• ベストアンサー

OGK KABUTO

Kaharumaの回答

  • Kaharuma
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

こんばんは^^ お礼文等見ているとレースとかも・・って感じですが、そうなると2種類共に町乗り用となります。レースとかイベントで長・中距離走るのでしたら、最低でもSTEAIRかREGAS-2になると思います。軽く通勤、短距離(100km以下)だったらLEFFとGAIA-Rで充分です。 LEFFとGAIA-Rどっち?だったらGAIA-Rの方が軽いのでGAIA-Rですが・・そこまでねだんだすんだったら、被り心地の良いREGAS-2がお勧めです。 私は、REDIMOS・REGAS・LEFFと持っていますが、LEFFは重く被りが浅いのであまり被りません(特価で3000円で有ったので買っただけ)、REGASは初めにロード買った時に買いましたが汗で紐が臭くなるので通勤用にしました。今はREDIMOSを被っています。 でも、毎回ちゃんと紐を洗って乾かすならREGASが一番被りやすくてフィットしました。 GAIA-Rも一度試しにスポーツDEPOで被りましたが被りが浅いですね。 スポーツショップになると、LEFFとGAIA-Rは売っていないところが多いです。 REGAS-2から置いてますって、感じですね在庫が増えるせいかもですが・・ 長くなりましたが、2つならGAIA-R、出来ればもうちょっと頑張ってREGAS-2かSTEAIRを買っていれば後悔しないかと思います。 では、長くなり又悪口轟々もうしわけありませんが、良い自転車ライフをと思い書かせて頂きました。失礼します。m(_ _"m)

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。用途は短距離のポタ程度ですし、予算の範囲内でGAIA-RかREGAS-2までならという考えはありますが、REGAS-2は頭囲60cmの私にはサイズ的にどうかなと思いがあります。冬場にニット帽を被りたいので恐らく無理ではないかと。そうなるとやっぱりGAIA-Rかな。貴重なご意見とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 皆さんならどちらを選ばれますか?

    LaVie T LT900/BDとBIBLO NB75K/Tのどちらを購入しようか迷っています。 価格にそんなに違いが無く、初心者の私にはスペックにもメモリが80GBと120GB以外は、そんなに違いが無いように思われます。 なにぶん初心者名者で細かい機能の事は解りません。 好みの問題だと言われる方もいるかもしれませんが、好みをつける材料が私には解りません。 皆さんならどちらを選ばれますか?

  • アルミホイールの値段の違い

    についてですが 19インチのアルミホイールを購入しようと探してみたところ値段がピンきり過ぎてどれにしたらいいのか困惑しました。 私的にはメーカーにこだわりはなくデザインが自分好みで安ければいいと思っていましたが、 安いものは10万(4本価格)くらいからあり、高いものになると30~40万以上といった感じで有名メーカーによるブランド料の違いと考えるには差が大きすぎるのではないかと思いました。 安いものと高いものでは材質の違い等でメッキが剥がれやすいなど、耐久性に問題があったりするのでしょうか?

  • CanonのPowershotについて

    キャノンのPowershot購入について悩んでいます。 今まではA710ISを購入しようと決めていましたが、今度、A570ISが 発売されることを知り、どちらを購入しようか悩みはじめました。 A710ISは6倍ズームが魅力的ですし、デザインも好みです。 その他の機能もこの価格にしては惹かれるものがあります。 A570ISはズームは4倍ですが、フェイスキャッチテクノロジーが付いています。 あとA710ISよりも価格も安く押さえられそう…。 いろいろ考えて、ズーム機能を気にしないのなら、A570ISの方が良いと思い始めています。 どちらの方がオススメかアドバイスをお願いします。 (気になるところはDIGICIIとIIIの違い、ISO800と1600の違いです)

  • リコーCaplioR7について

    デジカメの購入を考えており,リコーのデジカメのCaplioR7のマクロ機能に惹かれたのですが,このR7と一つ前のモデルであるR6の明確な違いはなんでしょうか? 価格に差があるのは分かるのですが,機能的な部分でいまいち比較ができません.この価格差に見合う機能差がありますか? よろしくお願いします.

  • 車を購入するときに選ぶ基準は?

    何を最も重視しますか? (1)機能性 (2)乗り心地 (3)デザイン (4)ブランド(メーカー) (5)その他 (「価格」や「大きさ」はあえて入れていません。なので"(5)その他"は「価格」「大きさ」以外でお願いします)

  • 輸入ブランドハンドバック等は日本製品との違い

    エルメス ビトン等の製品と国内産との違いはどんな所がありますか。 機能は同じでデザインだけだと思いますが。 ただ価格が高いのを自己陶酔しているだけだと思いますが。

  • OGKとOGK?

    釣り具で、OGKというメーカーがあり、多数の商品が見られますが、 バイクのヘルメットなどのOGKと同一企業なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。 商品のことで質問や調べることがあったのですが、同社のHP(釣り具の取扱ページ)が見つけられなかったので・・・

  • 腕時計はSEIKOとCITIZENどっちが良いですか?

    腕時計で、同じ価格帯の電波ソーラー時計なら、SEIKOとCTIZENどちらが良いでしょうか? 私が考えているのは、メーカー希望小売り価格が6万以上10万未満程度のものです。価格帯が同じなら、精度的には変わりなく、デザイン等の好みの問題でしょうか? どうかお願いします。

  • Panasonic縦型洗濯機、新旧モデル違いは?

    NA-FW100S1と、この後継機種のS2との機能の違いについて教えて下さい。 今日、電器屋さんに行ったんですが、おかしな(?)店員を捕まえちゃったらしく、「ちょっとデザインが違うだけです!機能は変わりません!!」と、自信満々に答えられてしまいました(*_*) デザインもさほど変わらないのに、それだけで店頭価格が6万も差があるかっての!! これから仕事で調べる時間が無いのでお願いします!! また休憩時間内にお礼できたらします!!

  • 普段使いの型崩れしづらいリュック

    リュックが好きなのですが、なかなか好みのものに出会えません。 http://item.rakuten.co.jp/paty/r120619002/ デザインはこういったものが良いのですが、購入者のレビューを読むと素材が薄いとのことで断念してしまいました。 底部分はしっかりと補強がしてあり、ある程度重いものを入れてもダランとならない、全体的な型も崩れにくいリュックが欲しいのですが、おすすめのものがありましたら教えてください。 価格は安い程良いですが、モノがよければこだわりません。 よろしくお願いします。