• ベストアンサー

ESET ファミリー セキュリティ が3000円?

こちらのサイトは偽サイトでしょうか 明日まで、3年5台で3000円みたいです。 https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?page=replacement151204&type=input&gclid=COuMn8nd1MkCFcaWvQod9nQGNQ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.3

いやー面白いですね http://www.eset-smart-security.jp/ topページからたどると https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input で5,670円で topページの下方にあるESETブログからだと http://blog.eset-smart-security.jp/ いますぐESETのご購入の方への大特価で販売中で下記へリンク http://www.eset-smart-security.jp/lp/soft_c.html ここから入れば3,000円ですね 会社としては安心できる会社と思いますが・・・ 会社がチョンボっているなら非常にお得、なにか仕掛けがあるのかな

stu2013
質問者

お礼

”いますぐESETのご購入の方へ”のホームページは巧妙に作られていますね。 これでは、購入してしまうかもしれません。okwaveで相談して良かったと思います。支払いはまだなので平日に電話で確認をとってみようと思います。 今の所購入は控えておこうと思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

キヤノンITソリューションズ http://canon-its.jp/product/eset/license/partner.html 抜粋 以下のオンラインショップサイトにてお求めいただけます。 ・ ChatWork株式会社(旧:株式会社EC studio) と キャノンのサイトにあるが、 なんかURLがおかしい 会社概要 特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー が開けない 本物の ChatWork株式会社 http://www.eset-smart-security.jp/business/ 動作環境(PDFデータ) 特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー 会社概要 お問い合わせ すべて、表示される

stu2013
質問者

お礼

各詳細が開けないのは、怪しいですね。 購入は控えておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8871)
回答No.1

SSL通信しているので、大丈夫かも?しれませんが、価格設定がヘン。 59%OFFの価格は1つだけで、他の3つは、通常レベル。 そう考えると怪しい。 平日なら、大元に確認できたのにねぇ・・・でも、ESETが安売りしているなんて聞いた記憶がないから、ニセモノかもね。

stu2013
質問者

お礼

やはり怪しいですか。 購入してしまったのですが、 支払いはまだなので、購入は控えておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ESET 安全ですか?

    ESETの購入を検討しています。こちらのサイトは安全でしょうか?かなり安くなっているのですが…。 https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec_lp.php?page=eset_180403code_cp&type=input&gclid=EAIaIQobChMIv5SL-PaG2wIVHA0qCh287gJ5EAEYASAAEgKDtvD_BwE ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESET スマート セキュリティ プレミアム

    偽サイトの発見さえできなかったノートンです。使い方はシンプルで遠隔操作も可能。 24時間265日のチャットサポートを備えていますが、偽サイトの発見は軽視している模様。 ESET スマート セキュリティ プレミアム 3年1台版に乗り換えたい所ですが、各サイトのIDやパスワードの引継ぎ、使い方の勉強、サポートがメールか電話になり遠隔操作は無し。 ノートン360でラックスからESETの乗り換えるべきでしょうか?ノートンについては軽快さを狙って、セキュリティー強化には至っていないような気がしています。ESETでも偽サイトの発見は困難なのでしょうか?詳しい方ご教授願います。

  • ESETファミリーセキュリティーのインストール

    ファミリーセキュリティーをPC4台に使用中 残りをドコモタブレットd02Hに使用したいと思い ESETホームページから体験版をダウンロードしたが インストールをタップしても無反応 playストアからESETモバイルセキュリティーをダウンロード インストールができました 起動してライセンスの認証に進み、認証キーを入力しても ユーザー名パスワードを入力しても認証が受けられません 他のスマホにも購入して使用したいと思っています 宜しくお願いします ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 割引サイト?

    下記のサイトで購入を検討しているのですが、安全でしょうか? https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input やはり、HPから正規に購入した方が良いのでしょうか?できれば割引があるとありがたいのですが。 経験のある方のご回答をお待ちしております。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESET Smart Security について

    ESET Smart Security を購入しようと思います。 そこでESET Smart Security V5.2とESET Smart Security V6の違いをお教えください。 現在、ESET Smart Security のサイトで、ESET Smart Security V6の3年1台版がキャンペーンでお安くなっています。 これはお値打ちなのでしょうか? また、しばらく前まで ESET NOD32アンチウイルス を使用していたのですが、 ESET Smart Security V6へは更新版は購入可能でしょうか?また更新版のほうがお値打ちでしょうか? よくわかりませんのでどうかお教えください。

  • ヤフオクにあるESETセキュリティーソフトについて

    ESET Smart Securityの更新を行いたいと思っているのですが(最新バージョンではない) こちらのヤフオクに出品されてる3年版1台分が安いので、こちらを検討中です。 ですが、こちらってファミリー版をバラして1台分と偽って売っているのでしょうか? http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w145177996 そうだった場合、使用する上で不具合はなにかありますでしょうか?

