• 締切済み

rockdisk for audioの設定

ネットワークオーディオ初心者です。 rockdisk for audioという音楽専用のNASを購入し、下記の環境でCD音源をパソコンからNASに取り込んでスマホから起動して音楽を聴きたいと思い、rockdisk for audioの配線までつないだのですが、思いのほか、rockdisk for audioのマニュアルやFAQが難しく何をどうしたら音楽を聴けるのか、わかりません。 ■ネットワークオーディオ→オンキョウCRN765  http://www.iodata.jp/product/nas/personal/hls-chf/ ■音楽専用nas →rockdisk for audio ■インターネット回線→J-com ■ノートパソコン→東芝ダイナブック(ウインドウズ8) ■スマホ アイフォン6s ■rockdisk for audioのサポートページ  http://www.iodata.jp/lib/product/h/5059.htm rockdisk for audioのサイトには特別な知識は不要、簡単と書いてあったのですが、 この後、何をどうしたらよいのか、わからず困っています。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 パソコン等WiFi接続でインターネットを利用されている場合、WiFiルーターでWiFi側からNASや他のPC類にアクセスさせない設定になっている可能性がありますので、WiFiルーターを確認して解除する必要があります。「ネットワーク分離機能」とか「隔離機能」と呼んでます。有線LAN接続なら問題ありません。 これが、まず一点。 IOサイトの解説に従うと http://www.iodata.jp/lib/manual/hls-c/index.html#!/access-pc/access-pc_01 パソコンでアクセスするために必要な、 Macアドレス表記が  例04-A3-43-5F-43-23 または04:A3:43:5F:43:23 の場合、16進数下三桁は5F4323ですので ¥¥hls-5F4323 が、rockdisk for audioのネットワーク上の名前になります。 ネットワークサーバーへのアクセスには名前(hls-5F4323)の前に\\ (←OKWaveの仕様で半角の¥が正しく逆スラッシュに変換されて表示されてます。表示は違いますが同じ記号ですのでご注意ください) を必ず付ける決まりがあります。 一般的NASに共通ですがrockdisk for audioがスリープ状態の場合、エクスプローラにこの名前を入力して(スリープから目覚めて起動するまで)数十秒待たなくてはならないかも知れません。 上記操作で共有フォルダーが開かれますので、「ミュージック」を選択して開き、楽曲データファイルを「ミュージック」フォルダーにコピー(もしくは移動)しておきます。管理しやすいようにサブフォルダーを作ってアルバム毎に仕分けしながらコピーされる事をお勧めします。 Mp3tag http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se506766.html 等のツールで楽曲データファイルに、曲名・アーティスト・アルバム名・ジャンル等を書き込んでおくと、rockdisk for audioのDLNA機能(Twonky Mediaサーバー)に反映(データベース化)されて後々探し易くなります。ただ、DLNAの機能にもWindowsの機能にもアルバムのトラック順に並べて再生させる機能はありませんので、私の場合必要に応じてファイル名の先頭にアルバム名 次にトラックナンバー01~99を付けて、標準のファイル名順再生させています。(注、rockdisk for audioではMp3tagなどで楽曲ファイルにトラックナンバーを入れておけば曲順に反映されるようです) 以後、エクスプローラで聞きたい曲を開いても良いですし、正しくはDLNA機能の付いたアプリやネットワーク機器(CRN765等)から楽曲ファイルを開いて再生することができます。 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rdaudio.aspx レヴュー記事にも設定方法や使い方が記載されてます。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150630_707886.html http://www.phileweb.com/review/article/201506/30/1693.html また、PCのエクスプローラで「ネットワーク」をクリックすれば、「メディ機器」という項目にrockdisk for audio(もしくはhls-5F4323)が表示されるはずですので、それをクリックすればブラウザでTwonky Mediaサーバーの画面が開き、「ビデオ」「ピクチャー」「ミュージック」からミュージックを選択し、「アルバム」「アーティスト」・・・等の項目からのツリーを辿って聞きたい楽曲を選択して再生可能です。(この場合はブラウザの再生機能が使われますのでストリーミング再生可能なファイル形式も限定されます。Windows10(バージョン1511)ではブラウザのEDGEから外部のメディデバイス(デバイスキャスト=DLNAやミラキャスト機器等)に転送再生も可能になりました。) 一般的なNASの設定や楽曲ファイルの管理方法で、そのまま使えるのですが、NASの設定なんてまだまだ一般的とは言えませんし、NETオタクとか業者でもなければ慣れる程頻繁にするものでもありません。それと、「何か変更したら少なくとも30秒は何もしないで待て」というのがネットワーク機器の暗黙の了解事項です。私、定年退職前に会社でネットワーク管理やってました。この反映時間が結構長く感じて待てないんですよ。 生理的でない他人勝手による約束事を理解しろというのはなかなか困難だと思いますが、すこし頑張って、しかしのんびりとやってみてください。

