• 締切済み

Facebookに動画をアップしたいです。

TAKA2015MARの回答

回答No.5

> 2)スマホというかiPadを使っています。 > 昔のデジカメなのでwifiが使えません。 > 他に方法はありますか?添付でメールで送ろうと思ったのですが容量の問題でダメでし > た。 PCでiTunesを開き、ムービーライブラリーに動画を追加した後に、iPadとPCを同期させれば物理的にファイルを共有できることになります。 http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipadvideo_addvideofile.html > facebook→動画のアップ が出来ませんでした。 ですが、PCからFacebookにアップできなかった時にはブラウザ(IE)を使われていたのですよね?iPadに動画ファイルがあればFacebookアプリからアップできる可能性があるかもしれません。※今のままのファイルでも > 3)4)これがしたくて質問しました。 > 教えていただけませんか? > ダメなら5ですね。youtubeの方がアップが簡単なのでしょうか? 3)動画ファイルの元データから改めて拡張子を変換してみる この元データというのは、デジカメで撮影したAVIデータです。改めて元データに戻り、変換を再現してみると上手くいく可能性がありますので。ただし、Play Memoriesではなく、以下の動画拡張子変換ツールなどを利用すると解決できるかもしれません。 4)3でもダメなら他の拡張子変換ツールで試してみる Any Video Converterというツールが使いやすくておすすめです。AVIからMPEG、MP4など様々な拡張子の変換ができます。フリーで十分使えます。 ■ 動画変換ソフトAny Video Converterの使い方/携帯用の動画変換やDVDの作成もできる http://www.kananet.com/any-video-converter2/any-video-converter.htm ↓ 他にもあります。 ■ 無料動画変換ソフト一覧 - フリーソフト100 http://freesoft-100.com/pasokon/movie-changer.html お試しください。

hiromone
質問者

お礼

時間はかかりましたが3)でできました。 ネット関係って分からないとどんどん時間が経ってしまいイライラしてしまいますね。諦めようと思いましたが根気よく試してみたら出来ました。ありがとうございました。

hiromone
質問者

補足

何回も申し訳ありません。助けて下さい。 取りあえず2)を試して見ました。 ipodに追加することできました来ました!ありがとうございます。! しかしカメラロールではなくビデオに追加されてしまいます。 調べるとビデオ→カメラロールに移すにはアプリをダウンロードしなければいけないようです。FBの画像の選択からビデオを選ぶことは出来ないのでしょうか。 また新しいアプリのダウンロードは勘弁してほしいのでこの作業は無駄だったのでしょうか? だめなら教えて頂いた作業3)に進みます。

関連するQ&A

  • 動画ファイルの変換

    動画ファイルの変換 CamStudioというフリーソフトで自分の声入りのPC画面を動画として保存しました これはaviファイルになっています これをニコニコ動画にアップしたいのですが形式が合いません 規約には 投稿できる動画形式: H.264/AVC( MP4 )またはFLV形式のみ1ファイル 40MB まで ( 最大ビットレート 600Kbps ) その他形式( MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系 )は1ファイル 100MB まで とあるのですが、WMVに変換するのが早いでしょうか? またその方法を教えてください あとCamStudioで作成したaviファイルは、CamStudioで再生すると声(音声)もでますが aviを再生できる他のメディアだと画面しか出ません この状態でupしても音声が出ないということはないでしょうか?

  • 動画サイトに投稿したいのですが・・・

    カシオのデジカメの動画、「 AV形式、Motion JPEG 」を MP4または、MPEG1、MPEG2、MPEG4の動画サイトに 投稿したいのですが、可能にする方法ありますか? よろしくお願いします。 >投稿サイトの詳細は H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで (最大ビットレート600kbps) その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで とあります。

