• ベストアンサー

「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.101

こんにちは 九州の地震は思われている以上に被害は大きいです。わたしは九州にいるかもしれないです。coconutsのおねえさんが書いた次の日の夜中くらいから地震がひどくなっています。緊急地震速報が夜中とかに何度もなりましたので大変です。中越地震と同じ規模ですので楽ではないと思います。adeleおねえさまも大変だと思います。パソコンの調子も良くないと言われていましたね。ケガ人は大分や熊本以外でも、九州は多く出ています。影響は九州全域です。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/chien/chien_hp.html 宅急便 http://rkb.jp/news/news/31836/ adeleおねえさまは福岡ですね  https://www.youtube.com/watch?v=NQqzxcZxdPI 「サボテンの花」 財津和夫さん https://www.youtube.com/watch?v=_B8E3ZC_wks 「Timing~タイミング」 BLACK BISCUITS hazarkさまナイスです。OKWAVEに行ったら表示が10件しか見えなかったです。リラックスさせてくれます(笑) 笑うと元気が出ます。 alterdさま お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

>九州の地震は思われている以上に被害は大きいです。 日を追うごとに被害の規模が大きくなってますね。 山間部の救援は大変でしょうね。 避難者も9万と聞いて驚いてます。 >「サボテンの花」 財津和夫さん 名曲ですね。 こんな良い声なのにリード・ヴォーカル取れない時期もあったと聞いて驚いたことあります。 >「Timing~タイミング」 BLACK BISCUITS お笑い出身にしてはしっかりしたユニットですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (205)

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.106

こんにちは alterd様 alterd様とmoyo様に、ラジオのこと全然わかってなくて 著作権のことも考えず、ばかなことをお願いしてみたり 何度もご説明いただいて、やっと合点いたしました 御礼や御詫びを申し上げようとしてたのに すっかり忘れてしまって、たいへん失礼申し上げました… ほんとうに、どうもありがとうございます 先日の分も、たいへん面白く拝読させていただき、 次回が とても楽しみです また…moyo様やadele様が彼の地にて、ご無事で 皆皆様のことをご心配なされながら、頑張られて おられますこと、承ることができ、ほんとうに ありがたく、頭の下がります想いで一杯です http://okwave.jp/profile/u2698504.html http://okwave.jp/qa/q9150483/a25513335.html どうか どうか皆皆様の御元へ、あらゆる幸運と ご回復への ご辛抱と御力が もたらされますよう… John Martyn - Small Hours https://www.youtube.com/watch?v=pYLVM560Fok こちらで知りました… John Martyn - Small Hours (Late Night Tales: Röyksopp) https://www.youtube.com/watch?v=W7WAUsN6VUE また昨夜PCでyoutubeへ入りましたら、 いきなり おすすめに これが あり、ずっと観てしまい… とりあえず一つ… Oggy and the Cockroaches - The Magic Pen https://www.youtube.com/watch?v=4auOwokj2qg まったく知らなかったのですが、 フランスの猫とゴキブリたちの話らしく… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AE%E3%83%BC%26%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81 出だしの、ず~ぃず~ぃ ってな歌から魅了され… いつも ほんとうに、どうも ありがとうございます

alterd
質問者

お礼

>次回が とても楽しみです 私も次はもう少し緊張せずに喋れると思います(笑) >moyo様やadele様が彼の地にて、ご無事で 皆皆様のことをご心配なされながら、頑張られて おられますこと、承ることができ ありがとうございます。 adeleさんのプロフィール気付きませんでした。 >John Martyn - Small Hours 大らかなでハートフルなテイストですね。 なにやらクラプトンとも共演しているとか。 >Oggy and the Cockroaches - The Magic Pen フランス人にかかるとゴキブリまで可愛くなりますね(笑) ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.105

義援金など少しばかりですが強力できたらと思います。→協力をわざわざ、強力に変換しているのがcocoさんの侮れないところですね。 さて、今日はJohn Lennonが作った曲で。 いかにもアウトテイクといった感じの曲ですが。 John Lennon - (Forgive Me) My Little Flower Princess http://m.youtube.com/watch?v=na45UHgKNoY&itct 本人が歌うと、すごく嫌みに聞こえそうですが、Ringoだとそうでもない感じです。 ♪ When I was a little boy から始まる Ringo Starr - I'm The Greatest http://m.youtube.com/watch?v=WGJpP7wVkVs&itct

alterd
質問者

お礼

>協力をわざわざ、強力に変換しているのがcocoさんの侮れないところですね。 本当は強力な協力したいんでしょうね。 >John Lennon - (Forgive Me) My Little Flower Princess こういう軽く録った感じの方が才能感じますね。 >Ringo Starr - I'm The Greatest 本人が歌うと、すごく嫌みに聞こえそうですが、Ringoだとそうでもない感じです。 本人、本当にGreatestですからね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.104

