• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セルスイッチを押してもセルが回らない。)

セルスイッチを押してもセルが回らない

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8877)
回答No.1

>・・接続していたワニ口クリップのコードが黒こげ・・ どことどこを接続していたの? 諦めてバイク屋に行って下さい。 トラブルシューティング以前の問題だと思います。 言葉だけでは、限界を超えていると思います。

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セルが回らない

    レストア中のGPZ900Rのセルが回りません。 3年ほど放置してあり、バッテリーは交換し、初期充電はしていませんが、テスターで13Vありました。 最初はスイッチボックス内の接触不良かと思い、サンドペーパーで磨きました。 するとヒューズBOX内(カワサキのHPではこれがスタータリレー)から「カチッ」と音がしました。 今度はスタータリレー、バッテリー端子等接点を磨き、スイッチを押したところ、1回目よりは大きく「カチッ」となりました。 やはりスタータリレーの不良でしょうか。 いくつも検索したのですが他のレストアに大金を注いだので確実な原因が知りたいです。よろしくお願いします。

  • セルが回らない CDIの故障はあり得ますか?

    こんばんば。 ネットで買ったバイクのレストアをしている者です。(レストア初心者です。) セルスイッチを押してもモーターが回りません。 ※良くある、セルスイッチを押してもカチッと音がするだけでセルが回らないってヤツではありません。 セルスイッチを押してもうんともすんとも言いません。 いろいろ配線をチェックしたのですが、原因が分かりません。 そこで下記のサイトを見ましたところ、ジャンクションボックス内にもスターターリレーのスイッチがあるという事を知りました。 http://motor.geocities.jp/cfsxd043/kawasaki/kawa1.html (1)このジャンクションボックス内のスターターリレーの部分が壊れてセルが回らないって事はあり得ますか? それと、スターターリレー直結すると、セルモーターが回り、エンジン始動します。 また、スターターリレーが故障しているかチェックする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • CB1300 X-4 セルが回らないのですが

    SC40のCB1300ですが下記の症状です。 被疑箇所はセルモーターでしょうか? 又、リレーからの断続的な異音は何故でしょうか? ・キースイッチONでインジケーター類は点灯 ・スターターボタンを押すと、リレーが「ガチガチガチ」と断続的に鳴る ・セルモーター単体で12Vを投入した(バッテリー直結)ところ  動作せず(パチッとショートしたような感じ) ・バッテリー電圧は無負荷時13.2V ・ヒューズ等は切れていない お手数ですがご教授願います。

  • GSX250カタナのセルが回りません。

    GSX250カタナのセルが回りません。バッテリは正常、電気系もずべて大丈夫ですが、セルスイッチを押してもうんともスンとも、(カチカチ音も無し)キルとスタートスイッチも分解して通電も確認しました。エンジンは、押しがけで、始動します。ヒューズはサイドカバー内は全て正常(通電確認済他の箇所にもヒューズは存在しますか?)スターターリレーとイグニションヒューズの交換はしておりません。このような状況は、やはりスターターリレーでしょうか?スターターリレーとイグニションヒューズは交換以外では故障確認はできませんでしょうか?詳しい方や経験の在られる方おられましたら教えてください。お願いします。スターターリレーはV-maxのならば予備があり、とりあえずの代用は、可能でしょうか?

  • セル故障

    AF27なんですが、 半年前は、ブレーキ握ってセル押してるとカチカチカチカチ音はするけど掛からない、 でもキックで始動した後だとセルでも掛かる様になる、 という感じでした。 でも、半年ぶりに乗ろうとしたら、 キックだと掛かるんですが セルが反応せず、音もしません。 バッテリー充電して再度トライすると エンジン掛けなくてもキーをONに回すと ウィンカー、ブレーキランプは点灯しました。 ネットで調べて セルボタン裏のスイッチの接触部にパーツクリーナー吹き掛けてみたら ブレーキ握ってセル押すとカチ、と1回音がする様になりました。 ただ、前みたく押し続けてもカチカチカチカチとは鳴らず、1回押すと1回鳴る、という状態です。 そしてエンジンは掛かりません。 更に調べて バッテリー横のヒューズ確認、異常なし。 その隣のスターターリレーもパーツクリーナー吹き掛けてみましたが変化なし。 更に調べて セルモーター故障かと思い、セルモーター購入、 セルモーター交換してみたのですが変化なし。 どうしたら セル始動できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • セルを押してもエンジンがかかりません

