• ベストアンサー

横浜みなとみらい21について

ssaassの回答

  • ssaass
  • ベストアンサー率30% (48/158)
回答No.3

初めて来られるなら中華街もはずせないでしょう。 山下公園まで来たら見ないわけにはいかないように思います。すぐ横にありますのでぜひどうぞ!みやげ物屋をのぞくだけでも面白いですよ。

surumi1017
質問者

お礼

中華街は元々予定には入れてなかったので、次回横浜に行くときに、行ってみたいと思います。もし、時間がちょっとあまったら覗いてみるかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜デート

    大学3年の女子です。今度彼氏の誕生日デートで横浜に行きます。 いろいろ調べた結果、13時くらいに集合して 中華街(食べ歩き)→山下公園→赤レンガ倉庫→横浜ワールドポーターズ→マリンタワー(夜景) →夕飯 の流れにしようかと思っています。 ここで、2つほど質問です。 (1)中華街からマリンタワーのほうまで往復するのは、あまりよくないですか? (2)夜景は観覧車とマリンタワーとランドマークタワーの展望台で迷っているのですが、実際彼氏の誕生日なので、夜景とか女の子が好きそうなものは避けた方がよいですか? 2人とも横浜にあまり行ったことがないので、定番な場所に行ければいいかなと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 横浜観光しようと思います

    マリンタワー 桜木町駅前バスターミナル 横浜赤レンガ倉庫 港の見える丘公園 ってどうやっていきますか? 調べたのですが何駅からなどの詳しいことがわからなかったのでお願いしますm(_ _)m

  • 横浜のクルーズ

    横浜のクルーズ 前回横浜に行った時に山下公園からレンガ倉庫までいく途中(大さん埠頭周辺)で 昼間にクルーズをしたのですが、その会社の案内ののっているHPなどがありましたら 教えてください。  場所:大さん埠頭周辺で入出港  船:比較的小さい船で屋上デッキと1Fの客席  食事:なし  値段:リーズナブル  

  • 横浜観光(みなとみらい)で簡単に昼食するところを教えて下さい。

    横浜観光(みなとみらい)で簡単に昼食するところを教えて下さい。 今月末にみなとみらいのホテルに宿泊(4人)してそこからタクシーを4時間半貸切って「港の見える丘公園」「外人墓地」「赤レンガ倉庫」「山下公園」を観光します。そこでお尋ねしたいのはこれらのどこかの場所の近くに簡単(2000-3000円くらいの和食系)に昼食をする所が知りたいのです。 ネットで検索しても中華街での案内が多いのでここに投稿しました。 中華料理は前日の夜に中華街に行きました。よろしくお願いします。

  • 横浜デートコース採点お願いします!!

    横浜に初めて行きます。 16時に横浜駅につき20時頃まで遊びます。 コースとしては 桜木町駅(スタート) ランドマークタワー ランドマークタワー展望台 赤レンガパーク(買い物、夕食) 大桟橋 赤レンガ倉庫 (シーバス)で横浜駅へ というコースです。 夜景が一番見たいのですが、『大桟橋、シーバス』でメインです。 全部周るのに時間が足りないでしょうか? 初めて行くのでコースを減らしたほうがいいでしょうか? また、何か女性を感動させるためのポイントとか 気をつけたほうがいいことがあったら教えて欲しください! よろしくお願いします。

  • ベイブリッジが見える場所

    今度、初めて横浜中華街に行って、夜ご飯を食べます。 せっかくなので、ひと目ベイブリッジを見てホテルに帰ることになり、では山下公園から見るのはどうかしら? と思ったのですが、もしかすると、山下埠頭の建物が邪魔して見ずらいですか? そもそも山下埠頭は、一般人が足を踏み入れていい所でしょうか? 夜、少し遅い時間なので、マリンタワー入館時間には間に合いません。 後、母が少し足が悪いので、色々歩き回ることができません。 少々ベイブリッジが小さくなってもかまわないので、仮に、山下公園がだめなら、そこから一番近場のベイブリッジが見える場所を教えてください。

  • 天気が悪い日の横浜デートプラン

    今週の木曜日、彼と横浜へ日帰りで遊びに行くのですが、天気はあまり良くありませんよね…。 雨でなくてもくもりなんです…。 しかしプランは立てており、 みなとみらいのワールドポーターズに1日1000円で車を停め、 大さん橋客船ターミナルで景色をみたりしてから昼食をとり、 山下公園の氷川丸に乗り、 マリンタワーでぷらぷらしたり展望台へ行ったり、 最後はコスモワールドの観覧車に乗る そして夕食をとりつつ、帰宅するという流れにしました。 しかし、くもりだとこのプランは良くないですか? 全部、初めて行く場所なので全然わからなくて困っています…。 ここはやめてこれにしたほうがいい、などの意見も待っています。 よければ、天気の悪い日の横浜デートのプランもお願いします。

  • 横浜中華街 おすすめ ランチバイキング

    中華街⇒山下公園⇒マリンタワー⇒ランドマークタワーを 今週末に観光で回ろうと思っています。 中華街でオススメのランチバイキング、食べ放題をご存知の方 ぜひ教えて下さい。 当方、大人4人+小学生2人+2歳児の計7人で行く予定です。 なお、車で行くので、おすすめの駐車場情報もあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 横浜デートコースをプランニングして下さい

    来週の木曜日、 彼と横浜に日帰りで遊びに行く事になりました。 私は静岡県中部に在住の20歳です。 赤レンガ 山下公園 コスモワールド 大さん橋客船ターミナル ランドマークタワー が計画であがっていますが、日帰りなので時間が限られています…。 ここは行ったほうがいい、ここはつまらないからやめたほうがいい などの情報ください。 できればデートコース(順番)もプランニングしてください。 そして 車で行くのですが、 どこかのパーキングに停めて歩いたり電車で行ったりしたほうがいいですか? お願いします。

  • みなとみらいデート・・・・再度相談したいです

    昨日相談して良いプランを教えていただいたので、今日早速下見というか、そのコースを歩いてみました。 そのプランとは、、横浜駅から水上バスでぷかり桟橋まで行き、ランドマーク・クイーンズ・ワーポ・コスモワールドなど遊び、食事をした後、ライトアップされた赤レンガ倉庫と大桟橋を歩いて見にいき、そこでデート終了というものです。 いいプランだと思ったのですが、商業施設をブラブラするのがメインになってしまいそうでちょっと違うのかなと思ってしまいました。 なぜ違うと思うのかといいますと、、、彼女を遊びに誘う時に「海の風を感じながらのんびり散策しよう・・・」みたいな感じのことを言ったからです。 ちなみに彼女を誘った後、自分が考えていたプランは↓のような感じです。 横浜駅から山下公園まで水上バスで行き、少しのんびりした後、大桟橋、赤レンガ倉庫まで歩き、クイーンズスクエア・ランドマーク・ワールドポーターズなどで軽くウィンドウショッピングをしてご飯を食べて、その後夜のライトアップされた赤レンガや、私が最高に好きな大桟橋の夜景を見て終わり という感じでした。 でも昨日の相談に対する回答の中で、山下公園でのんびりするとなると会話に自信がないと厳しいということでしたので、山下公園で水上バスを降りるのははやめて、提案してくださったプランにすることにしたんです。 のんびり散策となるとやはり最初の自分がプランの方が良いのかなとも思いますが、 会話の面や、昼間にも行く赤レンガや大桟橋に夜に再度歩いて行くのが大変、とか、時間の問題などもあるのでやはり提案していただいたプランがいいのか悩んでいるところです。 約束は一応二時にしてあります。 あと、ランドマークタワーの最上階も行きたいと思いますが、あれはやはり夜行くべきなんでしょうかね? みなさんのご意見を再度お聞きしたいと思います。 また他のプランの提案などありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。