• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:激安スマホにしたい…が、)

激安スマホ選びのポイントは?

ayumi9821の回答

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.7

 通話をほとんどしないか、アプリで済ませることが出来るのであれば、Dual 3G/4G SIMフリー機にOCNモバイルONE(データ専用)と3HK SIM(音声専用)の2枚刺しをするのがおすすめです。 Dual 3G/4G機としては ・freetel priori2 FT142A ・Covia FLEAZ F5 CP-F50AK ・freetel nico FT141B ・Covia CP-F03a ・Polaroid LINEAGE V10B / V10W などがあります。端末は高価ですが、毎日使うし長く使える物ですし、2台持ちよりは安くなるのでおすすめできると思います。  SIMはどちらもアマゾンで販売されていました。口座やクレジットカードが不要のプリペイドとクレジットカードを必要とするタイプから選択できます。クレジットカードを必要とするタイプの方が安いです。詳しくは自分に合う物を書店などで読むのが最も確実だと思います。

jura6666
質問者

お礼

詳しくありがとうございます、検討します。

関連するQ&A

  • いわゆる激安スマホについて

    学生ですがそろそろ自分でスマホの料金を払わなきゃと思っています。でも月に8000円くらい、それを考えるといわゆる激安スマホにしてもいいのかなと思います。 今契約しているのはドコモの月3GBですが、ほとんどいつもWi-Fiを繋げられるような環境にいるので3GBを使い切る事はありません。 自分で調べてみていて、OCNモバイルONEなども視野に入れていました。 そんな中でDMMモバイルというのを見つけたんですが、これは高速データ通信NTTドコモ全サービスエリアで利用可能といいます。これは、ドコモのWi-Fiエリア全てで繋げられるということでしょうか。 もしそうなら使う時はほとんどいつもWi-Fiを繋げられて3GBを使い切ることがなくて済んでいる自分にはとてもいいなと思うのですが、とんだ勘違いならどういうことか知りたいです。 あとDMMモバイルでは、機種ごとに使える機能があるのとないのとがあったりします。その中のデザリングというのはなんですか? デザリングが出来ないと、写真をOneDriveにアップロードしたりBluetoothを繋いだりができないということでしょうか? 自分は写真や動画を結構撮ったりするので、今の端末も容量がそろそろいっぱいの中OneDriveにアップロードしたりしてなんとか凌いでいます。 主に使いたいアプリは、LINE・Twitter・電話・メール・ネット・便利アプリ・YouTube・ネット・アプリゲーム(ツムツムなど)・comicoなど、こんな感じです。(カメラ・OneDrive含む) 質問をまとめると、 ・DMMモバイルの“高速データ通信NTTドコモ全サービスエリアで利用可能”というのはどういうことか ・デザリングが出来ないとどうなのか ・上に挙げた使いたいアプリなどは、DMMモバイルなどでも変わらず使えるのか、です。 説明不十分かも知れませんが、よろしくお願いします。 また、そういう条件だったらこういうものもあるなど、助言もいただけると嬉しいです。

  • 使用後のスマホでアプリを遊びたいのですが…

    8月にAndroidのスマホからiPhoneに機種変更しました。 データも全て移行させ、前のスマホから完全に乗り換えました。 前のスマホは当然電波も入らずスマホとしての機能は失われたのですが。 最近、そのスマホでアプリを遊びたいな、と思っております。 Wi-Fiに繋げば通信はできるようですし、身の回りにも友達が「電話としてのスマホ」と「アプリを遊ぶためのスマホ」を分けて持っていて正直羨ましいです(子供っぽくてすいません。) そこでWi-Fiに繋いでスマホを起動し、Googleアカウントに再ログインしたりしたのですが、ここで質問です。 まず、使い古しのスマホ(スマホ自体は乗り換えて解約してます)はアプリを遊ぶための用途などで使用できるのでしょうか? そして、docomoのAndroidなのですが料金がかかったりしませんか?一応通信は全て自前のWi-Fiで行います。 知識不足で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします!