では若いバンドから 若干老けている人も・・・ ☆Taddy Porter - Big Enough https://youtu.be/0NVv3bvRJOo ここのVo.の声は結構好きなんですw ”My little England went to London in the summer time”から始まります。 ☆Heaven's Basement - Jump Back https://youtu.be/p9wt5M50aeE adeleさんは福岡でしたか。うちは親戚が福岡、佐賀に友達の実家がありますが、そちらは大丈夫だったようです。父の古い知り合いの商店さんも熊本へ救援物資送りたいと言っていました。そのお店も福島よりで海沿いで、東北の時被災して助けられたので(東北の被害が大きくてほとんど知られていませんが)ということで協力したいとのことです。私も義援金など少しばかりですが強力できたらと思います。

alterd
質問者

お礼

>☆Taddy Porter - Big Enough メジャー・デビューしたのは良いけど 「オレらのイメージとちゃうやんか」って感じでしょうか。 バンドの永遠の課題なんでしょうね。 >☆Heaven's Basement - Jump Back おお。 ヴォーカル、インパクトありますね。 ちょい擦れてるとこがセクシーです。 >adeleさんは福岡でしたか。 ですね。 ひょっとすると博多だったかも知れませんが あの辺りだったはずです。 >私も義援金など少しばかりですが協力できたらと思います。 なにやら、これに乗じて詐欺を働く悪党も居るみたいですので 私も見極めてやりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.103

何だか今度はAC/DCのツアーにAxlがゲストVo.として参加するらしいです。Vo.のブライアンが耳の病気のため出られないらしいですが、いくらファンとは言え・・・どーしたんでしょうAxlさん^^;? ベレー帽かぶるのかな? ☆AC/DC - Big Jack https://youtu.be/_-ONKtlmizs もしかしたら、曲は出ていたかも? ちょっと懐かしいフレディのトリビュートライブから・・・ 歌詞に”I see a little silhouetto of a man”と出てきます。 ☆Queen, Elton John & Axl Rose - Bohemian Rhapsody https://youtu.be/i26406_EldM プリンス師匠はスタンディングは腰が・・・とか言っていましたが、 alterdさんまで夏フェス断念ですか~。まだまだイケますよ~きっと。 そういう私も昔、夏フェス(張り切って昼からいたのでw)で軽い熱中症になりましたけど^^;レッチリの後が矢沢の永ちゃんだったんですけれど、上は60代くらいまでいらっしゃいましたよ。真っ白のスーツ上下でした。実はYazawaタオル買いました(レッチリタオルが売り切れだったからって言うのは内緒です^^;)

alterd
質問者

お礼

>どーしたんでしょうAxlさん^^;? え~。Axl、今えらくブタってるんですよね? AC/DCも迷惑なのでは(笑) >ベレー帽かぶるのかな? ☆AC/DC - Big Jack いや。 似合わないでしょう(笑) >☆Queen, Elton John & Axl Rose - Bohemian Rhapsody エルトン・ジョン、えらく低く出たなと思いましたが 後で帳尻合ってますね。 ブライアン・メイはさすがに悲しそうです。 Axlも一応声出てますね。 >まだまだイケますよ~きっと。 いや~。 その時行けても、後、寝込みそうです(笑) >実はYazawaタオル買いました(レッチリタオルが売り切れだったからって言うのは内緒です^^;) さすがの永ちゃんもレッチリには勝てませんでしたか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.102

こんにちわんこ ▽・w・▽ 地震の内容で厳しく書きすぎてしまいまして大変申しわけありません。う~っ 曲はどれにしようかしら・・・。 https://www.youtube.com/watch?v=FwCGwrqtBAU 「小さい秋見つけた」 https://www.youtube.com/watch?v=VFbJYntmzD4 「My Little Town」 Simon & Garfunkel わたしの周りの同世代の若い女性は音楽を聴かない人が結構います。ゲームしてる人が多いです。ラジオを聴く人も少ないです。う~ん そうね。「長谷川昇の乾杯!マイライフ」 5月14日 毎週土曜日の夕方5時からラジオ聴いてね!! hazarさまも聴いてね。 あはは 年齢がalterdさまと近いですので語りあってください。買い物が終わって書いていますが、スマホの充電が消費するのが早いです。うん、友達と本屋さんに行きます。 お体に充分に気をつけて下さい。

alterd
質問者

お礼

>地震の内容で厳しく書きすぎてしまいまして大変申しわけありません。 いえいえ。 気持ちは十分理解出来ます (^ ^) >「小さい秋見つけた」 サトウハチローさん作詞の名曲ですね。 今の日本にはこういう素朴な優しさが薄れたように思います。 >「My Little Town」 Simon & Garfunkel 名曲が続きますね。 「サタデー・ナイト・ライヴ」で観た時歌詞も出ましたが 素晴らしかったです。 >ラジオを聴く人も少ないです。 そうですか。 私の若い頃は夕方の「電話リクエスト」に始まり 深夜放送を朝まで聴くのが日課でした(笑) >友達と本屋さんに行きます。 本屋さんへ行くのは良い気晴らしになりますね。 私も古本屋さんを含めて時々覗きます。 ほとんどAmazonで買うようになった今贅沢とすら言えますね。 たまたま良い本に出会った時なんか最高です。 何を平積みしてるかで本屋さんのセンスが分かりますね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.100