  • Eset スマートセキュリティ

    2015年に Eset スマートセキュリティ 3年 パッケージ版をヨドバシで 3680円で購入して更新していた者です。 現在のEsetは3年版パッケージは存在しないのでしょうか? 正式サイトでは、5400円もしくは6000円以上とかなり高価なので、吃驚しております。PC1台で、7年、利用中です 更新で安価でする方法は、ないのでしょうか?教えて下さい。何で高いの!

  • ESET Smart Securityについて

    僕のPC環境ですが。 2000SP4。 ひかりoneマンションVDSL。 ホームゲートウェイ(ルーター)の機種名はAtermのVL170HVです。 ホームゲートウェイから有線で接続してます。 PCは一台のみです。 ESET Smart Securityの体験版をインストールしました。 インストールが終わって再起動し、ブラウザ(Operaの最新バージョン)を起動しました。 起動するとGoogleが開くようにしてあるんですが、Googleはちゃんと見れるのに(リロードしても見れます)、他のサイトを見ようとするとエラーになってサイトにつながりません…。 時々少しだけサイトを読み込もうとしてサイトが少し見えるんですが、途中でストップしてしまいます。 読み込み中ではなく、読み込みを止めてしまいます。 ESET Smart Securityの設定は特にいじってませんしインストール後にアップデートをしただけです。 普通に使えるようにするにはどうしたらいいんでしょうか。 初心者なんで出来れば初心者でも分かりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • eset インターネットセキュリティ

    購入製品のライセンス(5ライセンス3年を複数)は、判明しています。 問題なく使えていますが、esetのサイトのどこかに、パソコンの名称を登録する必要があるのでしょうか? クラブeset でも、esetホームアカウントでもログインしてみましたが、どこからデバイス名の登録をするのか分かりません。 https://help.eset.com/eis/15/ja-JP/idh_wizard_weblogin_device.html は見たのですが・・・・ ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESET Smart Securityについて

    最近までウィルスバスターを使っていましたが、 ネット接続中にやたらとブラウザ(Firefox)が不正終了するのに辟易し、 セキュリティソフトを変えれば改善するかと思い、 現在、ESET Smart Securityの体験版を使用中です。 特に問題なく使えているのでこのまま製品版に移行しようか、それとも他のソフトも試すべきかと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、 1:このまま製品版に移行するとしてもできるだけ安く上げたいので、 某ポイントサイトのポイントをアマゾンギフト券に変換して代金に当てようかと思い、サイトを見直してみたら、ポイント変換には1週間ほどもかかるとの事。 そのあとにアマゾンで購入→配送してもらったら、体験版の期限が切れてしまいます。 ESET Smart Securityの体験版は導入後1ヶ月を過ぎるとどうなりますか? ウィルス定義の更新がされなくなるだけでソフトそのものは使えるのでしょうか、それとも完全停止でしょうか? 後者の場合、 現在使用中の体験版を削除すれば、新しくもう一度体験版をダウンロード→インストールできるのでしょうか。 それとも別のソフトの体験版をDLしてきて繋ぎにしたほうがよいのでしょうか。 2:質問・相談系掲示板で、ESET Smart Securityの体験版は削除するのに相当手間がかかる(完全に削除しきれないと不具合を起こす)との書き込みを見かけました。この書き込みは昨夏のものでしたが、この問題は現在、改善もしくは解消されているのでしょうか。 >>http://questionbox.jp.msn.com/qa5150741.html 3:ESET Smart Securityはオンラインショッピングを使用するユーザーには不向きとの記事を見かけた記憶があるのですが、実際のところどうなのでしょうか。 オンラインショッピング(カード決済)や、ネットオークション・ネットバンクもちょくちょく利用するので気にかかっています。 何か、他のソフトと一緒に使えばいいのでしょうか? (でも、セキュリティ系ソフトは二つ一緒に入れるとトラブルを起こしやすいとも聞きますが… 自力でどうにかできるほどPC系統に明るくない+PCはひとつしかないのでトラブルが起こった場合はネットでの情報収集ができなくなるので、トラブルは回避したいです) 使用中のPCは富士通のFMV-BIBLO NB55L。 WindowsXP環境で、ブラウザはFirefox3.5.8、メールソフトはThunderbirdです。 毎日数時間はネット接続しているので、ネサフ中の不正終了やフリーズは困ります。 ゲームはしませんが、ネット接続しながらPCで音楽を聞くことはよくあります。 どうぞご教授よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしの女性が、日曜の夜に22時30分頃に帰宅し、外で不審な人物に遭遇しました。
  • 男性は作業着を着ており、軽バンに乗っていましたが、不在なのに部屋のインターホンを鳴らしていました。
  • 女性は怖さを感じ、警察に連絡することを検討しています。
回答を見る