• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンで解らないことがあります。)

新しいパソコンのキーボードとマウスのつなぎ方が違うときの解決方法

naoto0216の回答

  • ベストアンサー
  • naoto0216
  • ベストアンサー率46% (183/391)
回答No.3

恐らく既存のキーボードとマウスは「PS2」という規格の インターフェースで、新しいPC本体は「PS2」は無く 長方形の「USB」なんだと思います。 新しいパソコンにはUSBのキーボードとマウスは付属されて なかったんですか? 付属されてないのであればUSBのキーボード及びマウスを 購入するか、「PS2」と「USB」の変換アダプタを購入する必要が あります。 http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/keyboard/usb-p2km/

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。(^^)

関連するQ&A

  • パソコンのキーボードとマウスについて

    前に使っていたウィンドウズXPのパソコンがあります。 新しくウィンドウズ8.1のパソコンを買いまして、それでインターネットをしようと思います。 しかし、通信販売で買ったあとに気づいたのですが、ウィンドウズ8.1のほうは、キーボードとマウスがついていませんでした。 ウィンドウズXPのパソコンの説明書には附属している物はなにかや、分にしている物について、何も書いていませんでしたので、キーボードとマウスが、同時期に買った別売のモニターについてきたものなのか、パソコンについてきたものなのかもよくわかりません。 ウィンドウズXPのパソコンで使っていた、キーボードとマウスを、ウィンドウズ8.1のパソコンで使用できるものなのでしょうか?

  • 以前の質問にもありましたが、2台のパソコンを1台にする方法についてです。

    こんにちは。以前の質問にもありましたが2台のパソコンを1台のキーボード、マウス、モニターを共有することができる機械がありますよね。  本日、それを見てきたのですが、2台それぞれのパソコンとキーボード、マウスの線をつなげるものでした。自分の所有している1台のパソコンはキーボード、マウスともワイヤレスとなっています。もう1台は線でつながっています。  線でつながっているほうのパソコンのモニター、キーボード、マウスを使うとしたらワイヤレスのほうのパソコンは使えるのでしょうか?  ワイヤレスのほうは共有する機械に、パソコンのみ接続になり、マウス、キーボードの接続ができません。  ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • モニターとパソコンの切り替えについて

    現在WinXPパソコンAと大型モニターAがあります。 普段はこのAのパソコンの出力を大型モニターAに表示してるのですが、 Win7パソコンBとWin7パソコンCからの出力も切り替え表示、またパソコンAの操作(キーボード&マウス)もパソコンB or Cで切り替え操作できたらと思っております。それぞれのパソコンは2~3m以内の距離に設置してあり、またそれぞれネットワークに接続されています。 今、大型モニターA出力は「3回路 ディスプレイ切替器(SWW-31VLN )」を1つ設置し、 キーボード&マウスの切り替えを「キーボード、マウス用パソコン切替器(KM-A22BBK)」を2つ設置(パソコンAとB、パソコンAとC)、 それとパソコンBとCは常にDVI接続で別途モニターに出力【画像添付参考】 と考えております。 キーボードマウス操作は他にリモートコントロールソフトなどを使って遠隔操作という考えもありますが、他に良い方法があればアドバイスを宜しくお願い致します。

  • パソコンが壊れました。原因は何でしょうか?

    本体は立ち上がっているようですが、モニターやキーボードが認識されません。デスクトップ型ウィンドウズxpです。症状が出た時はウィンドウズの画面から「ようこそ」あたりでプッツリ画面が真っ暗になり以降何度再起動してもモニターやマウス及びキーボードを認識していないようです。 原因がはっきりして交換などで安く済めば修理したいのですが、高くつくようであれば買い替えようかと迷っております。

  • パソコンのキーボードを探しています。

    注文の多い内容ですが… 机の奥に大型モニタをおいてノートPCの画面をモニタにHDMIで接続して使っています。 仕事机で、時折キーボード、マウスをよけての作業が要求されます。ですので、ワイヤレスで軽めのキーボード、マウスを使うようにしています。 Bluetoothのキーボードなど軽くコンパクトなものは多々ありますが、ノート型の平べったいキーボードキーでなく、デスクトップパソコンのようなキーの高い(?)カタカタ感のあるキーボードタッチのものが使いたいのです。 そこで… (1)Bluetooth対応でできればテンキーレスのコンパクトタイプ (2)キーボードキーにある程度高さがあり、カタカタとタイピング感のあるもの。 どなたか心当たりありませんでしょうか?

  • キーボード切替器

    机上に並んでいる4-5台のPCのキーボード”のみ”を1個のキーボードで切り替えて使用するための切り替え器を探しています。検索ではキーボードだけでなく、モニタやマウスも切り替えるタイプはいくつもあるのですが、キーボードだけを切り替える形のものはありません。使わない”モニタのsw接続”は使わなければよいだろうとのご意見もあるでしょうが、ここではキーボードのみのタイプを探しています。マウスはあってもよいでしょう。USBケーブルだけの切り替えになるのでロータリーSWで自作することも考えられますが、切り替えノイズで誤動作しては面白くありません。

  • パソコン切替器

    2台のパソコンを1組のマウス&キーボードで操作出来て、なおかつデュアルモニタにしたい (パソコン1と2 どちらに切り替えてもデュアルモニタ) ・・・そのような切替器?のようなものありますか? アドバイス的なものがあったら教えてください   図解   ↓

  • モニター1台とパソコン2台で使方法

    デスクトップパソコン1台(XP)とモニター1台(RDT1711V)を持っています。 ゲーム用に新しくPCを購入する予定なんですが、モニター1台でパソコン2台を繋ぐ方法はありますか? 今使ってる方は青ケーブルのタイプでアナログ式の方になります。 モニター側には白ケーブルを挿すことが可能で、説明書にも2台接続可能と書いてます。 いろいろ調べたことろ、切替機を使えばキーボードとマウスが1個で済むようなんですが、白ケーブルを使うとキーボードとマウスはやはり2個使うことになるんでしょうか?

  • パソコンが起動しません。

    初めまして。 とても困っているので質問させて頂きます。 マウスコンピューター社のウインドウズの デスクトップパソコンを使用しています。 先ほど電源を入れたらパソコン本体は起動しているようなのですが モニターに何も表示されず、電源、USB等一度全部取り外し 電源も入れなおし、セーフモードを試したのですが キーボードの操作も認識していないようで CD-ROMからの起動もマニュアルを見て試したのですが モニターに何も表示されません。 何か解決策がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン3台を一つのキーボードとマウスで操作できるようにしたいです。

    パソコン3台を一つのキーボードとマウスで操作できるようにしたいです。 それならPC切り替え気で済む話なのですが、 少しややこしい構成で困っています その中の二つは、それぞれのモニターで映したいのです ですが、操作は一つのマウスとキーボードを使い切り替えて使いたいんです。 手持ちの切り替え機だと、マウス、キーボ、モニタのコネクタがあり、 それらを全部つけないと動作してくれません。 これだとモニターも一つにしなくてはならないわけです。 そうではなく二つのモニターでそれぞれやりたいのですが・・・ 何かよいものないでしょうか?