• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近の無料MMORPGはなぜこうも)

最近の無料MMORPGのトラブル増加

このQ&Aのポイント
  • 最近の無料MMORPGはなぜこうもクライアントをダウンロードしインストールしようとすると壊れており、アンチウィルスソフトもファイアーウォールも止めてDLしても壊れていると警告が出て結局インストールできなかったり、IEから起動しようとするとエラーが出て動かなかったり、最近ゲーム開始前にエラーが出過ぎて興味が失せる事が増えました。
  • 最近の無料MMORPGでのクライアントのダウンロードとインストールに関するトラブルが増えています。アンチウィルスソフトやファイアーウォールを停止しても、壊れたクライアントの警告が出てしまい、結局インストールできません。また、インストールが成功したと思っても、IEから起動しようとするとエラーが出て動かないこともあります。これらの問題が発生することが多いため、ゲーム開始前にエラーにより興味が失せるケースが増えています。
  • 最近の無料MMORPGでは、クライアントのダウンロードとインストールに関連するトラブルがより頻繁に発生しています。アンチウィルスソフトやファイアーウォールを停止しても、壊れたクライアントの警告が表示されるため、インストールができないケースが存在します。さらに、インストールが成功したと思っても、IEから起動しようとするとエラーが発生し、ゲームがプレイできない場合もあります。これらの問題により、ゲーム開始前に興味を失うユーザーが増加しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.1

>なぜ最近の無料MMORPGはなぜこうもゲーム開始すらままならない様なトラブルが増えてしまっているのでしょうか? 「パソコン版」に限って言えば「混んでるから」です。 「ファイルが壊れているというエラーが起きる原因」は「混雑により、サーバーに負荷がかかってダウンロードが途中で終わってしまったり、インストーラーがゲーム本体のデータのダウンロードに失敗するから」です。 混雑していてダウンロードが途中で止まって「ダウンロード中のファイルが、途中で切れてしまっている」としても、ダウンロードしている側は「途中でダウンロードが中断されたのが判らない」のです。 何故なら、サーバーが高負荷になった段階で、中途半端であっても、サーバー側が「ダウンロードはこれで終わりです」と「ダウンロードが終了した」と通知して来るからです。 途中で切れてしまった場合でも「終了した」と通知しないと「繰り返し、ダウンロードを続けようとしてしまう」ので、高負荷な状態を解消するには「終わってないのに、終わったとウソをつく必要がある」のです。 そして、結果として、ダウンロードしたユーザーの手元には「途中で途切れてしまった、不完全な壊れたファイル」が残されます。 「途中で途切れてしまった、不完全な壊れたファイル」を実行したり、開いたりしようとすれば、当然「壊れていると警告が出て結局インストールできなかったり」します。 また「ダウンロードに成功して、実行できた」としても「ダウンロードして実行したのは、ただのインストーラープログラム」だったりして、ゲーム本体のダウンロードが行なわれていなかったりします。 このように「2段階のダウンロード」になっている時も「高負荷によるダウンロードの中断」は起きます。そして、中断が起きれば「データが壊れている」「ゲームが開始できません」などのエラーが起きます。

noname#228046
質問者

お礼

そういう問題があるから様々な作品で似たような問題が起こるんですね。 パッチクライアントがそのままDLできて DLファイルのフルチェックができるタイプのMMOでは ほぼ常に無事ゲームが起動できているんですよね。 案外こういう形式の方が破損には強いんでしょうかね。 ともあれ問題の理由を教えて下さってありがとうございました。 スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.2

続き。 サーバの高負荷を解消するには「サーバを複数台用意して、分散させる」って手がありますが、MMORPGの場合は「サーバが違う者は、一緒にプレイできない」と言う制約があるので、その制約を受けないようにする為、サーバが一本化されている場合があります。 サーバが1つだけだと「誰とでも一緒にプレイ出来る」のですが「人数が増えると負荷が増える」ので「混んでてログインできない」とか「混んでて、ログインどころか、ダウンロードもインストールもできない」とかって事になります。

noname#228046
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mmoRPGのブレイドクロニクルやっているのですが、今日PCを起動して

    mmoRPGのブレイドクロニクルやっているのですが、今日PCを起動してみたらクライアントが起動しなくなっていました。ダブルクリックしてもまったくクライアントが立ち上がらないです。読み込みはするもののなにもでません。もう一度開くのですが、「すでに起動しています」とでます。  色々調べて試みたのですがだめでした。 ファイアーウォールを切ったり、セキュリティーソフトを切ってもだめでした。セキュリーソフトの例外設定も試しました。ウィンドウズファイアーウォールも例題設定しました。ゲームも入れ替えましたがだめでした。システムの復元もやりましたがだめです。  DEPというのもやってみましたがだめでした。 解決方法しっている方いましたら、教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。   セキュリティーソフトはノートン360です。

  • これから開始するオススメMMORPGを教えてください

    去年辺りまで約1年半(おろそかですが)、 「テイルズウィーパ」 というMMORPGにはまってしまってたんですが、 半年前辺りに引退した者です 最近、他のオンラインゲームも やってみたいと思い、調べてる途中です オススメのMMORPGがありましたら 教えてください 希望としては、 ・近々(一ヶ月以内)にサービスを開始する ・基本無料 ・ティルズウィーパにはまっていたので  それにある程度近いゲーム ・自分のPCは一応、ティルズウィーパだと  十分に動作するぐらいのPC環境です  VAIO PCG-GRT55/Bで  メモリは128MBです よろしくお願いします  

