• ベストアンサー

DVD-RでPCで見てる動画をPS3で見れるように

私のPCで見てる動画(AVIやMP4)なんですがH.264/MPEG-4 AVCに変換するだけで再生可能でしょうか? CSS解除やファイナライズをする必要があるでしょうか? 自力で検索しましたが、色々な方法があるようでよく分かりませんでした。 初心者で恐縮ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

H.264/MPEG-4 AVCに変換すれば見られると思いますよ。 AVIやMP4なら、そのままでも見られると思いますけどね。 まあ、参照URLに書いてある対応形式のファイルであれば見られるでしょう。 DVD-Rにファイルとして書き込むだけで見られるはずなので、ファイナライズとかは不要です。 ご参考まで。

参考URL:
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP4ファイル等の動画をDVD-VRに変換→DVD-RWに焼く

    MP4ファイル等の動画をDVD-VRに変換→DVD-RWに焼く MP4ファイルやAVIファイルの動画をDVD-VRモードなどに変換してDVD-RWに焼いてカーナビなどで見れるようにしたいのですが、どのようなソフトを使えばいいのでしょうか? ちなみにカーナビは2009年冬の最新型です。あとファイナライズ処理がされていないディスクは再生できないとか書いてありました。 なお、自分が持っているカーナビには「MPEG4 AVC フォーマット」は対応していません。

  • PS3で再生できる動画フォーマットはなんでしょうか?

     公式サイトには、MPEG-1,MPEG-2(PS,TS),H.264/MPEG-4AVC,MPEG-4SP1 というふうに書かれています。  PS3で再生できる音声の説明には、MP3(.mp3),AAC(.3gpや.mp4)のように、パソコンなどで表示される拡張子が表示されていますが、動画の方にはその拡張子が書いてありません。  PS3で再生できる拡張子はどのようなものなのでしょうか? 具体的には、パソコンでテレビ録画したもの(mpeg-2)をフリーソフトで.mp4ファイル(H.264/AVC動画、AAC音声)に変換してCD-RやDVD-Rに保存しているのですが、それをPS3で再生できるかという疑問なのです。

  • PS3で再生できる動画

    ある動画ファイルが見れないのでFormatFactoryを使ってmp4に変換したのですが、まったく同じ設定で変換したのに見れるものと見れないものがあります。 エンコードについては初心者なので詳しいことはよくわかりませんが、とりあえずその動画を真空波動研で調べたものを載せておきます。 動画1(見れる) 1280x720 24Bit AVC/H.264 Baseline@4 23.97fps 33551f 2873.89kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 228.95kb/s [Extra][2] MP4 v2 MetaData [MPEG4] 00:23:19.872 (1399.872sec) / 543,490,114Bytes 真空波動研SuperLite 090902 / DLL 090902 動画2(見れない) 1920x1088 24Bit AVC/H.264 Baseline@4 23.87fps 2169f 7659.57kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 253.01kb/s [Extra][2] MP4 v2 MetaData [MPEG4] 00:01:30.879 (90.879sec) / 89,914,758Bytes 真空波動研SuperLite 090902 / DLL 090902 ちなみに元の動画は、動画1がmkv、動画2がmp4となってます。mkvはPS3では認識されないし、mp4の方はHigh Profileのレベルが5で見れなかったので(音はでるけど映像が出ない)、変換しました。 FormatFactoryで他の設定やもっと簡単にエンコードできるソフトなどがあれば、教えていただけると嬉しいです。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 動画ファイルの変換

    動画ファイルの変換 CamStudioというフリーソフトで自分の声入りのPC画面を動画として保存しました これはaviファイルになっています これをニコニコ動画にアップしたいのですが形式が合いません 規約には 投稿できる動画形式: H.264/AVC( MP4 )またはFLV形式のみ1ファイル 40MB まで ( 最大ビットレート 600Kbps ) その他形式( MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系 )は1ファイル 100MB まで とあるのですが、WMVに変換するのが早いでしょうか? またその方法を教えてください あとCamStudioで作成したaviファイルは、CamStudioで再生すると声(音声)もでますが aviを再生できる他のメディアだと画面しか出ません この状態でupしても音声が出ないということはないでしょうか?

