• ベストアンサー

電子レンジの寿命と壊れ方について

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

補足します。 壊れる前兆やその時の症状。 ◇突然、電源が入らないorマイクロ波が出ない。(ターンテーブルが回らない)

UEDA-SIKA
質問者

お礼

症状ありがとうございます!参考になります。 >ターンテーブルが回らない 会社のレンジがたまにこれになります。 管理部に、そろそろ寿命と伝えておこうかと思います^^;

関連するQ&A

  • 電子レンジの寿命は?

    国産社製の電子レンジを21年間も使用しています。1986年の7月から12月の間の生産品です。何も異常は感じないのですが、家電製品の平均寿命は10年程度と認識しています。(昨年15年間使用した冷蔵庫をまだ使えるが省エネ対応で買い替えました。)・・・電子レンジは超高周波をマグネトロンで発生させて食品中の水の原子を励起させて発熱する原理ですから、寿命がくれば加熱能力が無くなり安全なのでしょうか?電子レンジの筐体(箱)に隙間が出来て超高周波が漏れ出て人体に悪影響を及ぼすほどのリスクがあるのでしょか?電子レンジの設計者様からは技術的な視点からの見解を頂きたいです。電子レンジの使用者様からは実際に使われて寿命を感じた実例(温められなくなった)そのほかの不都合と感じた事例を教えて頂ければ幸いです。我が家の電子レンジは牛乳を温めるのと、冷凍ご飯の解凍にしか使わず累積年月で21年も現役で使っています。このまま使えるまで(温まらなくなる迄)安全に使えるのか知りたいです。皆様の知識を分けて下さい。

  • 電子レンジに詳しい方お願いします

    6年使用している電子レンジが動かなくなりました スタートボタンだけバカになってるようです。 寿命でしょうか?修理すれば使えるでしょうか? 詳しい方アドバイスおねがいします。。。               

  • 電子レンジの寿命

    こんにちは。 10年くらい使用している電子レンジが、最近接触不良のせいかドアをちゃんと手で押して暖めないと動かなくなりました。 使い勝手が悪いだけで使用可能です。 もう10年も使用しているので元は取れているとは思うのですが、普通皆さんはどのくらいの相場??なのか知りたく質問しました。 けちな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 電子レンジのボタンが反応しない

    SHARPの電子レンジ、RE-S140-H(2002年製)を使用しています。 このレンジの操作ボタンが押しても反応しなくなりました。(たまに反応するのですが…。) こういう場合、何か対処法などはあるのでしょうか? 修理に出したり、買い換えるしかないのでしょうか? (できればそういうことをせずに直ると良いと考えているのですが) ご存じの方、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 電子レンジ

    家電3点セットで、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジとよくありますが、冷蔵庫と洗濯機は分かるのですが、電子レンジってそんなに必要ですか? 現在家具家電布団付きの借り上げ社宅に住んでいますが、近日中に個人契約したアパートに転居することにしました。 なるべく最低限のものだけを揃えようと思っていますが、最低限どうしてもほしいのが、布団、カーテン、洗濯機です。その次に冷蔵庫。その次にテレビです。米は鍋でたくので炊飯器はいりません。トーストもコンロでフライパンでやるので大丈夫です。電子レンジはまったく何につかえばいいのか分かりません。 よく家電中古格安セットで、冷蔵庫洗濯機電子レンジの3点セットをネットなどでみかけますが、電子レンジ、そんなに使いますか?どんなことに使っていますか? 今住んでいるところにはついていますが、ほとんどつかっていません。オーブン機能付きならトーストやフライのあたため直しなどに使えそうですが(使うとしてもその程度です…)、単機能のレンジ、その方がシンプルで使い勝手はいいとは聞きますが、みなさまは、どのくらい必要ですか?電子レンジ使っていますか? また、最低限家具家電をそろえるとしたら、何をまずそろえますか?

  • ウオーターオープン/電子レンジの効果

    現在使用している電子レンジが22年になり、今でも問題なく使っていますが、何時こわれるか分からず、また発火等のトラブル発生の危険もあるように言われています。そこで、最近の電子レンジの各社のものを調べていますが、シャープのウオーターオーブン/電子レンジが最も良いように思います。実際に本レンジを使っている方のご意見を聞きたく思いますので、宜しくお願いします。

  • 電子レンジが壊れました

    ほとんどの家電製品がヘルツフリーだったため、よく確認せずに西日本で使用していた電子レンジを東日本でも使い続けていました。 これまでは特に問題なく(?)使えていたのですが、先日スタートボタンを押すと同時に動かなくなってしまいました。 説明書を読むと周波数の異なる地域で使用する場合、高圧コンデンサーと高圧トランスなるものを交換する必要があったようで。。。 そこで質問なんですが、これらの部品は現状態(ボタンを押しても表示・反応なし)で交換可能でしょうか。 また、もし可能なら、それに伴う費用はいくら位するのでしょうか。 あまりに高いようだったら新しいのを購入しようと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 電子レンジのあたため方教えてください。

    シャープ (SHARP) オーブンレンジ RE-A19 この電子レンジのあたため方はどのボタンを押せばあたためられるんでしょうか? パン屋にあってあたためようとしたら よくわかりませんでした。温まってる感じに光らないし 10秒ボタンを押しても反応ないし パンのあたため方法を是非お教え頂ければと思います。 もしかしてあたためスタートを二度押しで温まったのでしょうか 店員さんにも恥ずかしくて聞けませんでした。

  • 電子レンジの大きさはどれくらい??

    電子レンジを買い換えようと思い、価格コムでよさそうなのを見つけ、 いざ購入しようと思い、 でもその前に念のため、サイズを調べてみたところ・・・ うちのレンジ台ぎりぎり! 安全面を考え、泣く泣く断念したのですが、 今使っている電子レンジはだんだん寿命らしく、買い替えは必至で、 うちのレンジ台に合うレンジをあらためて探していたのですが 結局合うのは、一人暮らし用のレンジくらい・・・ そういえば今使っているのも、私が学生時代使っていたものでした。 実際にレンジ台を測ってみるまで、こんなにうちのレンジ台が小さかったとは思わなくて・・・。 そこで、電子レンジの大きさって、みなさんどれくらいの大きさを使っているのでしょう? もう夫婦+子どもの3人家族なのに、いつまでも一人暮らし用のを使っているのもなぁ、とも思うし かといって、電子レンジを大きいのを買うために、 レンジ台自体を買い換えるのもなぁ、と 今とても悩みの種です。 料理もよくする方なので、オーブンで新しく調理方法を広げたいです。 ちなみに、私が欲しいなぁと思ったサイズの電子レンジは大、中、小でいったら中くらい・・・こんな大きさも入らないのか、とがっかりです。

  • 電子レンジは燃えないゴミ?

    電子レンジを処分したいのですが、燃えないゴミで出せるのでしょうか? レンジは家電リサイクル法にも指定されてないようですし、燃えないゴミの品例なども検索してみたのですが、電子レンジの記載がないのでどうしたらいいものか困ってます。(小型家電は袋に入るものまで、、との記載はありましたが、電子レンジは小型家電でしょうか?)以前に処分された経験のある方がいましたら教えてください。よろしくお願い致します。