• 締切済み

MT Power Drum Kit 2

MT Power Drum Kit 2をインストールしたいのですが、ProgramFile内にVSTフォルダというものがありませんでした。ここにコピーしなくてはいけないそうなのですが、ファイルがない場合にはどのようにしたらいいでしょうか。また、このソフトのダウンロード方法を詳しく知っているようでしたら教えていただきたいです。PCにもあまり詳しくないのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

No1です 補足します >もう一度よくフォルダを確認してみようと思います。 今インストールしている音楽製作系ソフトの名称はなんですか? それによっては対応していないものも、まれにあります また、ボカロでは使用できない(呼び出せない)のでご注意を

2312127
質問者

お礼

ボカロの伴奏部分に使えないかと実は考えていました。早めに指摘していただけて良かったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>MT Power Drum Kit 2をインストールしたいのですが 音源なのは理解してますよね? http://nekonohige-musiclabo.xyz/cubase-dtm/post-443/ これ単体では使用できないので >VSTフォルダというものがありませんでした。 DAW系のソフト 例えば、 CUBASEやREAPER がインストールされていると思いますが、 そのソフトのインストールフォルダのなかに VSTPluginsフォルダはないですか? (VST Pluginsフォルダの間違いかと) ダウンロードしてInstallation.txtを読んでみたら files to the VST Plugins folder of your host. って書いてました

2312127
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度よくフォルダを確認してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三国志Xのパワーアップキットについて質問があります。

    PC版の三国志Xを持っていたのですが最近パワーアップキットなる物を購入しました。インストールをしようと三国志Xをインストールしているフォルダを選択したのですが「三国志Xがインストールされているフォルダにはインストできない」みたいなニュアンスの警告が出たので仕方なく違うフォルダを作成し、そこにインストールしました。 するとSan10PKというファイルが出来、起動してみると普通に三国志Xが出来るじゃないですか!どういう事なんでしょうか?パワーアップ版をプレイするには、こっちのSan10PKからゲームを始めればいいのでしょうか?もしかして三国志Xをインストしてなくても三国志Xパワーアップキットさえ買えば三国志X(パワーアップver)はプレイできるんですか?

  • DTMでドラムをとりこむ

    最近お金をかけずにフリーソフトで音楽を作ろうと思っています。 ギターは持っているので、PCに取り込めるのですが 肝心のドラムをどうすればフレーズを作れるのかがわかりません。 最初は、「Reaper」というソフトをDLし、なんとかギターをとりこめました。 そして、ドラムがつくれるフリーソフトを探しています。 Reaperの、VSTというところで、ドラムフリーソフトをインストールできるっていうとこまでは自力でなんとかできたんですが、 ドラムをうちこむという作業が出来ずじまいです。 いろいろ検索かけたりして、サウンドフォント というとこまでいったのですが、 こいつがどういったもので、どういう効果をもたらしてくれるのかがわかりません。 サイトもみたんですが、専門用語で理解不能です。 どなたかのお知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • MFC71.DLLとは

    あるソフトを使用したいのですが、そのソフトはCDROMからしかインストールできません。現在使用しているノートPCはCDROMドライブが付いていないため、別のPCにいったんインストールし、そのPCのProgramFileに作成されたファイルをすべて今使用しているPCのProgramFileのフォルダに格納しました。ところがソフトを起動しようとしても「MFC71.DLLがないためプログラムを開始できません」というメッセージが出て起動できません。対処方法を教えてください。単にProgramFileのフォルダに格納するだけではだめなのでしょうか?

  • フリーのドラムシンセ(ドラム音源)

    DTMを初めて間もない者です。 フリーのドラムシンセ(ドラム音源)を使いたいのですが、おすすめのものはありますか? DAWはCubase le5で、他にsynth1とmagical8bitplug3(ファミコン音)を入れています。 初心者でエフェクトの知識が乏しいので、ドラムキット・プリセットの多いドラム音源がいいです。 ネットで見てDR-FUSION2が評判良さそうだったので使おうとしましたが、配布元のページは開けず、別の場所からzipファイルをダウンロードし解凍しても、.dllのファイルが見つからず、使えませんでした。 (配布元:http://www.odosynths.com/vst.htm) (別の場所:http://www.kvraudio.com/get/1771.html) DSK synthdrums も一度試しましたが、Cubaseに元から入っていたハリオンワンがあるなら要らないかな、と思ってしまいました。 初心者なので上記で間違ったことを書いていたり勘違いしていることがあったらごめんなさい。 フリーのドラム音源でおすすめがあれば教えてください。