    当方01年W650に乗っています。 セルを押してもスターターリレーで音がするだけで、他はうんともすんともいいません。スターターモーターは修理に出しました。リレーの方は新品です。バッテリーも問題なしです。何が悪いか分かりません。  キックの方もあまりしたことがなかったのですが、かかる気がしません 何が問題なのでしょうか? 教えてください。

  • セルが回らない

    三ヶ月ほど前に中国製のバッテリーに交換したのですが しかしエンジンのかかりが悪くなり、スタータスイッチを押すと 「カチッ」と音がしていました。 バッテリーをチェックしたところマイナス極に希硫酸の 白い結晶ができていたので 購入先で新しいバッテリーに交換したのですが 「カチッ」と音がするだけでセルが回りません。 (1)セルが回らないのはスタータリレーなんでしょうか (2)粗悪バッテリー(中国製の欠陥の場合など)で 他に悪影響が与えることがあるのでしょうか この2点が質問なのですが、よろしくお願いします

  • セルが回らない時がありますが…

    こんにちは 最近アイドリングストップをはじめました。 10日ほど前から時々、セルが回らないことがあります。 数十秒おいて、何回かやると、またかかったりします。 スターターリレーはいつもカチッと音がしています。 念のためバッテリーを充電してから、(電圧は計っていません) テスターでリレーがモーターへちゃんと電気を通しているか、 ON/OFFを点検しましたが数十回では異常ありませんでした。 スターターリレーが劣化している場合、バッテリの電圧が下がると、 カチッといっても、電源がONにならないっていことはあるでしょうか? それともやはり、セルモーターの問題でしょうか? バイクはヤマハのTDMです。

  • セルが回らない

    ybr125に乗っているのですが、セルが回らないため始動できません。 セルスイッチを押すと「カチっ」と音を立てるだけです。 夏頃から回りづらいと思ってはいたのですが、冬になると完璧に回らなくなりました。 最初はバッテリーを疑って2~3年物のバッテリーを新品に交換 現在、電圧はテスターで測ったところ12~13Vあります。 セルモーター自体はブースターケーブルを使って車から回すと快調に回ります。 押しがけではかかります。 今日はスターターリレーを交換してみましたが変わりませんでした。 ヒューズも交換済みです。 どこら辺が怪しいと思いますか? キャブまで分解清掃したほうがいいでしょうか?

  • スターターが回らない

    昭和40年代のトヨタフォークリフト 4Pエンジン です 先日スターターモーターが壊れたのかと思いリビルト品を注文して本日届きました、 早速リビルトセルモーターを取り付けキーをひねりセルを回したら1回(2秒ほど)はクランキングしましたが、その後カチッという音すらしなくなりました、 そもそもスターターモーターを注文したのもカチッと音がしなくクランキングしなくなった為です、 スターターモーターを交換しても回らないという事はスターターモーターに原因は無さそうですが、新しいセルモーターを取り付けた後1回だけカチッと音がしてクランキングしたので、スターターリレーが作動していないと思うのですが、リレーはモーターについているので、リビルト品と言えどいきなり壊れるとは思えないので、リレーに信号を送る線が原因かと思うのですが、信号を送る線はキーシリンダーから直接送られてきてるものなんでしょうか、 またほかに調べるところありましたらお教えください 追記、バッテリーは正常でフューズ・ランプ類もちゃんと点灯します、古い機械なのでIC系の制御BOXなど付いてなさそうです、