  • iPod touch 第2世代で動画が見られない

    iPod touch 第2世代 MB531Jを持っているのですが、 これで手持ちのmp4の動画を見たいなと思っています。 しかしiPodにいれても認識してくれません。 手持ちの動画の詳細は… MPEG-4 AVC/H.264 25.00Hz,1280X720(16:9) と言うことくらいしか分からないのですが。 何かを使って、何かに変換しないといけないのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • iMovieで作った動画をFacebookにアップ

    iMovieで作った動画をFacebookにアップしたいのですが、やろうとすると時間がかかった挙げ句、「画像に問題が発生しました」と出てアップできません。 こういうことに不慣れなため理由がわからないのですが、形式の問題かな、と思っています。 iMovieで作った動画をfacebookにあげられる形式にするにはどうしたらいいですか? それともサイズの問題ですかね? 作った動画は写真のスライドショーなので、画質はそんなに良くなくて大丈夫です。ヒドくても困りますが。 容量は20分弱で82.9MB。サイズを小さくする方法とかも知らないのでこのままです。 PCはMacBookProでOSはX(Lion)です。 iMovieはiMovie'11バージョン9.0.4(1635)です。 できるだけ早くアップしたいのですが、いろいろわからなくて困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • AVIファイルを何に変換すべき?

    初めてデジカメを買って動画を撮ってます。MIXIのフォトアルバムに動画をアップしようとしたら、50MB以上は出来ないと表示されました。 AVIをどのファイルに変換したらいいのでしょうか?mp4 WMV mpeg mpgとか色々あって違いがわからないんでお願いします

  • 動画ファイルのフォーマット変換

    Windows7です。PCにある動画ファイル(拡張子avi)をTV(レグザ)でも観れるようにフリーソフトで指定フォーマットに変換しようとしてますがうまくいきません。(変換したのをSDカードにコピーしましたがTVで認識しません) TVの指定フォーマット: 多重化方式 MPEG2-TS                  映像フォーマット: MPEG-4 AVC  上記の映像フォーマット MPEG-4 AVC とは MP4のことでしょうか?  宜しくお願いします。 

  • DVD-RでPCで見てる動画をPS3で見れるように

    私のPCで見てる動画(AVIやMP4)なんですがH.264/MPEG-4 AVCに変換するだけで再生可能でしょうか? CSS解除やファイナライズをする必要があるでしょうか? 自力で検索しましたが、色々な方法があるようでよく分かりませんでした。 初心者で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • ニコニコにUPした動画が見にくいです

    ゲームの実況プレイをニコニコ動画にUPしたのですが、見てみたらとても画像が落ちていて、しかも動きがカクカクして見ていてすごく疲れました。 初めて動画編集やニコニコ動画にUPしましたし、あまりそういう関係には詳しくないので何が原因なのかわかりません。 見ている人も不快になるかもしれないので、できるだけ直したいと思っています。 ちなみにキャプチャーボードはGV-USB2でS端子でつなげています。編集ソフトはAviUtlです。aviファイルをAVI出力で20分の動画を93.3MBにして、それをニコニコにUPしました。 ニコニコが100MBまでとあったので、もしかしたサイズがギリギリだったからですか?でもみなさん20分超えてもキレイな画質の人いるので、どうしてるのでしょうか_? avi出力だと画像が落ちるのですか? それとももっといい圧縮方法があるのですか? ご存知の方がしたら教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • Xacti動画のニコ動up H.264/AVC

    SANYOのXactiで撮影した動画をニコニコ動画にアップロードしたいのですが、 どうしても再エンコードされてしまいます。 Xactiの機種はDMX-CG9になります。 デフォルトでH264によるmp4が撮影できてネットにアップロードするのにも快適とのことでしたが、 調べてみると、生のH.264/AVCファイルのビットレートが6000近くあることが判明。 ニコニコ動画にアップするためにはこれを1000くらいまで下げる(プレミアム会員)と良いようなのですが、ビットレートを「一発で」下げるのに適したフリーソフトはないでしょうか? デジカメの特徴が失われるような「いったんaviに変換し、戻す」といった方法以外でお願いします。

  • 上下に間延びした動画を元に戻す

    本来16:9の動画を4:3で製作してしまいました。 結果、上下に間延びしてしまっています。 いつも携帯動画変換君の「MP4ファイル、H.264(MPEG4/AVC)PC向け一般設定」でaviファイルからMP4ファイルに変換しています。 この際にアスペクト比を元に戻すことはできますか? 上下に黒帯が入ったり、サイドをカットすることになっても大丈夫です。