• ベストアンサー

光は危険ですか

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

まずは専門の眼科医等に相談した方がいいでしょう こんなところで答えを求めても何の改善にもなりません

関連するQ&A

  • 太陽の輝きは他の星からみたら、、?

    東京の夜でも星々は見えます。 輝く夜空の星々のように太陽も、どこかの星からは輝いて見えるのだと思います。 太陽の輝きは、たとえば私たちが肉眼で夜でも見える星(の周辺でも)からは、やはりその星の夜空として輝いて見えるのですか? それとも、私たちが肉眼で見ている夜空の星々は、太陽よりもずっと大きいから遠くてもポツンと光に見えるのであって、太陽は小さすぎてそれらの星々からはほとんど見えないのすか? たとえばオリオン座のそれぞれの星から太陽は、どのように見えるのでしょうか。 太陽が私たちが見るそれらのように、他の星からきらめく恒星として太陽は見えるのでしょうか。 私たちが夜空に見ているこの星から見ると、太陽はこのくらいに見えるよ、というような例を教えて頂けませんでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 星の光源

    夜空に光って見える星の光源は何でしうか。 太陽と同じように自分で光りをだしているのでしょうか。 それとも月のように太陽の光りを反射しているのでしょうか。 ド素人です。

  • 星、恒星、惑星について。

    お聞きします。夜空に光る星ですが、同じ太陽系の星ですと。惑星、衛星に拘らず太陽(恒星)の光が当たり、反射するなら地球からでも見えると思いますが、例えば 隣の〇〇系の星といったものは、恒星しか見る事が出来ないのでしょうか?それともすべて反射で見えているのでしょうか?

  • 星の成分

    夜空の星は ●小さな隕石が太陽の光を反射して光っている。 というのと ●実際に燃えている。 という記述を見たのですが、 ぱっと見上げた時に見える星は、どちらの方が多いのでしょうか? また、流れ星は前者でしょうか?

  • 星はなぜまばたく?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 星(恒星)は、まばたくが、惑星は、まばたかないとの説明があります。星と惑星の違いは、距離と自分で光を発しているかだと思います。自分で光を発しているのが原因であれば、それを反射してもまばたくと思います。従って、距離が原因と思いますが、太陽も惑星も遠くから観察すればまばたく?

  • 夜、カーテンを締めないのは危険?

    日本人は夜になるとカーテンを締めきって、室内の明かりを外に見せない場合が多いですよね? でも、欧米人や照明デザイナーなどに言わせると、それは都市景観上美しくないらしいです。 照明設計の本や、都市デザインの本を最近読んでいるのですが 昼間、自然光の恵みを享受しているのだから、夜は外に向かって素晴らしい電灯照明の光を放出したほうが良いって書かれていました。 欧米では、夜でもあまりカーテン締めないらしいです。 ↓は欧米の都市の景観ですが、窓明かりがすごくキレイだなと思いました http://allabout.co.jp/living/light/closeup/CU20041028A/2.jpg だから私も最近はなるべく夜もカーテンを締めないようにしています。 でも、これって危ないでしょうか? カーテン越しに移る影を、ストーカー的な感じで外から誰かに毎日見られてたりしたら 嫌だなとかも思うのですが・・・心配しすぎでしょうか? それほど大きくない窓ならば、カーテン締めなくても平気な気もしますが ベランダはさすがにカーテン開けっ放しは、危険でしょうか?(外から観察されるとかで) もちろんカーテン有無に関わらず窓の外の人からは、家の中が見えないような立地なら問題ないとは思いますが。。 夜はちゃんとカーテン締める人が多いと思いますが、その理由はなんですか? やっぱり外から自分達の人影を見られるのが、危険だと思うからですか?

