• ベストアンサー

IC レコーダー vs 音楽

Yorkminsterの回答

回答No.1

音質といっても個人によって基準が異なるので、一概に良いとも悪いともいえません。当たり障りのない言い方をすれば、「良くはないけど悪くもない」といった回答になります。よほどの安物を使わなければ、一般の人なら悪いとは思わない程度の音質にはなりますが、プロが良い音だと公言するのは恥ずかしいレベル、といえば良いでしょうか。 SONYのICD-SX800(発売当時で2万円ほどした当時の上位機種)を使ったことがありますが、しょせんは会議用レコーダーです。というか、ライン入力がなく、プラグインパワーのマイク入力しかない時点で「間に合わせ」でしかありません(会議用として使う分には良い音と言えますが)。 一方で、TASCAMのDR-100Mk2(5万円ほどする音楽用レコーダーで個人向けとしては一番高い部類)であっても、それほど良いとは言えません。素人的には十分な音質、プロ的には仕事の内容によっては使えるレベルといったところでしょう。 ざっくり言えば、「内容が確認できれば良い」程度であれば全く問題ありませんが、「できるだけオリジナルに近い音質で残したい」のであればICレコーダーは不向きです。 比較的低予算である程度の音質を得られるのは、パソコンにDTM用のオーディオインターフェイスを繋いで録音する方法です。予算的には、2~3万円ほどあれば最低限のクオリティは確保できるので、ICレコーダーの上位機種を買うのと大差ありません。もっとも、パソコンが苦手という場合は、操作の面でハードルが高いかも知れません。 ちなみに、レコーダーの音質もさることながら、プレーヤー側の音質も同程度か、むしろそれ以上に影響します。カセットテープも再生するだけなら2000円のラジカセで出来ますが、クオリティ的には「音は鳴る」レベルです。1980~90年代の超高級デッキを使えばカセットテープでもこんな良い音が出るんだ、と感激できる程度には高音質でしたが、当時の性能を維持できている(メンテナンス等が行き届いている)個体はもう多くはないでしょう。 結局のところ、プレーヤーもレコーダーもそれなりに良いものを使わなければ、どこかで足を引っ張られることになります。

e-toshi54
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとう御座いました。 パソコンに取り込み用のUSB接続のインターフェイスは購入したのですが、DACも繋ぐとサウンドデバイスが干渉(?)して、両方は作動しないので、別の方法を考慮中なのです。 カセットプレーヤーはSonyの単体のコンポを予定しています。(現在はアクティブスピーカーに接続) 昔のカセットの「良い音」は体験していますが、その音までは望んでいません。耳障りでなければよし(抽象的でごめんなさい)と考えています。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ICレコーダー

    母がカラオケのレッスンを録音するために今まではカセットテープレコーダーを使っていました。 それが先日壊れてしまい、次に何を買おうか迷っています。そこで、今買うならばICレコーダーかと思いカタログとにらめっこしている毎日です。 今悩んでいる機種は ・ICD-UX71 ・ICD-AX70 ・ICD-P50 操作が年配の方でも簡単であること、カセットテープレコーダーより音質がよいこと、充電型がいい、など、いろいろこだわる部分があるのでなかなか決められず本当に困っています。 ICレコーダーを使っている方、おすすめがあればお教えください。 また、上記の3つの中でおもちのものがあれば感想をお聞かせ下さい。 あと以前カセットテープレコーダーを使用していた方、聴き比べてどのように違うかお教えください。 どの質問でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • こんなICレコーダーってありますか?

    カセットテープ及びMDに録音された通信講座を受講しているのですが大量の講義がまだ残っています。現在早聴き機能がついているカセットプレイヤーで聴いていますがカバンの中で非常にスペースを取るため不便を感じています。 最近ICレコーダーに興味があるのですが、上に挙げたメディアからICレコーダーにデータ?(録音された講義のこと)を移すことは可能でしょうか? ICレコーダーに早聴き機能がついていることが絶対条件です。価格、メーカーについては特にこだわりありません。 またICレコーダーではなくとも、このくらい小さなプレイヤーでお勧めがありましたら教えてください。 カセットからMDにダビングした時はLP4で録音しています。 初心者ですが以上よろしくお願いします。

  • 音質のよいICレコーダー教えてください。

    ピアノ練習・発表会録音用にICレコーダー付カセットテレコを買いましたが、 音がひどくてとても聞けるレベルでありません。 1)音質の良いICレコーダーで2万円くらいのものありませんか? 2)パソコンで聞くのと別に、手持ちのステレオで再生したり、   カセットに再録音したいのでその方法を教えてください。 3)MDレコーダーやハンディレコーダー(ZOOM-H2)と比べた場合の   得失も教えていただければ有り難いです。

