• ベストアンサー

nikon FXd750かDXd500で迷います

pasodenの回答

  • pasoden
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

質問者さんのご趣味ならD750をお勧めしたいところです。 D500は大砲レンズ装着の鳥撮り(特に飛びもの)により適応したカメラですから、高感度ISOや秒間連写枚数に重点を置いています。(スポーツや戦闘機にもいいですね) 極端な話、その一瞬を捉えるために秒間連写枚数を増やし、その代償で画質は犠牲になってもOKな新聞報道用カメラのDX版(そこまで酷くないことを祈ってますが)かな。 ということで、人物や近距離、風景を主体ならばD750の画像は間違いなく解像度の高い絵が撮れるでしょう。 レンズは広角単焦点のいいレンズを使って下さいね。

kaoguchi
質問者

お礼

d500を使うユーザの的確なアドバイス、ありがとうございました。やはりFXですね。広角単焦点のオススメは20mm f/1.8G EDですか? Dxフォーマットは多いですが、Fx用は少ないですよね。

関連するQ&A

  • Nikon D3200とNikon D300

    こんにちは。 閲覧いただきありがとうございます。 私はいま大学生で、半年ほど前ですが、友人の友人より Nikon D300を安く譲っていただきました! 大学のイベントや趣味程度にちょっとカメラを撮るくらいで、 友人からは「お前にD300はもったいない。使う奴に持たせた方が良い」と 言われています。 そこで、最近「Nikon D3200」という機種が出ているようで、そちらとの 比較をしたとき、どちらが高性能なのかなと思いました。 どちらがいいでしょうか? ちなみに撮る写真は、人物・風景が多くて高速で動いているものとか 野鳥を撮ったことはないです! また、Googleで調べろよ等という回答はいりません。 あくまで、参考にしたいので色々な意見が欲しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • Nikon D300がほしいのですが・・・まだ上級者ではありません

    どうもはじめまして。 コンデジから一眼レフに移行を考えている者です。 子供が産まれるのをきっかけに 夏頃までに一眼レフの購入を考えています。 (それまでお金が貯まらない理由もあります泣) 今までの経験では旅に出てからカメラの魅力にハマりました。 南米に行ったときは1ヶ月で3000枚撮ってました(デジカメで) Nikon購入の嫁の許可は出たのですが、ヨドバシカメラ等で 試し撮りをするとシャッタースピード、画質等が断然 D40x等の機種に比べてD300の方が圧倒的なパフォーマンスを 感じさせてくれます。 (心の中ではこんなカメラがあったのか!と感動しました) 嫁に伝わらないのが残念でしたけど・・・興味なし・・・ 【本題ですが】 しかしながら、一眼レフのカメラを今まで扱ったことがありません。 D40を所有する先輩の意見を聞くと「まずは入門機からやったら」との 意見とD300を持つ先輩は「カメラが腕を上げてくれる」との意見。 優柔不断の部分がもろに出てしまって、情けない話です。 結局、迷っているのですが・・・ 先輩方のご意見頂けないでしょうか。 被写体は子供、旅行が趣味なので風景、建物。 スポーツ観戦での選手の動き、動物なども 今後はチャレンジしたいのでレンズも勉強中です。

  • NIKON マクロレンズ

    NIKON マクロレンズ DX機につけるとしたらどのマクロレンズがオススメですか? VRと、長めの最短距離なら特にこだわりません。 予算は10万前後で、FXでもいいです。

  • 一眼デジカメ NIKON D70SとD50

    今、一眼デジカメ NIKON D70SとD50のどちらを購入しようか迷っています。 初めて購入する一眼レフデジカメとなります。どちらが良いでしょうか? また、初心者が買うレンズはどのようなものにしたら良いでしょうか? 主に人物、風景、スポーツで使用します。 アドバイスお願い致します。

  • NikonのD90とD3100の機能の違いを知りたいです。

    NikonのD90とD3100の機能の違いを知りたいです。 コンデジを使っていますが、絞りやスピードを調整できないのとファインダーがないので、構図を撮りにくく、自分なりにプロほどではないですが、写真にはこだわりたいです。 NikonのD90とD3100のどちらが買うのなら適しているだろうと考えています。 参考情報を頂ければ、幸いです。 二つのカメラの大まかな違いなど教えてください。 以前フィルムの時代はNikonFM10と言う一眼レフを使って三脚など持ち歩いて、夜景や風景などを趣味で撮り歩いていました・・・。 白黒フィルムなら自分の部屋で現像していました・・・。 構図などをお店に任せるとなかなか自分の思い通りにならないので・・・と言う拘りはありました。 今後もう少し、自分なりにこだわって趣味の世界を広げたいのですが・・・。

  • NIKON or CANON 

    お世話になっております。 コンデジからデジイチへ買い換えようと企んでいる素人です。 入門機でのデビューを考えておりましたが、皆様の書き込み、ご意見、自分の性格(上、中、下だと中を選択する性格+はまり易い性格)を考慮しまして、下記4機種に絞り込みました。 (1)NIKON D7000・・・良  最新。先輩方のお薦め。シャッター音が最高に好き。             悪  高い。使いこなせるか不安。 (2)CANON EOS7D・・・良  D7000より安い。存在感あり。              悪  重い。メディアが1種類?。 (3)NIKON D90・・・良 破格。持った感じもしっくりくる。            悪 型が古い (4)CANON EOS60D・・・良 最新。持った感じは一番フィット。               悪 シャッター音が好みではない。ボディがプラ・・・。 本当に素人的な意見で申し訳御座いません。 被写体は子供の運動会、スナップ、風景画です。 予算的には15万としました。上記(3)、(4)でしたらプラスして単焦点レンズ 35mmF1.8等を購入する予定です。 また、素人ながらRAW現像にも興味を持っております。 先輩方のご意見では、CANONの付属ソフトはそれで十分だが、NIKONは別途買う必要があると認識しております。また、使い勝手もCANONの付属ソフトのほうが素人には扱いやすいとのご意見を伺っております。 買う前から、機種選びは本当に楽しい時間です。いつも通り、こちらの世界にはまる予感がしております。また、入門機からの買い増し、買換えも検討しましたが、さすがに嫁に怒られそうなので、長くお付き合いできる機種をと思っております。 長くなりました。 皆様が上記のような(私)素人に上記4機種で購入相談された場合、メーカー、機種を含めましてどの機種をお薦めされるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • NIKONデジタル一眼の新製品

    Nikonは、デジタル一眼のDXフォーマットのフラッグシップD300sの後継機を発売するのでしょうか? DXフォーマットの高速連写機能は、自動車レース撮影にとても重要です。 また、FXフォーマットの1.5倍というレンズの望遠機能の重宝しているので、新型D400?D900? の発売を首を長くしながら待っているのですが・・・・ どんでしょうか? 情報をお願いします。 もし、Nikonの方が質問を見られたら、DXフラッグシップを待つNikonユーザーが非常に多くいるので、お願いします。発売をしてください。 他メーカーではダメなんです。

  • nikon D200とcanon EOS 40D どちらを購入すべきか迷っています。

    最近コンデジから卒業して一眼レフにを始めたいと考えております。 一眼レフ初心者なので、canonかnikonの入門機を考えていたのですが、 他の方の質問&回答から、入門機だと使い慣れると物足りなさを感じるので、中級機を買った方が後々、後悔しないで済むとありました。 ですので、当方も中級機にしようと考えておりますが、以下の2機種で迷ってしまっております。 ○nikon EOS 40D ○canon D200 初心者にはどちらの機種の方がいいのでしょうか? 用途は、街中のスナップ程度と考えております。 photoshopでレタッチ等の加工用の素材を撮るのがメインです。 予算は20万円くらいまでと考えております。 もし、一眼レフに面白さにはまってしまったら、風景とか人物など撮りたくなると思うので、レンズ増やしたり等の拡張性がある機種にしたいです。 canonとnikonの違いは、機能的・性能的に色々とあるようですが、 よく見る回答として、どちらにするかは、その人の好みで決まるとよく聞きます。 また、超初歩的な質問で恐縮ですが、 canonとnikonの機種は、手ブレ補正機能が本体ではなくレンズについているので、手ブレ補正機能つきレンズを購入しないといけないんですよね? ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

  • Nikonとキヤノンの選択

    おはよう御座います。別の掲示板でも伺ったのですが、こちらでもお聞かせください。。 現在NikonのD70を所有しており、18-200VR/70-300VR/シグマ17-70を使っています(18-200VRが主に利用)。鉄道・風景がメインです。 D70自身当初からピントが合わないということがあり、最近Nikonに修理に出したところAFユニット不良ということで修理となりました。以前よりキヤノンのAF性能は優れていると聞いており乗り換えも検討している次第です。 現状Nikonのレンズ資産があり、キヤノンはまったくない状態ですが、NikonのD80は旧世代ですし、D300はまだ高価で手がだしにくいという感じです。キヤノンのX2・40Dを触って見た感じ非常に良い印象を受けました。(鉄道仲間全員キヤノン所有です・・) そこで、こういった場合、レンズ資産はやむを得ないとして、性能面等メリットデメリットなど、先輩方のご意見をお聞きしたいと思い書き込みさせていただきました。(乱文で申し訳ありませんが)宜しくお願いします。

  • Nikon D90とCanon 50Dについて。

    こんばんわ。最近悩んでいるので、相談させてください。 これからカメラを趣味として始めていこうと思い、初めてデジタル一眼レフの購入を考えています。 いろいろと検討した結果、CanonとNikonのメーカーにまでは絞れたのですが、どちらにしようか非常に迷っています。 機種としてはNikonの場合はD90、CanonならEOS50Dを考えています。 今後レンズなどを増やしていく場合、他メーカーには乗り換えにくくなるので、しっかりと見極めたいのですがいかがでしょうか?? 個人的にはブランドイメージや操作系がNikonの方が良いなと感じたのですが、ここの書き込みで「Canonの方が会社自体が大きく云々」という意見も見たので、是非改めて皆さんの意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 NikonはCanonに比べ、 ・レンズを始めとする周辺機器の充実度はどうか?? ・今後のレンズ供給などのサポート体制は継続されるか?? ・レンズは資産として利用し続けられるか?? ということについて、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。