しい   釣場:田舎の川…川幅 数十m~100m   位置:岸から   対象:鮒   餌 :ミミズ、うどん、市販練り餌       …現地でヘラ鮒も移入されているそうですが、        難しそうなのでこれから勉強するとのこと *薬膳の素材にするため、狙いは鮒ですが、鯉や雑魚も時には來る。 *並みよりいくらか上等の、年齢相応(50代)のものを持ちたい。 *現在使用の竿は多分日本製,現地価格で3万円程度らしい。   関税と業者利益を踏まえると、贅沢をしても、   日本価格の2万円以下で充分と考えますが……。 当人に確認すべきことは? 以下小生の思い付きです。  ・竿の素材-カーボン繊維?その他?…天然竹は贅沢すぎる。  ・竿の長さは?  ・振り出し式?並み継ぎ式?  ・竿の調子は?…当人は柔らかすぎないものと言っていますが程度は? ■当人への確認事項の過不足の指摘をいただきたく思います。    先方に確認するまでもなく、こうしなさいというご意見でも構いません。             その場合は理由をお聞かせ頂けると有難く存じます。 ■鯉や雑魚も来たものは釣りたい、ヘラザオで問題ないか。 ■今後の検討材料として、    お薦めのメーカーと商品名があればお教えください。 ■航空便で送るための、    ロッドケースの頑丈で安いものがあればお教えください。 *お知恵を拝借後、当人に確認し、結果を踏まえて釣具店で相談しようと思っております。

  • シマノの投げ竿をお使いの方☆どれくらい飛んでます?

    シマノの投げ竿で買い替えを考えています。 希望はスピンパワーBX並継か振出なのですが、プロサーフ、サーフリーダーなどの並継も考えています。 シマノの投げ竿をお使いの方で、どのくらい飛ばしていらっしゃるか教えて下さい。 できましたら、ロッド、リール、錘号数、ライン号数、投法なども教えていただければと思います。 ちなみに私は、恥ずかしながら半年修行しまして ■シマノツインパワー405 CX並継ぎ ■ダイワ パワーキャストS 30T ■PE2号にテーパー力糸 ■V字投法 ■海草天秤27号 ■カレイ仕掛け2本針 で4色前後です(TεT;) 竿を生かしきれていないようです。 宜しくお願いします(^-^;)

  • シーバスのロッド&リール購入検討中

    私は現在、ルアーでアジを狙っていますが、そろそろシーバスも狙いたくなってきました。 と言う事で、数日後の給料日にシーバス専用のタックルを購入しようと計画しています。 しかし、今月は特に入用で、出せるのはロッド・リールの合計額が\13,000となりました。 (ライン・ルアーその他は別に予算を用意します。) そこで、どの製品がオススメなのか、もしくはどのような点に注目して選んだら良いのか・・・ご教示頂きたいと思います。 私の希望・条件・見立ては以下の通りです。 ・当然予算分は出せるが、上限額に関わらずなるべく安く抑えたい。 ・港湾や磯での釣りが多い。よってロッドは9~10フィートを希望。分割・振出のどちらでも構わない。  リールとの兼ね合いを考えると、ロッド単体の予算は\10,000と・・・言った所か。  MaxLineWtは16~20lbぐらい必要か?LureWtは…程ほどに。 ・リールは小型~中型のスピニングリール。最大ドラグ5kgほどで\2,500の中型?をロックオン中。  価格や所持タックルとの性能差等から、ロッドのおつりでリールを買う形になりそう。 ・60cmオーバーみたいな大物を狙うつもりは無い。また、ギリギリの条件で熱いファイトをしようとも考えていない。  大体30~50cm?を割と安定して上げられれば十分と考える。勿論タモも用意する。 ・近く(でもないが)に中古店はあるが、とりあえずここでは全部新品として考える。 それと、以下の道具の中でシーバスにも流用できるものはあるのでしょうか? (値段は購入価格。ホームセンターで買ったので、定価より安いらしいが・・・?) ・8フィートのちょい投げ竿  \800の激安継竿。現在釣果なし。パワーがあるようには思えない。普段はジグヘッド専用。  性能は最大錘負荷30号ぐらいしかわからない・・・。  ちなみに普段は6フィートの激安ルアー竿を使用。どっちの竿もシーバス相手だと折れる気が。 ・3000番の小型スピニングリール  こっちも\1,000の安物。裸品なので詳しいスペックは不明だが、値段から期待は出来ない。  ボラらしき相手にかなり苦戦。何を血迷ったかアジ相手に下記の4号を巻いてある。 ・ナイロンライン3号と4号  どちらもスプール1つ分はある。お徳用の安ライン。PEリーダーとしては弱すぎるか? ・・・どちらにせよ低価格が最優先、となりそうです。 それと、以下の質問にもお答えいただけたら幸いです。(新たにトピックを建てるのもアレですので・・・。) ・釣具メーカー「TIGA」の評判  近くのホームセンターでこのメーカーの6Fカーボン、7.6Fメバル、8Fエギロッド発見。  その店で一番高いが、それでも\3,000(定価\5,000)程度なので気になります・・・。 ・サビキ仕掛の保管方法  そのまま付けて置く訳にはいきませんし、箱に入れたら間違いなく絡まる。  安いとは言え、釣行の度に買い替えはちと考え物。  現在は仕掛の入っていた台紙に巻いてビニテで固定中。 宜しく御願い致します。