• ベストアンサー

ノートパソコンのCore i5はDualCore?

ノートパソコンのCore i5はDualCORE? なのでしょうか? i7にもDUAL COREとQUAD COREモデルがあるようで、 非常にややこしいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2
phphajimeta
質問者

お礼

と言う事は、6代目以降のCore i5は、2コアと4コアが混在しているのですね、助かりました。ありがとう御座いました。 とてもややこしいですね。 一般の購入者に解りやすく、CPUの名前とコア数のシール貼って商品の箱にも記載して欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fmxBeem
  • ベストアンサー率54% (325/599)
回答No.1

>ノートパソコンのCore i5はDualCORE? そうです、ノートのCore i5は2コア4スレッドになっています。デスクトップ版Core i5は4コア4スレッド・・・ややこしいです。(^_^;) https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5#.E3.83.A2.E3.83.90.E3.82.A4.E3.83.AB.E5.90.91.E3.81.91.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.8A.E3.83.83.E3.83.97

phphajimeta
質問者

お礼

それだと、古いCore i5は、Core i3とほぼ同じ様で、ややこしいですね。 ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i7をDualcoreにした場合、i49となるのですか

    i7をDualcoreにした場合、i49となるのですか また、i7をQuadcoreにした場合は、i2401となるのですか 昨今様々な種類のCPUがリリースされており、機械音痴の私には最近のCPU事情はあまりよくわかりません。 バイト代が貯まったのでハイスペックのMyPCの購入を検討しております。 PCに詳しい知人にご指導願いましたところ、i7をDualcoreにさせたほうが良いと言っておりました。 (先述しました通り、CPUにあまり詳しくない為、今までi7のことすらよくわかりませんでした。 なので、i7をヤフーでググってみましたところ、i7はコアが7つあるという解釈を得ました。) そこで私は疑問に思いましたが、i7をDualcoreにしたところ、iは49となるのでしょうか。 また、i7をQuadにした場合は、単純計算で考えてi2401となりえるのでしょうか。 もし、i7をDualcoreにしてi49となるのであれば、一個数万円もするi7をデュアルにするよりも、 安くなっているPen3をQuadにしてPen81としたほうが、かなり低コストに済ませられると思うのですが、 みなさんよろしくお願いします。

  • i7をDualcoreにした場合、i49となるのですか

    i7をDualcoreにした場合、i49となるのですか また、i7をQuadcoreにした場合は、i2401となるのですか 昨今様々な種類のCPUがリリースされており、機械音痴の私には最近のCPU事情はあまりよくわかりません。 バイト代が貯まったのでハイスペックのMyPCの購入を検討しております。 PCに詳しい知人にご指導願いましたところ、i7をDualcoreにさせたほうが良いと言っておりました。 (先述しました通り、CPUにあまり詳しくない為、今までi7のことすらよくわかりませんでした。 なので、i7をヤフーでググってみましたところ、i7はコアが7つあるという解釈を得ました。) そこで私は疑問に思いましたが、i7をDualcoreにしたところ、iは49となるのでしょうか。 また、i7をQuadにした場合は、単純計算で考えてi2401となりえるのでしょうか。 もし、i7をDualcoreにしてi49となるのであれば、一個数万円もするi7をデュアルにするよりも、 安くなっているPen3をQuadにしてPen81としたほうが、かなり低コストに済ませられると思うのですが、 みなさんよろしくお願いします。

  • ノート用Core 2 Quad と ノート用Core i7 (2コア)

    ノート用Core 2 Quad と ノート用Core i7 (2コア) ではどっちが性能がいい? 最近ではじめたCore i シリーズですが、ノート向けのCore i シリーズには、 2コアのものと4コアの物が有ると聞きました。 そして、ノート用の Core 2 Quad というものもありますよね? あれは 4コア ですよね。 以上の二つ。どっちの方が性能がいいんでしょうか? 因に、 ・3D ゲーム ・動画のエンコード をメインにすると考えてください。GPUは同一と考えてもらって結構です。 比較するCore i7 (2コア)にはハイパースレッディングとターボブーストはついている事とし、 ブースト時に600MHz程クロックアップがされる物を前提とし、 以下のいずれかの回答をいただければ幸いです。 1. Core 2 Quad と Core i7 (2コア) のクロックが同一の場合 2. [1]に加え Core i7(2コア) に ターボブーストが働いた場合 協力よろしくお願いします。

  • Core2 QuadとCore i7で…。

    Core2 QuadとCore i7で…。 現在、Core2 Quad Q8200を、3.16GHzまでOCして使っているのですが、 Core i7 860(これは定格で。)と、どちらが以下の用途で優れるのでしょうか。 1.Adobe Premiere Pro CS4での動画編集(AVCHD)。 2.Adobe Photoshop CS4 Extendedでの10個くらいフィルタをかけて4K解像度でのpsdファイルの書き出しなど。 3.Adobe Soundboothでの音楽編集、エフェクト 4.バイオハザード5などの3Dゲーム というのも僕が、Core2 Quadで、 友達が、Core i7 860で作業をしているのですが、 そんなに変わるものなのか…?と思っただけです…。 正直なところ、Core i7もCore2 Quadも大差ない気がするのですが…。 むしろ、i7の方が発熱が大きいから扱いにくい気がしなくもないような…。 あ、一応双方の環境。 ○僕の… CPU : Core2 Quad Q8200 @ 3.16GHz メモリ : DDR2-800 2GB x4 @ 900MHz、デュアルチャンネル動作 HDD : SAMSUNG HD502HI(System) + WD WD10EADS + Maxtor 7B250S0 M/B : ASUSTeK P5K-E VGA : ATI Radeon HD3850 ○その友達の… CPU : Core i7 @ 2.8GHz メモリ : DDR3-1333 2GB x2 @ 1333MHz、デュアルチャンネル動作 HDD : SAMSUNG HD501LJ(Sys) + SAMSUNG HD103HI + Seagate Barracuda 7200.11(500GB) M/B : ASUSTeK P7P55D VGA : ATI Radeon HD3850 少し別件ですが、 HD3850 + HD4350(例えです。)で、トリプル(DVI接続)ディスプレイって、 不具合等なく、出来ますか? ↑残念ながら、中学生のお財布には、 HD5770とかの、Eyefinity対応VGAを買うお金は残っておりません…。(笑) 長文すいません、よろしくお願いします。

  • core i7 920とcore 2 Quad 9650 どちらのマシンが買いか

    新しいマシンの購入を検討してCPUでとても迷っています core i7 965などは学生の自分にとっては手が届かないものです そこでcore i7 920と現行のcore2系のQuad Q9650のどちらかに絞りました クロックではQ9650のが上ですがi7 920ではHT対応ということで高速化を実現しているようですがどちらを搭載したマシンが買いでしょうか 主な使用用途は3Dゲームです ほかの構成はメモリ、マザーボード以外は同じもののです 【共通】 [HDD]1TB HDD SATA [VGA]GeForce GTX285 [OS.]WindowsXP Home とVista 64bitデュアルブート 【Core i7の場合】 [CPU]Core i7 920 [MEM]DDR3 1(or.2)×3GB トリプルチャンネル 【Core 2の場合】 [CPU]Core 2 Quad Q9650 [MEM]DDR2 2×2GB デュアルチャンネル

  • Core i7をノートPCで使いたいのですが。

    ノートPCを買い換えようかと思い。 Core i7というCPU(素人ですみません)のPCにしようかと 思うのですが。  高性能だが発熱が高いということをきいたことがあるのですが、 ノートでCore i7搭載のPC使うのは実際どうでしょうか? (いまのパソコンが、ファンがフル回転、暴走でうるさくて買い換えようと思っているので 気になります・・・。)  パソコンに詳しいい方教えていただけますか?

  • Core i7 について

    新しいPCの購入を検討しています。そこで気になったのはCPUなんですけ、あと少しすればインテル Core i7 プロセッサー 920がでますよね、それを買おうと思うんですけど性能的にいえばCore 2 Duoとならi7(920のやつ)のほうが上だとわかるんですが、Core2 Quad とならどちらが上なんでしょうか知りたいです。よろしくお願いします。

  • core2、Quad、i7ってどのくらい違うの?

    CPUの性能比較がわかりません。以前は型番で比較できて楽だったのにちょっと経つといろんな名前が出てきてわからなくなってしまいました。とりあえずcore2、Quad、i7があり、core2<Quad<i7のような性能差と思っています。これらは体感速度としてどれくらい違うものなのですか?

  • Core i7 7700とCore i7 9700

    素朴な疑問です。 Core i7 7700の対応ソケットはFCLGA1151ですが Core i7 9700もFCLGA1151ですよね? ソケットが同じなので取り付けられても 元々がCore i7 7700のパソコンにCore i7 9700を 取り付けても、まともに動作しないですよね?

  • CPU Core 2 Quad Q9650 とCore i7

    現在 CPU Core 2 Quad Q9650 のパソコンを使用してますがCore i7 に 興味があります そんなに 処理速度など 変わるものですか? おもにhdビデオ編集やBD AVCHDディスク作成に使用してます 教えてください  

ブロックURLの設定方法
このQ&Aのポイント
  • 「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」では、ブロックしたいURLを設定することができます。
  • ブロックしたいURLを入力する機能が提供されており、セキュリティレベルを上げるために利用できます。
  • この機能を使うことで、危険なウェブサイトや不正なコンテンツにアクセスすることを防ぐことができます。
回答を見る