  • ダウンロードした動画をプレーヤーで再生できるDVDにするには

    ダウンロード時にFLVファイルをAVI、MPEG、WAV、MP3、MP4に変換できるブラウザを使用してYouTubeなどの動画をダウンロードしています。良く分からないのでダウンロード時にはリストの1番上にあるAVIを選択しているのですがAVI、MPEG、WAVの違いは何なのでしょうか? またダウンロードした動画はパソコンでは再生できるのですがDVDにして家庭用のDVDプレーヤーで再生する為にはファイルをどのように変換すれば良いのでしょうか?

  • 上下に間延びした動画を元に戻す

    本来16:9の動画を4:3で製作してしまいました。 結果、上下に間延びしてしまっています。 いつも携帯動画変換君の「MP4ファイル、H.264(MPEG4/AVC)PC向け一般設定」でaviファイルからMP4ファイルに変換しています。 この際にアスペクト比を元に戻すことはできますか? 上下に黒帯が入ったり、サイドをカットすることになっても大丈夫です。

  • Facebookに動画をアップしたいです。

    デジカメで動画を撮ってそれをFBにアップしたいのですがうまくいきません。 デジカメ→PC AVIとなっていました。 それをPlay Memoriesを使ってMP4に変換しました。 facebook→動画のアップ が出来ませんでした。 MP4のファイルの詳細を見るとAVCとなっていましたがそれが問題なのでしょうか? 以前アップした時MPEGだと記憶しているのですがMPEGに変換方法を忘れてしまいました。 どのようにすればいいのか教えて下さい。 MP4にすればいいという簡単なものではないのでしょうか? それともサイズの問題でしょうか?9Mbです。1280×720です。 よろしくお願いします。

  • Mov→動画変換フリーソフト教えて!

    playmemoriesで鑑賞可能なフォーマットはAVCHD(MPEG4 AVC/H.264 AVCHD Ver 2.0準拠)、MP4(MPEG4 Visual, MPEG4 AVC/H.264)らしいですが iPhone5の動画(Mov)そのままの形式では、Playmemoriesで再生できないため、 動画のフォーマットを変換しなくてはなりません。 試しに AnyVideoConverterというフリーソフトで動画を変換してみましたが、 出力形式が多すぎてどれにしたらいいかわからず、 とりあえずACVHD 1080p movieという形式で試す→音しか流れない。動画が静止画になってしまった M2ts movieという形式で試す→音しか流れず。動画が静止画に。 MP4→動画は見れるが音が流れない という不具合でほとほと参っています。 すみませんが、変換フリーソフトで、おすすめの出力形式まで詳しく教えていただけないでしょうか。 なるべく高画質で変換できるものだと助かります。

  • carrozzeriaのカーナビで動画を再生したい

    カーナビ carrozzeria (AVC-MRP006) やりたい事。 youtubeの動画をCraving Explorerで落としてSDカードに入れてcarrozzeriaのカーナビ(AVC-MRP006)で再生したいです。 今までに試した事。 Craving Explorerで動画を落とした時のファイル形式を、1AVIで保存 2MPEGで保存 3WMVで保存 4MP4(iPod)で保存 の4種類試しましたがカーナビで再生できず。 私にわからない事。 カーナビが再生できるファイル形式をCraving Explorerで保存するときどうやって対応させるかがわかりません。恐らくそれができれば解決すると思うのですが、、、、、 カーナビ情報 http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrp007_avic-mrp006/spec/ SDカード部(動画フォーマット) AVIデコーディングフォーマット MPEG-4 Video+LPCM / ADPCM、MPEG-4 Video+MP3 MP4デコーディングフォーマット MPEG-4 Video+AAC 、 H.264/AVC+AAC WMVデコーディングフォーマット WMV(VC-1)+WMA

  • PSPの動画について

    PSPでMPEG-4 AVC/h264(1000kbps) 動画サイズ(640x480 または 480x272)を再生できますか? 変換ソフトはGOM Encoderです。

テレビの地域設定ができない
このQ&Aのポイント
  • テレビの地域設定が上手く機能していません。埼玉県の表示で入力しても、天気予報が東京の表示になってしまいます。
  • 富士通FMVのテレビで地域設定がうまくできません。埼玉県の表示を入力しても、天気予報は東京の情報が表示されます。
  • 地域設定が思うように機能していない問題が発生しています。埼玉県を選択しても、天気予報は東京の情報が表示されます。
回答を見る