関連するQ&A

  • 音楽用のNASでおすすめありますか?

    ネットワークオーディオ初心者です。 先日、オンキョウのCR-N765を購入しました。 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn765/ まだ在庫切れで届いていませんが、今後はうちにあるCDをNASを構築してスマホをリモコンにして聴きたいと考えています。 自分なりに調べたところでは、音楽専用のNASでは以下などがありました。 ■HS-210-ONKYO オーディオNAS http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/accessories/hs210/index.htm ただしこちらは量販店のオンキョウの定員さんに聞いたところ、正直、値段の割りに、また同じオンキョウのわりにそれほどメリットがないらしく、ここまでお金をかける必要はないとアドバイスを受けました。 ちなみに私はEオンキョウミュージックからスマホで楽曲を購入してダウロードさせるニーズはありません。 ■RockDisk for Audio http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rdaudio.aspx こちらはちょっと情報ありません。SSDモデルはほぼ無音とのことでポイント高いのでは思っています。 500GBで足りるのかわかりませんが、今、想定しているのはCDの音源を圧縮なしで、1000曲くらい入れられればよいかと思ってます。 ■LS421D0402P http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls421d/ バァファローですが、値段がかなり高くて7万以上します。 その他のものも含めておすすめがあればぜひ、教えてください。 また、量販店の店員さんの話では、上記のようなNASを組むこと、データ化した音源をバックすることとは別の話だと、とのことでしたが、たとえばレンタルしたCDをデータ化してNASに入れてもバックアップにはならないのでしょうか。 複数質問しましたがいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワークオーディオの構築する際の注意点

    ネットワークオーディオ未経験者です。 現在、ジェイコムのJ:COM NET 40Mコース(下り:40Mbps、上り:2Mbps)を契約しており、 http://www.jcom.co.jp/service/net/course/ ビクターのネットワークオーディオ EXN 50 http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ex-n50/index.html と バァッファローのオーディオ用のNAS LS421D http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls421d/ と スマホのアプリ C Audio Control WR2 https://itunes.apple.com/jp/app/jvc-audio-control-wr2/id777423551?mt=8 を組み合わせて、アプリ→NAS→ネットワークオーディオを通じて、音楽を聞くオーディオ環境を作ってみたいと考えています。 量販店の定員さんに聞いたら、CATVのルーターの通信速度が遅いと厳しいらしいので、 ルーターを1000ベースのものに交換してもらう予定です。 その他、上記の環境を作るにあたり、注意したり確認しておくことはありますでしょうか。 やりたいことはCDの出し入れをすることにく、アプリからサクサク、音楽を鳴らしたい、ということですが、初めてやるので正直、うまくいくか不安です。 また、ネットワークオーディオはビクターを想定していますが、何か省スペースでおすすめがあれば教えてください。 その他、ネットワークオーディオ初心者向けの参考図書などもおすすめがあれぱよろしくお願いします。

  • ルーターの買替について【NAS設定済】

    タイトルの件、質問致します。 ルーターを下記のとおり買替たいと考えています。 そこで、質問ですが、ルーターの買替は、買替後にマニュアルに従って いけば、うまく、設定出来ると考えております。 しかし、現在、【買替前】のルーターに、下記のNASをつけております。 NASは、共有フォルダとして使っております。 Q1.そこで、質問ですが、ルーターを買替ても、NASは、また、【買替後NEC】のルーターに 接続する事は出来ますでしょうか?? Q2.また、下記ルーターに買替る事によって ・インターネットのスピードは上がりますか? ⇒現在、無線LANにて、ノートパソコンとスマホを接続 ⇒現在、有線LANにて、デスクトップPCを接続しております。 以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 【ルーター】 【買替前】 バッファロー WZR-HP-G301NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/ 【買替後】 NEC AtermWR9500N http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/ 【NAS】 バッファロー LS-V1.0TL http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/

  • 配信データを、オーディオ機器で再生できますか?