  • pocket Wi-Fiとスマホの接続が…

    スマホのWi-Fi接続について、困っていることがあります。 docomoのスマホ(Android)を使っています。 家にいるときは、動画などを観るたも、pocket Wi-Fiとスマホをつないでいます。 最近まで何も問題なくつなげていたのですが、昨日から、Wi-Fiにつなぐと、通信速度が極端に遅くなりました。 インターネットがなかなか上手くつながりません。 いちばん困るのは、YouTubeです。 動画を見ようとしても、なかなか見れず、ようやく見れても、数秒おきにフリーズするので、快適に見れません。 数日前まで、問題なく使えていただけに、原因が分かりません。 何か、原因があるのでしょうか? 動画を観るにはWi-Fiが不可欠なので、大変困っています。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス等いただけたら幸いです。

  • docomo、Wi-Fiに繋ぐとネット使えない

    docomoのスマホです。 無料Wi-Fiやパスワードを入れるWi-Fiに 繋ぐと、LINEやTwitter、インターネットが 使えなくなります。 読みとれないと出てきます。 どうしてでしょうか? docomoのスマホでSoftbankのWi-Fiは使えないとかそう言う理由ですか? 日頃 動画をよくみるのですぐに通信規制がきてしまってWi-Fiないと辛いです。 YouTube見たいけどニコ生の方が減りが遅いので、ニコ生で我慢してるくらい動画みるんです。 話がそれましたが、どなたか教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • スマホとPCをWi-Fi接続

    今現在DOCOMOのFOMAを契約しています。 DOCOMOのスマホに機種変更をしたいと思っています。 スマホはWi-Fiで通信ができるそうなのでWi-Fi契約してPCもWi-Fiで通信したいです。 スマホに機種変更するさいFOMA契約のままスマホにして、パケット定額には入らない予定です。 DOCOMOに限らずWi-Fiの通信速度、月額料金、速度制限などいろいろあり悩んでいます。 どこのWi-Fiがいいのか分かりません。

  • パケット通信とWi-Fi

    こんばんは。 私はドコモのスマホを使っていて、データ通信はイーモバイルのWi-Fi(GP02)を使っています。 ドコモの料金プランは「3MBまでパケ代定額」のプランを契約しています。 さて、イーモバイルの契約がそろそろ切れるので、そのままイーモバイルの契約を続けようか迷っています。 スマホではネットを見たり、YouTubeを見たりしています。特に、YouTubeの動画はよく見ています。 YouTubeなど、動画を頻繁に見ることが多い場合、Wi-FiでなくLTE通信だと、すぐに3MBを超えてしまうでしょうか。もし3MBを超えるようなら、7MBまでの契約にしようかと思いますが、動画を見ることが多いと7MBでもすぐ超えてしまうでしょうか。 スマホと一緒にWi-Fiの持ち運びが面倒なのですが、やはりWi-Fiはあったほうがいいでしょうか。 もしWi-Fiを持ち続けるなら、ドコモのWi-FiとイーモバイルのWi-Fiのどちらが料金的に得でしょうか。ちなみに、イーモバイルの料金は確か毎月3800円くらいとられています。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、ご教示よろしくお願いします。

  • スマホとモバイルルータについて

    現在、ドコモのスマホを利用しているのですが ドコモのモバイルルータとスマホをWi-Fi接続したら スマホのパケット代金は不要となるのでしょうか? 同じく、タブレット型の端末もWi-Fi接続のみにすれば 通信費用は不要となりますか?

  • スマホとwi-fi

    スマホをwi-fiに繋いで使用しよ うと思い、wi-fiに繋ぐことはで きました。 しかし、ネットには繋がるもの の、Twitterや2チャンネルアプリ が反応しません。 これはどういったことでしょう か?何 か設定不足があるのか。 無知なもので困っています。 教えてください。

  • auのスマホとWi Fiについて

    先日、Docomoからauスマホに乗り換えし、契約時に無料でWi Fiをレンタルしました。 家のPC接続はADSLです Wi Fiのことは何となくわかるのですが、Wi Fiがないとスマホは利用できないのでしょうか? 今は借りてきたまま箱に入った状態で、スマホは普通に使えていますが、WI Fiがあると さらに便利ということでしょうか? その辺のことには本当にうとい為、教えていただければと思います よろしくお願いします

  • 使わなくなったスマホ。

    auです。 機種変更をしたのですが、UIMカードが挿入されていません、機種変更前のスマホを使うと料金はかかるのでしょうか?Twitterやインスタ、YouTubeを見たりするんですけど、Wi-Fiは繋いでいます。