• ベストアンサー

よく買う(家でよく食べる)牛肉

y_tsuzi1129の回答

回答No.5

そんなに気にしてはないですが、国産を意識して買っております。

noname#221733
質問者

お礼

豚肉や鶏肉とか、野菜とかも、国産を意識しますか? 私は意識したりしなかったり・・・かな? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交雑牛って?

    牛肉(切り落とし)のパックに、国産牛でも和牛でもなく、交雑牛って書いてあったんです。 ちょっと見慣れない名前で。 島根県という地名がも書いてあったので、輸入肉ではないと思います。 どんなお肉のことなんでしょうか? これから売り出されるようになったお肉? 価格は、割と買いやすいお肉です。

  • 米国産牛肉の見分け方

    いろいろ調べてみると、米国産牛肉は絶対に危険なので食べないことにするとの結論に達しました。 信用のできるお店はオーストリア産とか国産とか表示されていますが、わからないお店も多いです。 (傑作なのは、当店は国が安全と認めた牛肉を私用している旨の表示がありました。) 実際輸入再開後の1ヶ月の間に相当量の牛肉が輸入され、それらはどこかで消費されてしまうわけで、目の前の肉がそれでないとは言い切れません。良心的なお店は廃棄するのでしょうが、すぐお腹が痛くなるわけではありませんから、多くの肉は調理されてしまうと恐れています。 また、メキシコ産とかカナダ産とか言う元々アメリカ産の牛肉も多いそうです。 そこで、絶対ではないにせよある程度見分ける方法はありませんでしょうか。 以前、スーパーで並んでいたのを見た際、国産牛と米国産牛では色が違うなとの印象はあるのですが、よく覚えていません。 どなたか、教えてください。

  • 安全安心な牛肉の選び方

     牛肉を選ぶ際に黒毛和牛A5とかは毎日買えませんし、そもそも霜降り牛は脂肪分が多くて健康的にも問題がありそうです(牛肉を主食並みに食べるアメリカ人やオーストラリア人はそのためもあってかもっぱら赤肉を食べてるとか) そこで安くておいしい牛肉を選びたいのですが; 1 アメリカ産豪州産の牛はエサに人体に有害なホルモンを混ぜていてEUでは輸入禁止だそうです 2 国産牛もパサパサの経産牛に脂肪を注入したり合成肉だったりすることがあるそうです そこで、安くて加工していない安心安全な牛肉の選び方をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか

  • ネットで安い牛肉

    業務スーパーが牛肉切り落とし500g700円でした。 インターネットでこれなみ安い牛肉ってありますか。出かけるのが面倒と大量購入するので、ネットの方が安いはずですが、なかなか高級和牛しか出て来ません。安い輸入の冷凍牛肉でいいです。お願いします。

  • お肉の熟成?牛肉からヨーグルトのような匂い

    お肉は熟成してるほうが美味しいと言われたのですが。。。 昨日が賞味期限の国産和牛を 食べきれそうにないのでパックを開封して小分けにし、ラップでくるんで冷凍しようとしたところ 若干ヨーグルトのような匂いがしました。 私は普段ほとんど牛肉を食べないため、牛肉の匂い等がわかりません。 スーパーなどではなく野菜やお肉の直売をしているようなところで購入しました。 値段は500グラムで2600円ほどです。 霜降りのいいお肉でした。 とりあえず冷凍はしたのですが、先日の食中毒の件もあり心配になってきました。 ステーキにはせず、細く切って野菜炒めにするか煮込みに使う予定なのでしっかりと火は通しますが・・・ しっかり火を通すと大丈夫なのでしょうか? 絶対に大丈夫と言い切ることは出来ないかと思いますが、参考意見を伺いたいです。

  • 牛肉を茹でるとどんな色になりますか?

    ある旅館でしゃぶしゃぶ用の豚肉が牛肉のように染色されている(しかも一部が黒く変色している)といったら それは、和牛です。と回答がありました。 しかし、このお肉、しゃぶしゃぶすると色が薄くなり、どちらかというと豚肉のように白っぽくなりました。 豚肉の場合、「ほとんど白」から「黒っぽい」まで種類によって茹で色が異なる場合がありますが、 牛肉、しかも、和牛が白っぽくなるなんで聞いたことがありません。 ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカ産輸入牛肉再開と学校給食について

    アメリカ産輸入牛肉が再開されると、学校給食に使われる可能性があるのでしょうか?そうすると、日本の子供たちが、BSEの危険にさらされることにならないのでしょうか?学校給食の肉はすべて国産牛肉になるのでしょうか?

  • 輸入牛肉の臭み

    オーストラリア産の牛肉を購入し、炒め物にしました。 しかし炒めると独特の臭みがあり、おいしくありませんでした。 独身時代は家族と一緒に生活をしていましたので、牛肉は国産しか食べたことがありませんでした。 しかし結婚した今では国産牛ばかりとはいかず、値段の関係でやはり外国産牛肉を選択せざるを得ません。 けれどあまりにおいしくなく、お肉が嫌いになりそうなほどでしたので、あまり食べたくはなくなってしまいました。 そこで質問です。 1.私と同じく外国産牛肉に臭みを感じる方はいらっしゃいますか。 2.また、この臭みは外国産牛肉はすべてあるのでしょうか。 3.匂いを消す方法があればおしえてください。また、比較的匂いがしないようなお肉を見分けることはできるのでしょうか。

  • アメリカ産の牛肉てどう思います?

    アメリカ産の牛肉てどう思います? 私は決して高級肉である必要性はないのですが、やはり国産牛を飼いたいのですが、一時期に比べてアメリカ産はだいぶ店頭での比率が増えた気がします。 そもそも地産地消をしたいのもありますが、 安全性についてどうなんでしょうか?

  • 外国産牛肉の美味しい食べ方

    ステーキ肉で余りにも国産と外国産では値段が違うので、どうしても外国産を買ってしまいます。そこで以前テレビでもやっていたようですが、牛肉を柔らかく美味しく食べれる方法を教えて下さい。