    「音楽配信サイトからダウンロードしたデータも再生可能」と書いてありますが、 一方では「著作権保護されたファイルは再生できません」とも書いてあります。 素人なので教えて欲しいのですが、これはどう解釈したらいいのでしょう…? 私が考えている下の2つのシチュエーションで、再生は可能なのでしょうか? (1) 音楽配信サイトでダウンロード  ↓ そのデータを基に、音楽CDを作成  ↓ そのCDを、オーディオ機器で再生 (2) 音楽配信サイトでダウンロード  ↓ そのデータを、NAS(ネットワーク対応外付けハードディスク)に保存  ↓ NASに保存したデータを、LAN経由でオーディオ機器にて再生 CD買うよりちょっと安いのですが、再生できないなら意味ないな~と悩んでます。 音楽配信サイトのQ&Aを読んでも、あんまり意味がわからなくて… どなたかご教示下さい。

  • ヤマハネットワークCDプレイヤー CDNT-670

    ヤマハネットワークCDプレイヤー CDNT-670を持ってます。パソコンは富士通のウインドウズ7です。AirPlayは問題なく再生できてます。 NASが対応してないようです。io/data のRecboxのHVL-AVを音楽専用に代用して、以前のネットワークプレイヤーで使えてましがプレイヤーが故障しました。 ハイレゾ音源を購入するゆとりがありません。wav でCD音源をNASに取り込んでオーディオで聴きたいです。 安価に済ませる計画です。対応してるNASはどのような商品でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お願い致します。

  • PCオーディオの構築について

    現在当方のオーディオ視聴は、  □アンプ      マランツ PM-88aSE  □スピーカー   YAMAHA NS-1000M  □CDプレーヤー パイオニア PD-T06 と言う構成で楽しんでおります。他にノートPCに貯め込んだCD音楽(FLAC形式で保存)を ノートPC~ヘッドホン出力~アンプ にアナログ接続して視聴しております。 HDDに貯め込んだ音楽をより良い音、快適に聴きたくPCオーディオを検討中です。 候補として、  1) UDB-DAC(候補:KORG社 DS-DAC-10)  2) ネットワークプレーヤー+NAS、HDD(候補:パイオニアN-50)  3) ソニーHDDオーディオプレーヤーシステムHAP-S1 の何れかを新規購入したいと考えております。 1)は素人でも比較的簡単に導入できそうな感じと受け止めております。 問題として、音楽を聴きながらPCを使っての仕事やインターネットをする場合、DACとノートPC をつなぐUSBケーブルの長さで距離が限定されるため実際の所その様な使い方は 出来ないのでは?と思っております。 2)のネットワークプレーヤーはUSB-DAC機能が付いているため、ノートPCを音源として の使い方とNAS、HDDに貯めた音楽と2種類の楽しみ方があるので魅力です。 スマホやIPADでネットワークプレーヤー上の音楽を選曲する方法もあるようですが、 残念ながらスマホもIPADも所有しておらず、その使い方はできそうにありません。 3)は今月発売になる新製品ですが、PCの音楽データが自動転送され、ソニーHDD機器に 保存され、音楽プレーヤーとして、アンプとして機能してくれる製品みたいで魅力的です。 ネットワークプレーヤー導入よりもやさしそうな所が魅力です。 但しアンプとしての出力が40w+40wなのでその点がどうなのか?疑問です。 上記3ケの何れかから選択するとして、音質的な優位差もあるかと思いますが今所有している 機器との相性も考慮して絞りたく思います。 また視聴方法はCDよりもPC音楽をメインとして使って行きたいと考えております。 そこで皆様から選択する上でのアドバイスを頂戴致したく思います。  イ)ソニーHDDシステムの場合、現所有のアンプを遊ばせる形になりますが、スピーカーとの相性    はどう考えられるでしょうか?  ロ)上記に引き続きの質問ですが、現行のCDプレーヤー・アンプ・スピーカーでそれほど不満は    ないため現行アンプもそのまま使用したいが、スピーカー1セットに対しアンプ2式の接続方法    はあるのでしょうか? 素人的な質問で申し訳ありませんがアドバイス頂けたら有難いです。 予算はソニーHDD購入分が上限(¥8万未満)です。

