• ベストアンサー

ピアスホールが化膿

noname#176951の回答

  • ベストアンサー
noname#176951
noname#176951
回答No.1

膿がでてきたとのことですので、明日皮膚科に行くことをお勧めします。まず傷を治すことが先決です。場合によっては抗生物質をのむ必要も出てくるかと思いますが、医師に診察してもらうのが何よりです。 今、ピアスを入れているのなら抜いてくださいね。

sakura_a
質問者

お礼

ありがとうございます。自分で何とかできればと思っていましたがやっぱり病院に行くのが妥当ですね・・明日早速行って来ます。

関連するQ&A

  • ピアスホールが安定しません

    もう10年位前にピアスを開けたんですがつけたり外したりでピアスホールが完成してませんでした。最近思い立ってよしっピアスホールを完成させるぞっと外さずしてたんですが一つだけつけていてもチクリと痛む穴があり、でもはずしてはいかんとつけていたんですが、今日消毒しようと外したらその穴から膿がどっと出て、そのあと血が出て、いま穴付近黒ずんでます。この場合しばらくピアスをしないほうがいいですか?どうしたら安定するでしょうか。

  • ピアスホールの化膿

    はじめまして。 私はピアスを開けて3ヶ月になります。 でも、まだピアスホールがきちんとできていないので ファーストピアスをつけたままです。 少し前から、膿っぽいものが出てくるように なりました。消毒しようとしたのですが、 私は耳たぶが厚いのにロングタイプを買わなかったのでピアスを上下に動かせず消毒が出来ません。 この前、無理に動かしてしまい、血が出てきてしまいました。 ロングタイプのセカンドピアスに替えて、様子をみた方がいいのでしょうか?それともファーストピアスのまま 様子をみた方がいいのでしょうか? 長くて分かりにくい文すみません。。

  • ピアスホールの化膿が治まりません。

    半年くらい前から耳たぶのピアスホールを拡張し始めました。 ホールのサイズは8G、6G、00Gです。 ゆっくりホールが落ち着くのを待って拡張したつもりですが、拡張するたびに皮膚が裂けてしまいました。 1サイズずつ無理のないようにしたのですが…。 もうこれ以上拡張するつもりはありませんが、最後に拡張したときからずっとホールが膿んでいて痛みます。 血も膿と一緒に出ています。 ピアスを外してみるとホールがまだ傷口むき出しの状態になっていました。 綺麗に洗って消毒もしていますが全く傷が乾く様子がありません。 どういったケアをすれば落ち着きますでしょうか? また、耳軟骨のピアスもあけて2ヶ月以上経ちますがまだ痛みます。骨だから仕方ないのでしょうか? ピアスはホースが狭まったりするのを防ぐために膿を洗ったりするとき以外はつけっぱなしにしています。 寝ているときにあたるのが良くないのでしょうか…。

  • ピアスホールが完成しない

    一月前に美容整形で名の通った病院ではじめてピアッシングしてもらいました。(病院で用意してもらった透明の樹脂ピアス) その際消毒液や内服薬は処方されませんでした。 初日はヒリヒリしましたが、翌日から傷みもなく回転させたり前後に動かしても平気だったので、指示通りマキロンで消毒してました。 しかしそのうち赤みがでてかゆくなってきたので調べてみると、マキロンは刺激が強いとのことなので使用を中止して石鹸の泡で洗浄する方法にかえたところ治まりました。 先日ファーストピアスをはずしてみたところ、まだ穴に皮は張ってないみたいで内部が赤く見え、出し入れした直後のみ一滴くらい透明にやや白黄色の汁がつくくらいだったので、ほぼ完成かな?と思ってはずしたまま1時間放置してみました。 セカンドピアスを挿そうとしたところ、ホールの出入口が塞がりかけてて、軽く押さないと入りませんでした。 汁は押しても着かないし、貫通しおわったあとのポストを拭いてみても濡れてません。 しかし穴がまだ未完成なのか、耳たぶの中で出口がわからなくなり、すんなりポストが通りません。 その際も痛くないし、穴さえわかればすんなりでてきます。 しかし一日ピアスして帰宅後はずすと、やはりその時のみですがティッシュに汁が一滴つきます。 セカンドピアスはサージカルステンレス(316Lでしたっけ?)のスタッドタイプをつけています。 これはまだホールが完成していないですよね? セカンドピアスをつけてまた一ヶ月くらい外さないようにすればホールに皮張りますか? かゆみや痛みがないので全く問題なくセカンドピアスつけれるけど、未だに皮膚張ってないのもおかしい気がして… どうすればよいでしょう?問題ないけど病院にいってシリコンチューブにしてもらい様子みるべきか、セカンドピアスで様子みるべきか、ファーストピアスに戻すべきか…どうしたらいいですか?ちなみにホットソークも試してみました

  • ピアスホールが移動?