  • Egbridge パワーアップキット for Leopardの入手方法

    MacOSXをTigerからLeopardへアップグレードしました。 Egbridge Universal 2を使用していますので、ERGO SOFTのサイトから「パワーアップキット For Leopard」をダウンロードしようとしたところ、ERGO SOFTのサイトがすでに閉鎖されていました。 「パワーアップキット For Leopard」の入手方法をご存知の方がいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 8850よりも上質なドラムセットを。

     私はローランドのSC-8850を用いて曲作りしていましたが、ドラムンベース等を試みるには、ドラム音が貧弱で物足りなく思いました。  ただお金もあまり無いのが現状で、DAWソフトだけで済ませようと、cakewalk homestudio2004XLというソフトを買い、その中のソフトシンセで希望の音を!と思い、対応している「サウンドフォント2」及び「VST」の音ネタを探しているのですが、これがなかなかフリーで見つかりません。リンク切れなどがほとんどです。そこで質問です。 1.フリーのVSTやsf2ファイルへのお薦めリンクを教えてください。 2.現在のソフトシンセは果たして8850よりも良い音を 鳴らせますか? 3.ハードでアップグレードするとしたら、どんな音源がお薦めですか?ドラムに特化した音源でも構いません。 ちなみに、PC環境はアスロン3000のCPUにメモリ1Gです。 よろしくお願いします。

  • ドラム専用ソフトについて

    パソコンで音楽制作しようと思ってるんですがドラム専用ソフトというものを知り使ってみようと思ってるんですがおススメのドラムソフトはありますか?また大抵のDAWソフト(今はSingar Song Writer Life使用)でVSTインストゥルメント?として使用可能でしょうか?それともドラム専用ソフトで作成したデータをDAWにMIDI等でDAWに貼り付けることはできるんでしょうか?PCでの製作は初心者でなにも分かりませんがよろしくお願いします。

  • MTが使えません。

    MT(モーバブルタイプ)の無料コースを選択しダウンロード し、解凍するわけですが、うまく使えません。必要なファイルがフォルダの中に形成されません。  理由が全くわからず詳しい人に直接口頭で指導してもらうのが一番だと思うのですが、MTの会社はメールしか受け付けてないみたいで埒があきません。どうしてもMTが使いたいのですが、どこに相談すればよいのでしょうか。

  • ダウンロードの意味を教えてくださいm(_ _)m

    いつもお世話になっています。ソフトをダウンロードすることについて教えてください。(基本的なことが理解できていないので、変な質問になっていたらすみませんm(_ _)m ) インターネットでフリーソフトをダウウンロードした場合、ソフトのファイルは、programfileに入り、パソコンで利用ができるようになると理解しています。 そう考えると、ダウンロードとは、programfileに、ソフトのファイルを入れることと考えていいのでしょうか? そのように考えていくと、Aのパソコンのprogramfileに入っているファイルをコピーして、違うBのパソコンのprogramfileにペーストした場合、それはダウンロードしたこととと同じ事となって、そちらのパソコンでもそのソフトが使えることになると考えていいのでしょうか? 甥っ子に質問されて回答することができなかったので、ぜひご教授願います。

  • パワーポイント ダウンロード

    Microsoft Office PowerPoint 97-2003 のパワーポイントデータが開けません。 開こうとすると永遠と「名前を付けて保存」になります。 と思ったら、パワーポイントファイルがPCにインストールされて なかったので今DLしようと探しているのですが マイクロソフトのページで格闘してるのですが なぜダウンロードがこんなに難しいのでしょう? 素人にはさっぱりどうしたらいいのかわかりません。 office onlineでダウンロードの「パワーポイント2003」まで行っても 「アドイン」「更新プログラム」「ビューア」「文書」・・・・ 一体私は何をどうしたらいいのかわかりません。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティ3台を使用しており、スマホ2台に導入しています。
  • 先日スマホ2台とも機種変更したため再導入する必要がありますが、まず、古い方のスマホからアンインストールし、新しいスマホにインストールすればいいのでしようか?
  • ライセンスの移行などは必要でしようか?
回答を見る

専門家に質問してみよう