• ベストアンサー

パソコンのCPUの違い

FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDBとdynabook DZ71/TW PDZ71TW-BWA-K この2つで購入を迷ています。 CPUは、FMVは、Core i7 6700T(Skylake) dynabookは、Core i7 4710MQ(Haswell Refresh) この違いはどれぐらいでしょうか? 普段使いのインターネットでは実感として違いは感じられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CPUとしては世代も新しくクロックも高い6700Tの方が性能は良いですね。 グラフィック性能も向上しているのではないかと思われます。 PassMark - CPU Performance Comparison http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2219&cmp[]=2614 ただ、普段使いのネット見るぐらいなら差は感じないのではないかと思います。 その他の機能やスペックを比べたうえで、同じような値段で選べられないなら、6700Tの方が良いかと思います。

phoneviet
質問者

補足

なるほど。ありがとうございます。 値段は4万円ほど高いですが、6700Tのほうが今後3年間は 性能がいいほうがいいかと思います。 ただ、dynabookのほうは、4k出力のHDMI端子があるのが魅力です。 迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つのパソコンの違いは?

    dynabook DZ71/TW PDZ71TW-BWA-K 価格.com限定モデルとdynabook D71 D71/TB PD71TBP-BWAは、価格が最安値でそれぞれ177500円と159800円となっていますが、 この2つの機種の違いは、4K出力(外部ディスプレイ接続時)があるかないかの違いでしょうか? 特に4K出力があれば役に立つような場面でどのような場面でしょうか? 今までのパソコンでも使ったことがないので、4kのあるなしで2万円近く違うのはもったいないともいますが、いかがでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • パソコンのCPUについて質問します

    Core i7 5500U(Broadwell)とCore i7 4710MQ(Haswell Refresh)ではどちらが性能がいいのでしょうか? インターネットや動画、Officeなどで比較するとどうでしょうか?

  • 次のパソコンで、おすすめはどれでしょうか

    ずばり次のパソコンのうちで、おすすめはどれでしょうか? 理由もお聞かせください。 1、LAVIE Desk All-in-one DA770/CAW PC-DA770CAW 2、dynabook DZ71/TW PDZ71TW-BWA-K 価格.com限定モデル 3、dynabook D71 D71/TB PD71TBP-BWA スペックや価格などで比較をお願いします。 用途は無線LANを使ってのインターネット(マルチ画面を使用)や、Officeを使っての仕事などです。

  • CPUの世代ごとの性能は何が違うのですか?

    CPUを比較するサイトで core i7 4700mq Core i7 2670MQ  core i7 6700hq について比べていたのですがいまいち違いがわかりませんそれはどれも コアの数 4 スレッド数 8 ターボ・ブースト利用時の最大周波数 2.0から 3.5ぐらいなどです、これを見ると何が違うのだろうと思います、どのようにこれらは違うのでしょうか?

  • intel プロセッサー CORE i7

    CORE i7 4700MQと4800MQの違いは何ですか?

  • ノートpcでオンラインゲーム 動くか?

    FMV LIFEBOOK AH53/M Core i7 4702MQ(Haswell) 2.2GHz/4コア Intel HD Graphics 4600 DDR3L PC3L-12800 メモリ8G これで、ドラゴンズドグマオンラインというゲームは動くんでしょうか? グラボがカスみたいですが。 Gフォース8800が最低環境らしいです

  • CPUの交換

    現在使用しているデスクトップPCのCPUを交換したいです。 以前使用していたノートPCのCPUの方が高性能だったのでそれとデスクトップのCPUを交換しようと考えています。しかし、ノートのCPUがデスクトップに対応しているのかが分かりません。 交換したいデスクトップのスペックです。 http://www.jp.dell.com/content/products/featuresdetails.aspx/vostro-460?c=jp&l=ja&cs=jpbsd1 https://www.fastpic.jp/images.php?file=2663554581.png デスクトップ側CPU:Core i5-2400 ノート側CPU:Core i7-4712MQ(Haswell Refresh) これは交換可能でしょうか?

  • どのパソコンがいいでしょうか?

    自分でパソコンを購入するのは初めてなので、どれがいいのか迷ってます。EDIUSで動画編集します。 【Graphic Pro Inspiron 17 5000シリーズ プラチナ・Windows 7/\114, 980】 Core i7 4510U(Haswell Refresh)2GHz/2コア/HDD1000GB/メモリ8GB/GeForce GT 840M/※外付ブルーレイ、Adobe動画像編集ソフト付(16200円相当付き) http://m.kakaku.com/spec_detail/specdetail.asp?prd=K0000651735 【GALLERIA FF新生エオルゼア 推奨パソコン VF-AG K130808/\102,837】 フルHD/Core i7 4700MQ(Haswell)2.4GHz/4コア/HDD500GB/メモリ8GB/Intel HD Graphics 4600 http://m.kakaku.com/spec_detail/specdetail.asp?prd=K0000563871 【m-Book MB-W800B ハードディスク Windows7/\118,584】 フルHD/Core i7 4710MQ(Haswell Refresh)/2.5GHz/4コア/HDD500GB/メモリ8GB/GeForce GTX 860M + Intel HD Graphics 4600 http://m.kakaku.com/spec_detail/specdetail.asp?prd=K0000644272 価格と性能、メーカーの耐久性、アフターケア等、総合的にアドバイスいただけると嬉しいです。 MB-W800Bはビデオチップが2つ入ってるから動きがいいと言う事でしょうか? 違いがわからないのでその辺も教えてほしいです。 各メーカーのHPや価格.comを見れば同じような内容で価格が違ったり、もうどれがいいのかわからないので、他にもお勧めPCがあれば併せてアドバイスお願い致します。

  • 警告コール:03-5050-1410 削除方法

    去年夏、PCを購入しセットアップしていたら、どうも 変なウィルスに感染し「警告コール:03-5050-1410」の 乱入がしばしば画面に現れます。無視して閉じてますが、 うっとうしいので削除方法をネットで調べ、試してみましたが 全く削除できません。 先日、PCをアップデートしたら、なんとそのウィルスの影響で アプリが一つ立ち上がらなくなってしまいました。 どうか、削除する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 品名ESPRIMO-FH53/XD 型FMVF53XDB です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Core i7 4710とCore M

    dynabook R73 R73/38MB PR73-38MBXB とLet's note RZ4 CF-RZ4CDJRでどちらを買うか迷ってます。普段は自作パソコンを使用していてその緊急時に使うのと旅行時に使う目的でノートPCを探しています。緊急時といってもインターネットやLR5での写真の現像処理は最低でもする必要はあります。旅行時においても撮った写真をすぐ現像して確認したいと思っています。それで特に迷っているのがCPUについてでひとつはCore i7 4710MQ(Haswell Refresh)/2.5GHz/4コアでもうひとつはCore M-5Y10(Broadwell)/800MHz/2コア です。 ノートPCでHaswellでi7のUシリーズはi7とは名ばかりでクロック制限があって本来の性能が生かされないという書き込みを「見ました。ノートだと排熱の関係でモバイル用途に特化された最新CPUのcore-mの方が実際の能力(使用に耐えうる)では上なのではないかと疑問が出てきました。 ノートPCについてはほとんどよくわかりませんのでわかる方おられましたらよろしくご教示お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiに接続できない問題が発生していますが、原因はルーターか他の要素かわからない状況です。
  • 以前からWi-Fiに接続できないことがあり、ルーターの再起動で解決していましたが、今回はそれが効果を上げていません。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-x3200GST3-Bを使用していますが、どのように状況を改善すればいいのか初心者でもわかるように教えていただけないでしょうか。
回答を見る