• ベストアンサー

似たようなアイドルグループばかり、もういらなくね?

sweets001の回答

回答No.2

(3) 興味なし

関連するQ&A

  • イライラするアイドルグループ名。

    女の子アイドルグループ「アイドルネッサンス」は、アイドル・ネッサンスなのかアイド・ルネッサンスなのかはっきりせず気持ち悪い!どっちの区切りですか?このグループ名、イライラする。

  • アイドルAKBグループ

    みなさんは、アイドルAKBグループは歌やダンスが上手くないと思いませんか?

  • 女装少年のみのアイドルグループなんてどうでしょうか?

    女装少年のみのアイドルグループなんてどうでしょうか? 年齢は13歳~16歳くらいまでの女の子っぽい顔をしていて女装が似合う男の子 のみで結成されたアイドルグループとか面白いと思いませんか? 年齢を13歳~15歳くらいまでとしたのは、その年齢だとあまり性的特徴が出てないからです。

  • 最近のアイドル

    何故最近のアイドルグループは日本のアイドルもK-POPも男性のアイドルグループも女性のアイドルグループも皆同じ顔ばかりでメンバーひとりひとりの個性があまりない、 全盛期のAKBの特に神7や全盛期の嵐みたいにメンバーそれぞれの個性がはっきりしているグループがいない、いなくなってしまったのですか?? 令和のAKBのの人気も廃れて嵐も活動していない令和の今の世は皆同じ顔ではないとアイドルとしてはうれないのですか?? 「こういうのは人それぞれ、あなたの考えは〜?」という類の回答は絶対しないでください!! そもそも質問文が私の意見です!! あとひやかしや質問の答えになってない回答や質問そのものへのクレームも辞めてください!! あとこれをあなたの決めつけ!!とか言うのもやめてください!! あと、「最近のアイドルって皆同じ顔してるよね」って考えをお持ちの方以外の回答やめてください!!!

  • アイドルの言葉に代わるもの

    最近、どうでもいいことなのですが考えています。 これは?っと思ったらお答えください。 国民的アイドルグループと言われるSMAP居ますよね? 私はSMAPのファンと言うほどではありませんが ある程度好きです。CDも2、3枚ぐらい持ってる程度です。 まあ、そのSMAPなのですがデビュー20周年とかでもう、全員30超えましたよね? まあ、まだ30代まではアイドルと言うのは私的にまだギリギリアイドルでもいいかなと思います。 しかし、40いったらさすがに…ねぇ…アイドルはないですよね~w? その場合アイドルグループに代わって言われる言葉はなんですかね? 失礼ですが…下手ですが歌のほうは売れてますし、やっぱし歌手グループと言われるのでしょうか? だけど…あのグループ歌以外にも多彩な事してますよね?ただ歌手グループってだけでは表せない気がするのですがw 何かアイドルグループの言葉に代わるものってありませんかねw? あ、ちなみに40代までSMAPが芸能界に居る前提でお願いします。 まあ、あのグループは10年後も人気少し落ちてるでしょうが普通にいると思いますし。

  • アイドルについて。

    こんばんは。 私は、ももクロ、モー娘、恵比中、℃-ute、Berryz、スパガ、スマイレージすべてのグループが大好きです。特にハロプロが好きで、パフォーマンスそのものや、口パクをしないという点の、アイドルとしてのプロ根性?が本当に好きです。スパガは、溝手るかちゃんの歌声に惚れて、最近 聴くようになりました。ももクロや恵比中も、本当に大好きです。 そして、私はAKB48も好きです。メンバーは有名な人達や、今は脱退されましたが増田有華ちゃん(歌が上手だったので一番好きでした)しか知らないのですが、普通に好きです。 ですが、どう考えても、ハロプロがAKB48に負けているとは思えないのです。こんな言い方をしたら気分を悪くされる方もいるかと思いますが‥‥ でも、知名度で言えばAKB48は知っているけどBerryzは知らないって方は非常に多いと思うんです。 なぜ、ハロプロは知名度がもっと上がらないのでしょうか‥‥ 私が挙げたアイドルの中で、将来AKB48と匹敵しそうなグループはいると思いますか? 色々な考えを持っている方がいると思ったので、このような質問をさせていただきましたが、気分を悪くされた方、すみません。 ハロプロについてもっと深い考えをお持ちの方、回答よろしくお願いします。

  • K-POPアイドルになりたい

    こんばんは!私はK-POPアイドルになりたい中学生の女子です。 私の夢はK-POPアイドルです。ですが、アイドルを目指すようになった のは、12月ぐらいのことなので、ダンスも歌も全然できません。 踊るのは好きで、小学2年生ぐらいのときにしていたのですが もうやめてしまっていて、今は、全然踊れません。歌もうまくないです。今すぐにダンススクールやボーカルレッスンを習いたいですが、 今はバスケ部に所属していて、入部のときからすごくお金がかかったので簡単にやめたいなんて言えないし、最後まで続けたいです。 高校は韓国のアコピアスクールと言うところに行きたいと考えています。そこでは、歌やダンスのレッスンができるらしいですが、未経験のまま留学すると、他のみんなにおいていかれますよね?やっぱり、 今のうちにダンスなどを習う必要があると思いますか? あと、頑張ってK-POPアイドルの練習生になってもデビューできるのは ほんのわずかなのに高校生になってダンスと歌を1から練習すると、 そもそも練習生になるまでにすごく時間がかかるから若いうちに デビューできなくなりますよね?教えて下さい!

