• 締切済み

住民票で住所がわかる?

noname#13679の回答

noname#13679
noname#13679
回答No.6

元の住所に住民票を申請した場合に住所移転等の転出の事実があれば除票というものが発行されると思います。 除票をもとに追跡するというのは・・・。

関連するQ&A

  • 住民票の住所について

    名古屋市熱田区にある自立支援施設「新宮坂荘」に、自分の身内が住民票の現住所としております。しかし、訪ねたところ今も過去にも全く住んだ形跡がないそうです。例えば引越しなどで住民票を前の住所のままで移し忘れたならば分かります。しかし、この場合まったく住みもしなかった場所です。こういうのはやっぱり住所不定というやつでしょうか?実際に住んでいるところを調べるには他に方法はないのでしょうか?

  • 住民票について

    住民票について質問です。 現在住んでいる場所と住民票がある場所(実家)が違うのですが、住民票を取りたい場合住民登録している市役所まで取りに行かないといけないでしょうか?最寄の市役所で取得できるのでしょうか? 最寄の市役所で取得できない場合、住民登録している市役所まで行かなくても取得できる方法がありましたら教えてください。 (現在住んでいる所から実家までかなり遠いので…) ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住民票の旧住所ついて・・・

    市役所で住民票を受け取る場合旧住所から現住所に変った日付の無いものを取りたいのですが、可能でしょうか? やはり旧住所から現住所に変った日付は必ず入るものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住民票の住所と現住所

    住民票がある住所と実際にすんでいる住所が、同じ市ですが、区が違います。住民票の住所には、たまに帰る程度なので、年末調整の際、実際に住んでいる住所を記入し、提出した、という場合、役所から会社に確認の連絡が入ってしまいますよね? その連絡が会社に来ないようにするには、どうしたらよいのでしょうか。 給与支払報告書の適用の欄に(現住所)とか、(居住所)とか、記入すればよいのでしょうか。 なんだかピントがずれた質問で申し訳ないのですが、教えてください。

  • 住民票の住所を変更したいのですが・・

    住民票の住所が地元の三重県なので 住所変更をしたいです。 今住んでいるのは、大阪市大阪府生野区なのですが この場合、区役所にいくのでしょうか?市役所でしょうか? どちらなのか教えてください。 ちなみに、免許書の住所も変更したいのですが、 その場合は生野区の警察署で大丈夫なんでしょうか? お願いします。

  • 住民票を見られたいためには

    結婚する予定で世帯を一緒にしていた相手と分かれて同じ市内に引越しをしたのですが、住所変更をすると住民票に次の住所が記載されてしまいますよね? 引越し前に友人宅にいた時も待ち伏せなどをされたため、次の住所は知られたくないのですが、市役所に相談したところDVの事実などがあれば書類を書いて、警察などにも届出が必要とのことでした。 警察に届出なんてなんだかおおごとだし、平日は仕事をしているので市役所にいって書類を受け取って警察署にまた出向くような時間もありません。 でも住所変更はしないといけないので、どうすればいいのか悩んでいます。 どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住民票の住所

    住民票の住所は連続何日間、もしくは 1ヶ月中に何日間滞在している場所を登録するなどの決まりがあるのでしょうか? と、言いますのも、今回実家を出て A市→B市(同じ都道府県内)に一人暮らしをしようかと計画中なのですが、 都合により、毎週の2日は家に戻る事になっています。 この場合、住民票は実家のままにする事は可能なのでしょうか? また、今回の様なケースの場合、住民票を実家のままにすると A市に払う事になるのですが B市に対しても払わなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民票の住所変更について

    パスポート取得の為、住民票の住所変更を行いたいのですが 恥ずかしながら4年程住所変更の届けをしていません。 もちろんいけないことだとわかっていますが、 その間に、今住民票に登録されているAという住所からBへ引越し、さらに現在の住所Cに引越しをしています。 AからCへ住民票を変更する場合、AからBとCからCの変更届を出さないといけないようなのですがBに住んでいたときの契約書が必要になるそうです。 なのでAからCへの変更届けを出したいのですが、市役所は変更の際に特に以前Aに住んでいた期間等をわざわざ確認したり、そういったことは行っていないですよね?? そこだけクリアになれば、そのような変更手続きを行いたいと思っています。。。(通常だめな方法であることはわかっています・・)

  • 住民票のある住所と現住所がちがう。

    質問させてください。 今度引越したい物件があるのですが、 審査の際提出する住民票と印鑑証明に記載されている住所が 現住所と違います。 実家から前の住所(X市)に来たときにX市に住民票など移しました。 そこから今住んでいる所(Y市)に引越したのですが 住民票を写していません。 その状態から今度引越し予定の(Z市)に行きたいのですが、 住民票をY市に移してからじゃないと無理でしょうか? 審査や契約時に提出する住民票などの書類と、 不動産屋で記入する現住所が違うので困っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 住民票について

    先月A市からB市に引越しをしました。 住民票の方はA市のままです。会社での手続きは、現住所B市、税制上の住所?こんな項目があったのでA市にしています。 引越しをして、2週間以内に住民票の手続きをしないといけないのは、分かっております。 裁判で争っていた相手に嫌がらせを受けていまして。 会社への嫌がらせの電話、投書(裁判で争っていたことなど) 自宅には、夜中に電話がありすぐに切る、外に不審人物がいる、デリヘル嬢が来る、郵便物がなくなっている、などです。ただし自宅への嫌がらせ行為と思われるものは、裁判で争っていた相手とは断定出来ていません。でも他に思い浮かびません。 会社への電話、投書は裁判で争っていた事を言ってきているので、本人もしくは関係者だと思います。 引越しも嫌がらせが続いていた為に行ったものです。 住民票の方も現住所に変更したいのですが、住所を突き止められて、また嫌がらせ行為をされるのではないかと思うと、なかなか変更する事が出来ません。 住民票を現住所に変更しても、相手に住所が分からない方法とはないでしょうか?引越し前にA市役所で住民票見せないように出来ないか?と相談していますが、住民票は原則公開なので出来ない、と言われています。 また住民票を現住所に変更しなくても、違法行為にならないような方法(どこかに手続きをする)あれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう