• ベストアンサー

日本で撮影

キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャーでフューリ長官の乗る車がパトカーに追突されものすごい銃弾を浴びせられそれでも逃げ切ってウィンターソルジャーに車爆破されてと もしこれを日本で撮影するならばこのシーンだけで撮影費は億いきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

普通の映画のロケだけでも億は行きますよ。 日本では今ではカーチェイスとか爆破などは街中では許可が下りません。西部警察の頃は許可されたんですが。今では街路を貸切ることだけが可能です。例えば今公開の大泉洋の奴は浜松だと聞いてます。でも車の横転などは台湾で撮影されているようです。 まあ海外の方が安いので。

a1d1g1j1m1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予算の問題じゃなくて爆発自体ダメという事だったんですね、なんかちょっと残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

ワイルド・スピード3は東京で撮影していますが ワイルド・スピード シリーズの主たる役者はほとんど現れず ロケ費用が高額だったと推測できます。 https://www.youtube.com/watch?v=PHDAwrN7T5Q 東京都のホームページ http://www.locationbox.metro.tokyo.jp/shooting/road.php 最近は、観光の宣伝にもなりかなりオープンなようです。 余談 キャプテンアメリカやアベンジャーズはCGが多いと思われます。 https://www.youtube.com/watch?v=3lqIsUNWzf4 https://www.youtube.com/watch?v=65q-zo6CGKo SFやアクション作品でなくても https://www.youtube.com/watch?v=sQR2dECu_5Q 実写かCGか????? 007 や MIは実写にこだわっているようです。 https://www.youtube.com/watch?v=_IadRsXCJq0 https://www.youtube.com/watch?v=VDvhJ6jpB4k クレムリン爆破シーンはさすがにCGですね https://www.youtube.com/watch?v=fJtx3U35QsE

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの撮影

    ○テレビ撮影の時に、アルコールを違うものに変えるのはなんで? ○バラエティー番組で水浸しになった動ける自動車とか料理 その後は? ○日本の映画にアメリカみたいな パトカー爆破・警察(FBI)ヘリ墜落・大都会トレーラー暴走・貨物列車脱線 爆発 炎上・旅客機墜落っちゅうアクションがないのはなんで?

  • ドラマや映画で出てくる緊急車両

    ドラマや映画を見ているとパトカーや救急車、消防車、そして装甲車などの緊急車両(特殊車両)が出てくる事が有ります。 たとえば「踊る大走査線」ではパトカーが隊列を組んで走ったり「西武警察」ではパトカーは爆破しています(^^; ふと疑問に思ったのですがこれらの車は本物の緊急(特殊)車両なのでしょうか。それとも制作会社等の会社がそっくりに作って使っているのでしょうか。 また、アメリカでは「映画撮影用自動車レンタル業者」のようなものが有るとも聞きました。 日本もこのような企業が有るのでしょうか。

  • キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー邦台詞

    キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー Captain America: The Winter Soldier ・2014年 劇場公開 ・DVD ・dlife放映, 17年01月14日 22:00 ~, 翻訳 岸田恵子/東北新社,DCVI ・BSジャパン放映 17年05月10日 19:30 ~, 同上 下記【】内、冒頭の日本語(邦台詞)は何と言っているのでしょうか? 「左っすへ?」としか聞き取れませんが。 1 00:00:48,800 --> 00:00:50,165 [Steve Rogers…Chris Evans(声:中村悠一)] On your left. 【左っすへ?】 2 00:01:00,880 --> 00:01:02,120 On your left. 【左っすへ?】 以下略

  • あなたがキャプテン・アメリカで気になったキャラは?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 今回は、大ヒット公開中の映画 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 にちなんで、 同映画の主要キャストで一番気になったのは誰でしょう? キャプテン・アメリカやブラック・ウィドウ、ニック・フューリーはもちろん、 本作から新登場のファルコン、ウィンター・ソルジャー、 さらには名優ロバート・レッドフォード演じるアレクサンダー・ピアースなど 魅力的なキャラクター多数の本作。 ぜひあなたが本作で一番気になったキャラクターのことを語ってください! ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆日本公開に先立って開催されたスペシャルスクリーニング (日本版キャストの竹中直人さん、米倉涼子さん、溝端淳平さんが登壇)も下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol361.html

  • マトリックスで、私の錯覚??

    マトリックス リローテッド観てきました。 そこで「?」と思うシーンがあったのですが、 私の目の錯覚だったのでしょうか? ~モーフィアスとトリニティー、そしてキーメーカーの逃走シーン~ 高速道路でエージェントがパトカーの警官へうつり(?)ましたよね。 そのうちエージェントの1人がパトカーから飛び出し、 ほかの車のボンネットにドカンと降り、その車のボンネットがボコボコに! エージェントが降りた車は衝撃でひっくり返ったのですが、 その直後、ひっくり返った車の後続車が追突するシーンがあります。 問題はココなんです。 エージェントが飛び移る前は 後ろに赤い車が走っていた記憶があったのですけれど、 ひっくり返った車に追突したのはグレーの車でした。 私が勘違いしているのか?? 「そうそう、私も気づいたよ」という方がみえるのか?? このシーンを詳しく憶えている方、ご意見お待ちしてます。

  • もし日本人がダークナイトのような状況に陥ったら

    もし船の中で逃げられず、逃げたら爆破するぞと脅され 囚人の船を爆破すれば助かるかも、でも囚人が先に爆破してくるかもしれない という状況に陥った時、(クライマックスのシーンのあれですね) 日本人なら囚人の船を爆破すると思いますか? 僕は日本人はモラルが無いので、投票などせずに爆破すると思いますが あなたはどう思いますか?「もしも」なんてあり得ない、なんていうのは無しです

  • 日本の核は、どこに配備されているのですか?

    沖縄に二発、小笠原に一発核を配備しているという日本。 非核三原則は、 破られたのかと思いきや、沖縄は米軍基地で、小笠原も米軍関係ですから、米軍基地とか大使館などもその場は外国ですから、沖縄と小笠原に核があろうが、その施設の中はアメリカですから、ギリギリ日本は核を持っていないということになります。 発射するとしたら、日本の官房長官が、アメリカ国防省に 「核の発射、頼みます!」 と司令を出し、それから発射すればアメリカから発射されたことになるので、やはり日本は核を発射していないことになります。 アメリカから中国や、アメリカから中東は遠いですから、日本辺りに核を配備したいでしょう。 仮に、その核をテロリストに狙われ、爆破されたとしても、沖縄や小笠原は日本列島から遠いですから、日本も大丈夫ということでしょう。

  • 映画の爆破シーンについて

    特にアメリカのアクション物の映画での爆破・炎上シーンでよく感じるのですが、撮影の為に本当に大量の火災や噴煙が発生しております。このような撮影も環境破壊にかなりの影響を与えると思うのですが、実際は何か規制のようなものはないのでしょうか?野放し状態なのでしょうか?こういうことに温暖化への心配をすることはナンセンスでしょうか?このようなシーンを見るにつけ、「やめてくれ~!撮影が終わったらすぐに消火しているんだろうな!!」と思ってしまうのです。

  • 日本で撮影禁止の場所はどこですか?

    日本で写真や動画の撮影をしてはいけない場所を教えて下さい。 海外では撮影禁止の場所がよくあり、旅行中に記念写真を撮っていたら軍服を着た人に止められたことがありました。 日本でも例えばアメリカ大使館周辺は警察官・警備員がたくさんいて撮影しようとすると止められます。撮影禁止との看板があちこちに掲示されていますので当然ですが。 ということは、日本でも他にも撮影禁止の場所あってもおかしくないよなと思いました。ロシア大使館とか、首相官邸とか、原発、自衛隊の施設、アメリカ軍の施設など。 敷地内で撮影禁止にしているところは多数ありますがそれは別として、公道から写真や動画の撮影が禁止されているケースが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 西部警察について

    いままでに、爆破された車の数と、飛び交った銃弾の数と、殉職した警官の数を知っている方がいたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にOSを変更した際、印刷ができなくなってしまいました。
  • PCのOSをWindows10からWindows11に変更したところ、プリンターでの印刷ができなくなった問題について相談します。
  • Windows11へのOS変更後、ブラザー製のプリンターでWEB上の資料の印刷ができなくなりました。
回答を見る