区切りはDoorsで You're Lost Little Girl http://m.youtube.com/watch?v=ptA39Awo0FE&itct ♪I'm going, but I need a little time Yes, The River Knows http://m.youtube.com/watch?v=6m3POsMW1DE&itct

alterd
質問者

お礼

お。 プリンス師匠、珍しくキリ番ですね。 とりあえず、お疲れ様です。 >You're Lost Little Girl ドライヴ感無いですが好きなバンドです。 ここだけ違うジャンルですね。 >Yes, The River Knows こちらは更にゆっくりですね。 ほとんど詩の朗読のような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.99

100リーチは、渋めのロックで Chicago - Little Miss Lovin' http://m.youtube.com/watch?v=nF1D7mchJEc&itct Status Quo - Big Fat Mama http://m.youtube.com/watch?v=0h8F1Q3L6Gs&itct

alterd
質問者

お礼

>100リーチは、渋めのロックで 今回は出足があまり良くなかったので ひょっとすると100行かないかなと思いましたが途中から加速しましたね。 >Chicago - Little Miss Lovin' シカゴにしてはハードロック風だなと思ってたらしっかりホーンも入ってますね。 ちょっと、ドゥービーっぽいです。 >Status Quo - Big Fat Mama 野外フェス向きの曲ですね。 私はもう夏フェス行く体力ありませんが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.98

熊本は範囲は狭いみたいですが、建物の倒壊が酷いですね。 阪神淡路のニュース映像を思い出しますね。 では、私も癒しのほっこり系を? Hobbit(ホビット)= 小さきもの・・・と言うことで^^; ☆Blind Guardian - The Hobbit(The Bard's Song II) https://youtu.be/RkT2IOQVfIs ☆Helloween - A little Time https://youtu.be/l_bJVVpSi7k では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>建物の倒壊が酷いですね。 あの大きな土砂崩れ見たら建物なんかひとたまりもなかったでしょうね。 救援が間に合えば良いんですが。 >☆Blind Guardian - The Hobbit(The Bard's Song II) 意外とファンタジーにもメタル合いますね。 >☆Helloween - A little Time う~ん。 この完成度の高さはタダ事ではないですね。 ある意味完璧じゃないですか? ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.97

地震の被害が、どんどん拡大しているようで、被害が少ないって書いたことを少々反省しています。 余震がひどいみたいですね。 では、今日は、ほっこりするところから。 Bee Gees - Melody Fair(小さな恋のメロディーのテーマ) http://m.youtube.com/watch?v=34wjlmNNuMQ&itct Bay City Rollers - Give A Little Love http://m.youtube.com/watch?v=hGI92eNYC6E&itct

alterd
質問者

お礼

>地震の被害が、どんどん拡大しているようで、被害が少ないって書いたことを少々反省しています。 私もそうです。 これ以上拡がらないことを祈ります。 >Bee Gees - Melody Fair(小さな恋のメロディーのテーマ) 確かにほっこりしますね。 ビートルズの出来の良い曲に匹敵します。 映画も良かったです。 >Bay City Rollers - Give A Little Love 「Give A Little Love」ですか。 「人情紙のごとし」なんて言いますが 紙のような人情でも無いよりはずっとマシですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.96

alterd様、不通のときの分でした… Frozen アナと雪の女王 – Idina Menzel – Let It Go https://www.youtube.com/watch?v=moSFlvxnbgk 三聯目出だし It's funny how some distance, makes everything seem small (http://www.metrolyrics.com/disneys-frozen-let-it-go-lyrics-idina-menzel.html) わたしゃこの人のが好きで… Frozen - Let It Go (Spanish & Italian Pop-Versions) Martina Stoessel https://www.youtube.com/watch?v=D_2wg-Uflx0 なかなかよい話で…adele様とmoyo様で上演していただけたらな…

alterd
質問者

お礼

>Frozen アナと雪の女王 – Idina Menzel – Let It Go この映画、嫁さんは良かったって言うんですが どうも設定に入れなくて。 >わたしゃこの人のが好きで… Frozen - Let It Go (Spanish & Italian Pop-Versions) Martina Stoessel ハートありますね。 松たか子も向こうで評判良かったらしいですね。 >なかなかよい話で…adele様とmoyo様で上演していただけたらな… それはそれでゴージャスですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE