• 締切済み

浅いプランターでグリーンカーテンは可能ですか?

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

出来なくはありません。プランターが浅いなら、深くすれば良いだけの 話しです。浅いプランターを深くするなんて不可能と思うでしょうが、 例えばプランターの淵に沿って板をはめ込めば土は多く入るので、通常 よりは深くなります。ナイロン製の空き袋(培養土や肥料が入っていた 物など)を使えば、根物野菜(大根、ゴボウ、落花生等)だって栽培は 出来るんです。 グリーンカーテンだと言われますが、今の時期だとグリーンカーテンは 逆効果ですよ。強い日差しを弱くするために使う方法ですから、今頃で は栽培可能な植物はありませんから、春先まで待つしかありませんね。 一般的に草花としてはフウセンカズラ、観賞用ミニカボチャ、へデラ等 があります。野菜ではゴーヤ、サヤエンドウ、サヤインゲン、キュウリ 等があります。イボ竹支柱を斜めにしてネットを張ります。ツル性作物 や植物の場合は、このような設備を設置しないと栽培は無理です。

sca123
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 プランターを深くする事凄いです。 ごもっともでございます。 グリーンカーテンは気が早いですが来年の夏に向けて準備したいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • グリーンカーテンをつくりたいのですが

    グリーンカーテンをつくりたいのですが、どの植物でつくろうか迷っています 「ゴーヤ」でつくる方が多いようなのですが、多年草の「クレマチス」なども良いと友人から聞きました 私はお庭にちょっとしたハーブを数鉢つくるくらいしか、園芸はしたことがありません 初心者でも育てやすい、グリーンカーテンに適した植物を御存じでしたら教えてください

  • グリーンカーテンを 始めてみたいです

    グリーンカーテンを 始めてみたいです 初心者なので何を どうしたら いいか解りません マンションの1Fで ちょっと庭が あります ネットショッピングで買えるグリーンカーテンが ありましたら 教えて下さい プランターで 育ててみたいです おすすめの商品が ありましたら教えて下さい

  • 丈夫なグリーンカーテン

    こんにちは。 最近のこの暑さで、仕事から戻ると室温が40度近くになっていて、 窓を開けると家の中から外に向かって風が吹くありさまです。 この状況を打破すべく、来年こそベランダにグリーンカーテンを作ろうと心に決めました。 そこで色々と情報を探してみたのですが、食べ物系は手間がかかりそうで 部屋の中でプミラを枯らしてしまった私には無理そうです。元々ゴーヤは苦手ですし。 また、私の家のベランダは南から西にぐるりとあって、ものすごく日当たりがいいのですが、 グリーンカーテンでよく名前を見る植物も、あまり日当たりが良い場所は適さない、 というような説明があって、うちで大丈夫だろうかと心配になります。 こんな熱帯なベランダでも負けない丈夫なグリーンカーテンはあるのでしょうか。 ご助言いただけると幸いです。 ちなみにベランダの幅は80cm位で長さは5m以上あります。 よろしくお願いします。

  • これからグリーンカーテンを作れますか?

    最近グリーンカーテンという言葉を知り、南側のベランダで、ゴーヤ、きゅうり、朝顔などを植えてみたいと思い立ちました。 しかし、もう種まきに適した時期は過ぎてしまっているそうです。 いまから暑い夏に向け、なんとかグリーンカーテンを作りたいので、今から間に合う植物、または、方法など教えていただければ幸いです。

  • グリーンカーテンと蜂

    ベランダに小規模なグリーンカーテンを今後作ろうかと考えているのですが 蜂は来ないですか? 家はマンションの2Fです。 マンションの裏は大きな木が植えてあって多少の草むらがありますが、 2年住んでて蜂は今のところ見たことないです。 とにかく蜂が怖いので蜂が来るかどうかと 蜂が来なくて小規模なグリーンカーテンに向いてる植物を教えてください。 一年草でいいです。

  • ブラックベリーでグリーンカーテン

    ブラックベリーを育てたいと思っています そしてそれでグリーンカーテンができたらしたいのですが Q,ブラックベリーでグリーンカーテンは可能でしょうか? Q,可能の場合は、ゴーヤなどと同じようにプランターに植えてネットに誘引でいいでしょうか? Q,7月中に植えた場合、どのくらいで収穫できるのでしょうか?   (植木市などで売っている50cmくらいまで育った植木の場合で教えてください) Q,1mほどの長さのプランターには何株まで植えれますか?

  • ゴーヤで、グリーンカーテンの方法

    遅ればせながら、ゴーヤでグリーンカーテンを作ろうと思いました。 2階のベランダの柵を利用してネットを張ろうと思うのですが、ベランダから下に垂らして、プランターに固定するだけで大丈夫でしょうか? やはり、支柱をたてた方がいいのでしょうか? 横幅は、2、5メートルくらいです。 この場合、苗は、何個くらい植えたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • グリーンカーテンの土再利用について

    去年グリーンカーテン(ゴーヤ)で使った土を再利用しようと思っています。 Q1) プランターの土に残っている古い根をふるいにかけて取り除いた後、袋に入れ日光に     数日あてる以外にもっと簡単に再生できる方法はありませんか?  Q2) 今年もその土でグリーンカーテン(ゴーヤ)をしようと思うのですが、同じものを植え続けると、     連作障害を起こすと聞いたのですが、その再生した土でもダメでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

  • プランターのサイズ

    今年はベランダの窓1枚分のグリーンカーテンをフウゼンカズラで作ろうと思っています。 手持ちのプランターのサイズは、横幅 50cm 奥行き 21cm 高さ18cm なのですが、 これでは小さいでしょうか? 他の方のHPを拝見すると、「普通サイズのプランター」と書かれています。 普通サイズの大きさってどのくらいなのですか? フウセンカズラの場合、どのくらいのサイズのプランターが良いのでしょうか? 深さは深い方が良いとか(何cm以上とか)、横幅があった方が良いとかありますか? このサイズだと何株ぐらい植えればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。  

  • ゴーヤの苗85cmプランターに5株でも大丈夫?

    緑のカーテンをゴーヤで作ろうと思います。 リッチェルの緑のカーテン用プランター(85cm)を購入し、一つのプランターに5株植えました。 多すぎるでしょうか? お花屋さんでゴーヤの苗を買いましたが、一つのプランター60cmぐらいに株が5個は入るといわれました。 そのあと、ガーデニングにくわしいお友達にプランター一つに多くても3個だという話をききました。ネットなどでみてもプランター一個に1-2株と説明しているのがほとんどです。 心配になって、購入した花屋さんにもう一度確認したところ、カーテン状に密集させたいのなら、ある程度間をつめて植えるほうがいい、といわれました。 もう苗も買ってしまったので5株植えましたが、そのあとまたネットで調べるとリッチェルのサイトでは、緑のカーテン用プランター一つに2株が最適、とあり、また不安になっています。 園芸初心者で情報に踊っていますが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください! 5株で多すぎた場合、植え替えたほうがいいでしょうか・・・・。 苗が弱ってしまいそうで心配です・・・