    約1か月前にピアスをみみたぶの少し下ぎみの所にあけました たまにはずして消毒してるんですけど昨日少し傷付いたのかまた血がでてしまいました そうなるとまた1か月くらいしないとホールは完成しないんでしょうか? あと穴の位置が少し下がった気がするんです 小さいクリスタルのスタッドタイプのをつけてるんですけど... 軽く小さいピアスなのに穴が下がるってことはありますか? おねがいします

  • ピアスホールが完成しません…

    いつもお世話になっております。 さて、1ヶ月ほど前に、右耳にピアスホールをあけました。 市販のピアッサーを使ってあけたのですが、その穴が未だ完成せず、生傷のままです。毎日の消毒は欠かさず行っています。 1週間前に、少し腫れたような気がしたため、一旦外して丁寧に消毒したところ、腫れは収まりました。その際、シークレットピアスを付け直したのですが、今日、再びはずしてみたところ、キャッチに苔のようなものが発生していて、慌てて消毒しました。 ひとまず手持ちのピアスを洗い、消毒液に浸してから付け直しましたが…不安です。ピアスホールはやはり生傷のままでした。 私は人より耳たぶが薄く、6年前に左耳にあけた時は難なく1ヶ月で出来上がったのですが、今回はなかなか上手くいきません。 もうしばらく様子を見てみるつもりですが、このようなピアスホールのトラブルと上手く付き合う方法を教えていただきたいです。

  • ピアスホールから膿

    ピアスを開けて2カ月位経つのですが、ホールが安定してきたかな、と思っていたら今日になって ピアスホールの裏側からちょっと膿が出ていました。 ピアスはファーストピアスを常に着けっぱなしです。 腫れや痒みは全くなく、ホールの洗浄も毎日行っています。ピアスの消毒はしていません。 明日も様子を見ようとおもっていますが、このままで大丈夫でしょうか?

  • どうなったらピアスホールは完成??

    1ヶ月ほど前に穴を開けました。 つけたままにしなければならないのはわかっていましたが、透明のピアスに付替えました。 服に引っ掛けてしまったりして入れなおすこともしばしばあったのですが、消毒を毎日しているからかわかりませんが今の所膿んではいません。 そろそろファーストピアスを外そうと思うのですが、どうなっていたらホールが完成なのか、よくわかりません。 外して、ホールが塞がってしまったり、膿んだりしたらイヤだなと思いなかなか外せません。 クリアピアスはホールの完成に時間がかかると聞いたのですが、もう少しファーストピアスをしていた方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • ピアスホールにしこりがあります

    昨日「ピアスホールから白い膿が出ます。」と質問したものです。 あれから病院に行き、ファーストピアスを初めてとってもらったところ、しこりができていました。ホールはまだ完全には出来上がっていなかったのでファーストを再度つけていただきました。 殺菌のためのアクアチムクリームをもらいました。 先生は、ピアスをもっと細いものにかえれば刺激が少なくなり、よいのではとおっしゃいましたが、まだ完成していないホールにピアスを抜き差しするのはどう考えても良いようには思えませんし、細い物に変えたところでしこりがなくなるとは考えにくいのです。 わたくしとしては、ファーストのままホールを完成させたいのですが、どうしたらよいかわかりません。 アクアチムクリームもどれくらいまで使えばいいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 二つ目のピアスホールを開ける時期について。

    こんにちは。 皆様のお知恵をお借りしたくピアスについて質問させてください。 昨日皮膚科に行って両耳に一個づつ開けてもらってきました。 自分で鏡を見ながら開ける位置を決めたのですが、いざ開けてもらうと 左耳の位置が微妙に悪くなってしまい、正面からみると右耳のピアスしか見えない状態でとても気に入りません;; (他人から見れば全く気にならないらしいです) でもどうせならバランスを考えて二つ目を開けたいなと思い始めたのですが、昨日開けてきたピアスホールが完成しない限りは開けてはダメでしょうか?? どれくらいの期間がたてば開けていいものでしょうか;; それとピアスの消毒方についてなんですが、お風呂に入った時に 殺菌・消毒の石鹸を泡立ててピアスホールを消毒するだけで大丈夫でしょうか??マキロンなどの消毒液の方がいいのかこちらも教えて頂けたら大変嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。