  • ICレコーダーについて

    英会話の授業で目立たずにICレコーダーで録音したいのですが授業内容を保存できる方法としてICレコーダーからPCそしてMDで保存の方法があるとビッグカメラで教えてもらいました。私はあまり電気製品をうまく使いこなせない方ですので、カセットのように簡単に保存しておきたいと思っているのですが、どんな方法が(ICレコーダーを使って)簡単でしょうか。どうぞよろしくm(__)m

  • おすすめのICレコーダーについて

    ICレコーダーを探しています。 いろいろ調べて、ZOOM の H1 という機種がいいかなと思っているのですが、 来月、SONY の AX412F という機種が発売されるそうです。 値段がほぼ同じなのでちょっと迷っています。 まだ発売前なので分からないと思いますが、 買うならどちらがよいでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 あまり差が無いのなら、すぐにでもH1を買いに行こうと思っています。 希望する用途・性能は以下の通りです。 ・カラオケボックスで歌の録音 ・アコースティックギターでの弾き語りを録音 ・スタジオでのバンド演奏を録音 ・録音したものをパソコンに取り込める ・録音したものをICレコーダーで直接再生できる ・カセットテープの音源を取り込んでパソコンに移動できる ・操作しやすい ・音質がいい

  • ICレコーダーの音質について

    ソニーのICレコーダー(ICD-SX67)を利用しています。 最高の音質で録音し、その音源をCDやipodに落とすと、音量が小さく、ICレコーダー本体で聞いていたときより、臨場感といったものもかなり下がっていることに気付きました。 変換したファイルはWMVやMP3です。 パソコンに落とした時点で、音源は質が下がってしまうのでしょうか? 出来れば、ICレコーダーに録音出来たものと同じ音質でCDやipodに落としたいのですが、無理なのでしょうか?? 色々調べたのですが(ソニーにもメールで問い合わせたのですが、返答来ず)、分からずこちらに質問させていただきました。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • お勧めのラジオ付ICレコーダー

    ラジオ付のICレコーダーでできるだけ音質がよいものを探しています おすすめのものがありましたら教えて下さい また、できるだけ小型で、原音に忠実な録音ができるものも探しております

  • ICレコーダーの音質はどうですか

    20000円くらいで売っているICレコーダーで、数十時間の録音ができるのがありますね。 で、その音質はどんな感じでしょうか。 わたしは普段MDで、会話や自然の音など録音しています。 ICレコーダー(ステレオ)で数十時間録音した音って、音質はどんなものでしょうか。まさかMDほどいい音で録れるとは期待していませんが‥‥。

  • 一番キレイに音がとれるICレコーダーはどれでしょう?

    タイトルの通りです。 サンヨーのHDR-B5GMが高いビットレート設定があってキレイそうにとれそうですが、電池持ちの関係とかで残念ながら無理そうです。(この機種電池は内蔵型ですよね?デジカメとかケータイみたいに取り外し式で入れ替えとかできたりしませんよね?) すると、次は同じくサンヨーのICR-S310(300)RMなんでしょうか? サンヨー以外にも最近オリンパスから新しいいいのが出たと聞いたのですが…どうでしょう。教えてください。 使用目的は生録です。ICレコーダーが生録に適していなく、テープやMDやMP3プレーヤーの録音機能のほうがキレイに録音できるのは知っています。ですが、音質を犠牲にしても管理が容易なICレコーダーにしたいと思っています。なので、ICレコーダーの中でできるだけキレイに録音ができるものを教えていただきたくて投稿した次第です。 識者の方よろしくお願いします。

  • ICレコーダーのWAV録音について

    ICレコーダーに音質(バイノーラル・ビート)を損なわずCD音源を入れたいのですが、PCからICレコーダーにWAVを転送すると再生不可で、ICレコーダー本機のマイクから音源をとらないとWAV.形式は再生できません。 PCからの転送だとMP3(ロスレス不可)かWMAしか再生できないので、CDプレーヤーのヘッドホン端子とICレコーダーのマイク端子をステレオミニプラグのコードで繋いでWAV形式で録音しようと思っています。ただ、その場合音質はだいぶ落ちるのでしょうか? もし落ちるのならば、極力落とさない方法、もしくは音質を落とさずに音楽を入れられるICレコーダーを教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう