• ベストアンサー

中華圏の春節について

春節の期間中は旅行を控えたほうがいいとここの掲示板で指摘していただきました。逆に春節にはどのようなイベントが行われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6602)
回答No.3

中国は労働合同(労働契約)がすごくきちんとしていて、正月のような春節の祝日は「給料3倍」なんです。 これは絶対。 だから、通常田舎に帰る人が、3倍ならがんばろう。という感じで残るわけ。 賃金3倍も払って元が取れるのは観光地の飲食店、とか、お土産屋とか、普段の3倍売り上げが見込める場所だけですね。 こうすると、自ずから賑わう場所と閑散とする場所の差が明白になります。 たとえば、私の住んでいる上海では観光客の殺到する外灘など観光地ではライトアップもきれいだし、ファッションビルでは朝から獅子舞いがでてとても賑やか。まさにお正月という感じです。日本の初詣的な賑やかさですね。 で、自分の団地に帰るとほとんどの人が帰省しているのでゴーストタウンみたいで、食堂も按摩やさんも全部閉店してて、しょうがないからスーパーマーケットに行くんだけど、全然お客がいなくて怖くなります。 あ、でも大晦日の夜は各家庭で花火をやるんですが、日本のイメージだと爆竹ですが、爆竹は貧乏な人の花火。マンションを買えるような人は見栄もあるからドーンと打ち上げ花火が主流です。 家庭用花火といっても日本とぜんぜん規模が違ってたとえば私は14階に住んでいますが、それより上まで上がるんです。ミカン箱に12連発ぐらい入ってて、恐ろしい高さまで打ち上がるからそれはそれはきれいですね。

noname#248380
質問者

お礼

獅子舞とかがあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#260418
noname#260418
回答No.5

中国大接近 - 春節の過ごし方~ちかごろの年越し新習慣 - 「龍ねっと」 - 日中通信社 http://long-net.com/80841

noname#248380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.4

私が住んでいたころは爆竹が うるさいくらい鳴ってましたね。 今はどうか分かりません。 以前は小さい美容室に小姐が たくさんいて違和感ありました。 客もいないのに。 向こうの美容室とマッサージは 2種類、真の目的か男性が喜ぶマッサージを 受けれるらしいです。どこまで受けれるか 知りませんが安いから! 春節は出稼ぎの人たちが 実家に帰ってました。

noname#248380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.2

>ここの掲示板で指摘していただきました。逆に春節にはどのようなイベントが行われるのでしょうか? リンクをお願いします。

noname#248380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  春節の大イベントは民族大移動です 期間中に延べ30億人が移動します 電車は切符を買うのに首都圏の電車の混雑の様な中で他人に負けずに前へ出て買わなければならないし、運よく切符が買えても電車に乗るのも降りるのも戦いです バスも同じ、切符の購入の必要はないが戦いに勝てなければ乗ることも降りることもできない だから、中国に駐在してる人は春節の始まる前に日本に一時帰国します 帰れずに残ってる人は徒歩圏内しか移動しません  

noname#248380
質問者

お礼

日本の正月でも、紅白を見て、除夜の鐘を聞きにいったり、初詣に行ったり、初日の出を見たりとかありますね。もちろん、田舎に帰ったりとか。 中国ではどんな行事があるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中華圏への旅行が楽しいのは春節?

    中華圏への旅行が楽しいのは、春節の時だけなのでしょうか?春節に行くと何がありますか?

  • 中華街 春節

    横浜中華街で中国のお正月『春節』を祝うイベント、カウントダウンが明日28日の深夜にあるようなので、はじめて行って見ようと思うのですが、急に思い立ったので、ホテルも何も決まっていません。中華街近くで女性一人でも安心して泊まれるホテル(予算は1万円くらい)と翌日パレードを観た後、中華街で食事もしたいのですが、美味しくてお値段も手ごろなお店を紹介していただけませんか?それから美味しいデザートのお店もお願いします。

  • 横浜中華街 春節

    福島県在住です。 来月の2月10~11日に、何十年振りの横浜へ家族で旅行をします。 10日の昼食を中華料理を食べに中華街に行こうと考えています。 ちょうど、10日は「春節」とのことなので、かなり混雑しているのではと心配になりました。 実際、混み具合はどんなものなのでしょうか? 予約なしで、食事はできますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 2016年の春節の期間と行事

    2016年の春節の期間と行事を教えてください。春節はどのようなことをするのでしょうか?春節を祝うのは、中国、香港、マカオ、台湾だけなのでしょうか?ほかの国でも春節を祝うのでしょうか?

  • 春節の延長は逆効果では?

    中国は春節の休みの期間を延長するそうですね 役所などの公共機関を休みにして感染を拡大させないためらしいですが しかしこれって逆効果では? 休みが延長するって事は出かける人が増えます (特に旅行で海外に行く人が増える) そうすれば世界中にコロナウイルスがまき散らされる可能性が更に増えます 中国はそんな事も分からないのでしょうか? それともわざとやってる?

  • 中国の春節は長いのでしょうか

    この週末にソウルに行ったら、中国人の団体さんが免税店に溢れていました。 今年の春節は2月8日だと聞いたので、11日も経っていれば中国人の旅行者も減るだろう、と思い、19日から出かけたのですが、驚くほどの人出でした。中国人は春節は何日ぐらい休んだり浮かれ歩いたりするのでしょうか。今後の参考にしたいと思いますので回答をよろしくお願いします。

  • 春節は大丈夫でしょうか?

    今、中国からの旅行者は72時間以内の陰性証明を提出とのことですが、もっと厳格にしないで春節などは大丈夫でしょうか。そもそも陰性証明などは簡単に偽造ができそうな気もするのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 台湾の春節を避けて旅したい。

    来年の2008年に台湾を旅行する予定です。 暑いのは、ダメなので 季節的に少し涼しい、寒い二月がベストではないかと 考えています。 2008年の春節祭は2月6~9らしいので この時期を避けて予定したいのですが この前後は、交通機関等々も春節の影響でストップしたり 混乱したりするのでしょうか? (職員が春節に備えて休んだり、とか・・・) 以前テレビで春節の移動は、凄まじく混乱して 発狂者も出るほどだと きいたので心配です。

  • 春節に中華圏の友人に会いに行くのってやめといたほう

    春節に中華圏の友人に会いに行くのってやめといたほうがいいでしょうか。 台湾に知り合いがいます。 絶対にその日に行かなければならない理由は別にないんですが… 中華圏の人は家族を大切にすると聞くので、せっかく家族で集まっている所にたいして知りもしないようなやつがいたら迷惑ですよね?

  • 春節の移動が20億人て

    最近の中国のコロナ流行のニュースで、これから中国の旧正月の春節(1月22日です)で20億人の大移動がある、コロナに拍車がかかる。 というようなニュースをやっています。 かならず「20億人」というのですが、これはおかしくて中国の人口は14億人ですよ。 100%全員が里帰りとか旅遊に出かけるとしたって14億人でしょう。 なんで20億人なんていう数字がこのニュースの常套句として出てくるのでしょうか。 春節中に里帰りとテーマパークへの旅行をしたらカウントが2になるのでしょうか。 すごい不思議。

このQ&Aのポイント
  • プリントアウトする際、用紙には濃度の違う黒い線が横に入ってしまうトラブルが発生しています。
  • お使いのプリンター(MFC-9340CDW)でプリントアウトすると、用紙に線が横に入ってしまう問題が発生しています。
  • プリンターのトラブルとして、用紙に横に黒い線が入ってしまう現象が発生しています。
回答を見る