  • このオーディオ機器の組み合わせに問題はありますか?

    このオーディオ機器の組み合わせに問題はありますか? 今までコンポやパソコンだけで音楽を聴いてきたのですが、本格的にオーディオ機器を揃えて音楽を楽しみたいと思い始めました。 そして、年末年始のあいだに調べた結果、以下の各オーディオ機器に興味を持ち始めました。 これらの機器の接続には問題などあるでしょうか? ---------------------------------------- ■レコードプレーヤー デノン DP-500M http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/turntablecartridges/dp500m ■CDプレーヤー パイオニア PD-70 http://pioneer-audiovisual.com/components/pureaudio/pd-70/ ■ネットワークオーディオプレーヤー パイオニア N-70A http://pioneer-audiovisual.com/components/networkaudio/n-70a/ ■プリアンプ オンキョー P-3000R http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/referencehifi/p3000r/ ■メイン(パワー)アンプ オンキョー M-5000R http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/referencehifi/m5000r/ ■スピーカー AVANTO FS-20【ペア】 http://kakaku.com/item/K0000453869/spec/#tab ---------------------------------------- オンキョーのプリアンプ「P-3000R」はPHONO端子も付いていたので、レコードプレーヤーも接続できると思います。 LINEという端子が2組ありましたが、これは接続する機器を選ばないものだと思うのでネットワークオーディオプレーヤーも接続できるのではと思っております。 以上の各オーディオ機器は比較的リーズナブルなほうだと思うので、接続ができないということや相性が悪いということがなければ、オーディオ屋にでも行って試し聞きしに行きたいと思っております。 また、上記組み合わせについては、今のところ特にこだわっているわけではありませんので、これはやめたほうが良いというのがあれば教えて下さい。

  • X-アプリとパイオニアN-50

    お世話になります。 ソニーのX-アプリでNASに取り込んだ音楽をパイオニアN-50が認識しません。 X-アプリの設定で音楽の保存先はNASのmusicフォルダーを指定しました。 そもそも、ネットワークオーディオプレーヤーはどいういったフォルダー管理をしているのでしょうか。 基本的な知識もないのにネットワークオーディオプレーヤーを導入して、X-アプリから音楽を取り込んでしまいました。 これだけでの情報では答えられない場合は補足しますので、「この情報が足りない」と指摘して下さい。

  • DENON のネットワークオーディオプレーヤーで音

    DENON のネットワークオーディオプレーヤーで音楽再生してます。  NAS が古いものです。 ミュージックサーバーとして設定を新たにNASかブルーレイレコーダー購入して行おうか、それともAppleMusic で我慢しようか迷います。 ハイレゾ音源の配信もある事は知ってます。 贅沢してはよくないのも重々承知してます。 欲を出したらキリがありません。 パソコンにiTunesインストールしてアップルミュージック楽しむ事はお勧めでしょうか。https://youtu.be/IUWGDxSiHdY https://youtu.be/jwxsRzaK-fE 今は様々選択出来るので予算との兼ね合いでしょうか。

  • IODATAのLandiskのHDD交換をしたい

    IODATAのLandisk HDL2-A4.0を使っています。 http://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl2-a/index.htm 一方のHDDが壊れたようなので、そちらを交換したいと思います。 元々入っていたHDDは、Seagate ST2000DL001です。 正規品はとても高いので、バルクのHDDを入れたいと思います。 SerialATAで2TB(ないしはそれ以上)のHDDであれば大丈夫と考えて良いでしょうか?

専門家に質問してみよう