  • プロキシマ・ケンタウリ、静水圧平衡、等について

    以前質問させていただいた学術書について疑問やわからない問題があったのでよろしければ力になっていただけませんでしょうか? まず、太陽系で一番近い星はプロキシマ・ケンタウリで1.3persecs(パーセク)にあります。 わからないのは、1)プロキシマの光が地球に届くまではどれぐらいかかるか、と、 2)どの角度で(arc secondsで 訳:弧秒?)、地球が太陽をまわる時、背景の星にあわせて動くように見えますか? 次にわからないところは、3)夜、一番輝いてる星だけを見るとき、どんな星を観察しますか?そしてそれはなぜですか? シンプルな問いですが学術的な?答えが知りたいです。 最後に、静水圧平衡(hydrostatic equilibrium)についてですが 4)静水圧平衡は重さと圧力の力でバランスをとっていますが、太陽の場合は何でバランスをとっていますか?? 英語の本なので、説明不足がないようにしますが不明な場合はおっしゃってください。宜しくお願いします。

  • ドラム缶で風呂に入りたい

    たまにTVで見かけますがドラム缶に水を入れて風呂に入りたいと思っています。 ドラム缶で汗を流したり夜空の星を見上げたりしたいと思っています。 そこでチョット自分流で考えたのですが・・・ 業務用でよく使われる裸のガスコンロとガスは10キロのガスを使用して湯を沸かし、下にはスノコを敷き温度が丁度良くなったらガスを止めます。 こんな感じでイメージしています。 それで皆さんに聞きしたいのですが  *ドラム缶の内部洗浄(油)はどのようにするのか? *内部のサビ止めはどのようにするのか? *やけどの危険 *他ドラム缶を利用した面白いアイデアやドラム缶風 呂を使った面白いサイトがありましたら教えて下さ い。

  • 星空を見て感動した事、面白かった事ありますか?

    こんばんは。 小学4年の頃、星を見るのが大好きで望遠鏡を夜空に向けて観察していた時です。オレンジ色の光が北の空から南の空へ移動するのを見ました。 親にその話をしたら、話半分で聞いていたようだったのですが、翌日 地元の新聞に、「謎のオレンジ光」なんて見出しで載っていたので ビックリした事があります。 ま~人工衛星だったみたいですけどね。 そのほか赤銅色に染まる月食や、プラネタリウムでみた木星とその衛星のイオとか、見るもの全てが新鮮で感動した記憶があります。 そこで質問です。 夜空を見上げて感動した事や、素晴らしい天体現象をみたなんて出来事がありますでしょうか。 ※諸事情があって、お礼が遅くなる事がありますが、気長にお待ちくださいね!

  • UFOをご覧になった方

    私は今まで3度UFOを見ました。 最初の物は駅で仲のいい友達と電車を待っていたら、周りの皆が騒ぎ出し 空を指さしているので、私もその方を見ると銀色の大きさ3メートル位の 卵形の物が数百メートル上空に浮かんでいました。 約30秒くらい静止していたのですが、上下に揺れだし、もの凄い勢いで 何処かに消え去りました。 次の日、サンケイ新聞か毎日新聞で長野県に現れた私が見たのと 同じ形のUFOが、写真付きで紹介されていました。 次に見たのは通学途中の電車の中で、これも最初見たのと同じ形で ビルの20階位の高さに浮かんでいて動きは、 こちらに近づいたり急に離れたりを繰り返していました。 同じ電車に乗っていた人も、これを目撃しました。 3つ目は、キャンプをしていて夜空を眺めていたら 水平線近くの星が数個突然消えたので変だなと思い、その方を見ていると なにやら巨大な3角状の物体が頭上を通って行きました。 3角状と思ったのは、星がそういう感じで見えなくなったからです。 物体の大きさは、数キロ位はあったと思います。 私が見た物の共通点は、音がしなくて、光も発していませんでした。 UFOを見た事のない人にこれを話すと、そんな事はありえないと言います。でも、少なくとも仲のいい友達と私の弟はUFOを見たのです。 こういう体験をされた方、体験談を是非お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう