• ベストアンサー

質問締め切り

koboy0808の回答

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.4

不具合の可能性も有るので運営さんに問い合わせて下さい。 マイページにログインして下の方のFAQを押して 「投稿できない」とかを押すと、 下の方に「お問い合わせフォーム」が出るので。 締め切りたい質問のURLか質問番号を書けば締め切ってもらえるかもです。 PCの場合は、推奨プラウザはIE11ですので 他のプラウザなら、IE11でアクセスして下さい。 更新ボタンを押して、ページ更新すれば正常に表示する場合も有ります。 締め切り出来なくても投稿後4週間後には強制的に締め切られるし 締め切られてない質問が5つ有ると、それ以上質問出来ないだけです。

seinakamoto
質問者

お礼

koboy0808さん   ご教示ありがとうございます。  PCを使用していて、IE11です。  一度、FAQで問い合わせもしてみたいと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・

    質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・ こちらのQ&Aを利用してまだ日が浅い者です。 私は質問に回答をいただいた際、できるだけ回答に気づいた時点でお礼を書くようにしているのですが、他にもいろいろな意見を聞ければと思い、一週間ほど質問を締め切らずにいることが多いです。 でもその後結局他に回答がつかないことも多く、すると最終的にその方(一週間前に回答をくれた方・お礼済み)をベストアンサーにして質問を締め切る、ということになると思うのですが、 回答をした方からしたら、回答してお礼をもらってからだいぶ日が経って、忘れたころにベストアンサーに選ばれていた、というのはどんな心境になるものなのでしょうか? なんか上手く文章にできなくてわかりづらいかもしれませんが・・・ 「あれ、この回答だいぶ前にお礼もらってるけど、今頃ベストアンサーになってる。。」みたいに思ったりするのかなと。。。 そう考えると、一度お礼はしているけどベストアンサーに選ぶときにも改めて、 補足か何かで「選ぶの遅くなっちゃいましたけどあなたがベストアンサーですよ。ありがとうございました」的なことを書いた方が良いのかなぁ・・・とか思ったりもするのですが・・・ 考え過ぎでしょうか・・・?そこまでする必要ないですかね・・・? それとも質問を締め切るまでお礼はしないでおいて、最後にまとめてお礼・ベストアンサー決定、の方が良いのか・・・ 皆さんどんな風に質問を締め切っているのか(お礼のタイミングや、ベストアンサーの方に対してどのようにしているか等)、また、回答をした側の心境なども知りたいです。 それと、回答にお礼が既についていると、解決済みと同等に見られてそれ以上回答がつかない、ということはあるでしょうか? 回答が1件しかつかずに日が経ってしまうことが多くて・・・ もしかしたらすぐにお礼をしているので、解決したような印象をもたれているのかなと思ったりするもので・・・関係ないですかね。。。 長々とすみません。。。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 質問の締切

    質問の締切 質問の締切方法が最近変わったようで、回答者の中からベストアンサーを選べば締め切られるとこちらのサイトにあったので不本意ながらベストアンサーを選んだのですが、その後変わらず受付中のままです。新しい締切方法を教えてください。

  • okwave 質問締め切り

    いつもお世話になっております。 先ほど、私が回答を差し上げた方が、ベストアンサーをお決めになって質問を締め切ってしまわれたのですが、 お礼の中で追加の質問をされていました。 答えてさしあげたいのですが、締め切り済みのものにはもう回答はできないですよね・・・--; 連絡を取る方法なんてあるんでしょうか? よくあることだとは思うのですが、困ってそうだったので答えられることなら答えてあげたいなぁ・・・と

  • 質問の締切は、ベストアンサーが無いと〆切れない?

    質問の締切は、ベストアンサーが無いと〆切れない? 久しぶりに質問し2件回答を頂いたのですが、ベストアンサーが なく、また誰かもその後回答がないので締切ろうと思ったのですが、 「この質問を締め切る」の場所が、「この質問に回答する」と通常の回答者の画面です。 ベストアンサーを出して、初めて締め切るように仕様に変更と なったのでしょうか?

  • 締切済になってしまった質問

    締切済になってしまった質問には、ベストアンサーを選ぶことは出来ないのでしょうか? 一度ある質問を投稿したんですが、OKWAVEのマイページに反映してなかったので、再度タイトルを編集して同じ質問を投稿しました。しかしそれがいけなかったようで、知らず知らずのうちに、最初に投稿した質問が勝手に締切済にされてしまいました。 マイページの質問履歴を見ると、ちゃんと2件とも投稿されてたので、どうやら私の見方が間違ってただけのようで、、、。 皆さん熱心に質問に答えていただいてたので、ちゃんとベストアンサーを選びたいのですが、、、。

  • お礼率より締切率の方が大切じゃない?

    今に始まったことじゃありませんが、この質問サイトでは、締め切らないで放置する人が後を絶ちませんね。 そこで、私は、回答する前に「お礼率」を必ずチェックし、あまり低い人には回答しないよう「自衛」をしていますが、中には(1)お礼をしても締め切らない人や (2)お礼をしなくても、ベストアンサーなどを下さって締切をする人 もおられます。 私は、どちらかというと、お礼よりも、締め切ってほしいです。そしてベストアンサーが頂けると一番嬉しいです。私の回答がよかったのか、よくなかったのか、決着をつけてほしいです! ついては提案ですが、お礼率に加えてor代えて、「締切率」を導入するのは如何でしょうか?

  • 回答締切後の再回答について

    先日、光栄にも私の回答にベストアンサーを頂戴した件がありました。 その質問の「お礼」に「そこでもう一つ質問させていただきたいのですが・・・」とあったのですが、ベストアンサーに選んでいただいたことでその質問が締切となっていて、再回答ができませんでした。 このような場合、再回答はできるのでしょうか。

  • 質問締め切りの仕組みがよくわからない

    質問を締め切ろうと思い、その前にベストアンサーを選んでみました。そのあといざ締め切りしようと思ったら、締め切りボタンが見つからなくてなん十回も見直して探したけど全然分からなくて。そうこうしているうちに、マイページで解決済みに勝手になっていることが分かりました。 ベストアンサーを選ぶと自動的に解決済みになるんですね?

  • 質問の締め切り方

    少し前に、近い質問もありましたが、 自分も気になったので質問させて下さい。 ・「ありがとうございました」のコピペのお礼を回答者全員にして、ベストアンサーを選ぶ。 ・回答者全員に、それぞれ一人一人違う文章で、すごく丁寧にお礼はするが、ベストアンサーを決めずに締め切り。 どっちがいいですか。 ベストアンサーを決めない質問者だとわかっても(いつもそう)、 また回答しますか。 (なお、この質問のお礼は大変遅くなると思います。申しわけございません。)

  • 質問の締め切り

    質問を締め切る感覚は、人それぞれですが お礼とベストアンサーは別問題としても、急ぎとか困っている質問に、相当のアドバイスや回答得ているのに、質問締め切りほったらかしの方が多いように思います アンケート 1)急ぎ、困りごとで、相当のアドバイスや回答得られたら直ぐに締め切る 2)相当のアドバイスや回答得られても、ほったらかしにする 協力お願いします 締め切ってもらうと、回答した甲斐もあると思いますが?