  • 彼氏がアイドル、アニメ好き

    大学生です。私の彼氏はアイドルやアニメが好きです。アイドルは握手会やコンサートにも行かなくて、CDも買わないのですが、色んなグループを知っています。アニメはポスターやフィギュアを持っています。私がそういうものに拒否反応がありすぎて、前よりはよくなったのですが、アニメの制服を着た女の子のフィギュアは欲しがります。本当に嫌すぎて、本人にもちゃんと付き合う前から伝えていました。それでも、時々アイドルの話をされると落ち込んでしまい、友達に相談すると、女の子の理想が高いのに付き合えてることって嬉しいことじゃない?自信持ちなよと言われました。そんなにポジティブに考えていいものなのでしょうか?アイドル好きの彼氏がいると言う方はどのように考えていますか?

  • 同じ様なアイドルがゾロゾロ湧いてくる。

    ゾロゾロ湧いて出てくるアイドルの女の子たちを見てもみんな同じ様に見えて全然面白くもないし魅力を感じなくなってきたのは私が歳をとって老けたからですかね? へ(゜∀。)へ どいつもこいつもみんな同じ顔!同じ様なスタイル!つまらん!!

  • アイドルになりたいけれど…

    閲覧していただきありがとうございます。 わたしは来年大学生になる女性です。 小1の頃からモーニング娘。や好きだったアニメのキャラクターに憧れて、アイドルになることをずっと夢見ていました。 実際小学校低学年の頃はハロプロのオーディションを受けたりなんかもしました…。 その後趣味が男性アイドルの応援にシフトチェンジしたため、その夢からは長らく遠離っていましたが、18歳の今、再び女性アイドルへの憧れが芽生えました。 この年でこんなことを考えるのはあまりにも現実を見ていなさすぎだとは思いますが、自分がステージに立てること、素敵な衣装を着て歌ったり踊ったりできること、そして自分の目の前に広がるペンライトの海を想像すると胸が高鳴ります。 ですが、わたしのアイドルになりたいという夢はあまりにも漠然としている為、ほぼ行動に移せていません。 歌をうたうのは好きですが、特に才能に秀でているわけでもなく、ダンスも習っていなかったので、アイドルの振り付けを真似するだとかその程度です。 何と言っても問題なのが、アイドルに不可欠な「自分に対する自信」がこれっぽっちもないことです。 特に顔について全く自信がありません。 自分で言うのもなんですが、可も無く不可もない顔、と言いますか…本当に普通です。 アイドルはみんな素顔も可愛いと思いますが、私は化粧で何とかごまかすしかありません。 「かわいいよ!」と言ってくれる友人もいますが、それをポジティブに受け取れず、社交辞令というか女同士にありがちなお世辞なんだろうな…と思ってしまいます。 そうは言っても、アイドルになりたいという夢が拭いきれません。 今テレビで大活躍されているアイドルの方々は、一般人からは想像もつかないほどの努力されているのだろうと承知しております。 また、アイドルは自分がやりたいことだけを出来るわけではないこともわかっています。 色々な壁を乗り越えなければならないこともわかります。 18にもなってこんな甘ったれたことを言うのはあまりに世間知らずすぎかもしれませんが、この年でもアイドルを目指すことはおかしくないでしょうか? また、アイドルは目指せずとも趣味の一環としてステージに立ってダンスパフォーマンスなどがしてみたいのですが、そのような場は大学に入ってもあるのでしょうか? まずは地下アイドルになることを目指したい…と思っていましたが、未成年の場合親の承諾が必要だと知り、親を説得させられる自信が無い私には難しいかな…と気負い気味です。 以前読者モデルのオーディションに応募しようとしたり、ふと「あーアイドルになってみたかったな~」とこぼした時も「大変だよ、そういう仕事って」と最もなことを言われてしまい… 親は私の夢を第一に考えてくれ、私の考えを否定したりなどはしませんが、親にはなかなかうちあけづらいです。 長文、また、一貫しない文章になってしまい申し訳ありません。 こんな言い方をしてしまいましたが、自分で出来る努力は惜しまずやっていこうと心掛けていくつもりでいます。 自分のこんな夢を友人に打ち明けられるわけでもなかったので、質問というより半ば相談のようになってしまいましたがこの場をお借りして書かせて頂きました。 誹謗中傷は御遠慮ください。よろしくお願い致します。