  • 面白いMMORPGハマれるMMORPG探してます

    最近やってたゲームに飽きがきました。 やってきたゲーム ・メイプルストーリー 4次転職前(100レベルちょっと?)に飽きてしまいました。 基本ソロで、狩場に人きたら移動してるので だんだん億劫になりました。最後にやったのは海賊が実装 されたあたりです。 ・パーフェクトワールド トリックスター ラーテル 少しやった段階で自分にあわないと感じました。 パーワールドは面白そうなのですが 移動などが面倒に感じました。 ・ファンタジーアースゼロ 初心者でも上級者に勝てると言われてたので 始めましたが、ゴチャゴチャしてて正直分かりづらかったです。 後方で魔法みたいなものを撃ちまくっていましたが、 相手に当たってるのかも不明で、すぐにやめました。 チュートリアルを見てないので本当は楽しいのかなと思います。 ・グラナドエスパダ 放置でレベル上がるのが退屈すぎて飽きました。 派閥?等のシステムがいまいち理解できず諦めました。 ・CABAL スキルレベルを上げる作業で飽きてしまいました。 スキルカンストまでもっていったのですが、 いざレベルを上げるとなるとモチベーションが保てません。 それに装備数も少なく、敵からのドロップ品も 嬉しいとは思えず、最終的にあきました。 ・アラド戦記 MMORPGの中で一番ハマったRPGでしたが・・・ スタックやらモンスターの公開リンチを理不尽に思い 最近はプレイしていません。 アバターがスロットなのも頂けません。 ・モンスターフロンティア 結構面白かったんですが、レベルを上げるには課金が必要とのことで 諦めました。 希望しているゲームは ・基本無料(アイテム課金しなければ厳しいゲームはちょっと…な感じです) ・装備数が多いゲーム ・装備するとキャラに反映される(DQ9のような) ・中毒になるゲーム あくまで希望なので、オススメのMMORPGであれば構いません オススメできるMMORPGを教えてください。 よろしくお願いします。

  • MMORPGを探しています。

    MMORPGを探しています。 最近PCを買い替えたためスペックを気にせずに、いろんなオンラインゲームができそうなので探してます(゜ー゜ ) オンラインゲームは7、8年ほど前に2Dのリネージュにはまっていて、少しだけFF11もプレイした事があります。 ●一人で遊ぶよりいろんな人と遊びたいので希望があるなら ・リネージュのクランのような団体グループが存在しており募集も見かける。 or ・FF11のようにPT組みませんか?の募集をよく見かける。 ●グラフィックはかわいくても大丈夫ですがモエ系イラストは苦手です。いかにも男性向けのような女性キャラの露出が極端なイラストも避けてます。 できればキレイめな3D。 ●ゲーム要素は特に強い好みは無いので操作もややこしくない方が良いです。 ●東洋系よりも西洋系が好きです。剣・魔法のファンタジー系。 結構書きましたが、一人でじゃなくていろんな人と遊びやすいのを1番に考えてます。 おすすめがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • MMORPGを探してます

    キャラの操作がキーボード操作ではなくマウスでのクリックで自由に移動できるもの 低年齢層に偏りがない交友や言語が痛いユーザーが少ないもの 街のお店(武器屋・防具屋・道具屋など)がとてもわかりやすいもの 2D・3D共にグラフィックはかわいい系のもの なるべくアイテム課金無しでもそこそこキャラを飾れて個性の出せるもの ゲーム内でちょっとしたミニゲームや生産性なやる事があり狩りのみのプレイに偏らないもの すべてが一致しなくてもいいですが、上から第一希望順ですのでこんな感じの条件に あてはまりそうなお勧めのMMORPG知りませんか? これまでに経験のあるものは ティルズウィーバー ゼネピックオンライン  あといくつかはインストールしてキャラを作成して試しにやったけど マウス操作でないものだったり操作のやりづらさですぐにやらなくなってしまいました 操作性でいえば移動もバトルもテイルズウィーバーが一番理想なんですが・・・ 現在のMMORPGでは難しいかもしれませんが気長にお待ちしてます

  • 施設のファイアーウォール内からMMORPGをするには?

    とある施設の内にあるPCにMMORPGゲーム(FF11)をインストールして、 暇な待ち時間などにプレイできたらいいなぁと考えています。 インストールは完了し、MMORPGのロビーサーバにログインはできている状態です。(FF11のキャラクター選択画面まで進めているという意味です。「キャラクター選択画面=ロビーサーバ」であるかどうかは不明で、私の推測になります。) その後、キャラクタを選択して「各エリアを担当しているサーバ」に接続しなおされる段階で「接続が出来ません」となります。 よくわからないのですが、この現象は施設のファイアーウォールが「各エリアを担当しているサーバから施設内のPCへの接続」を遮断しているためなのではないだろうかと考えました。 (最初はPCにインストールされているファイアーウォールかとも思いましたが、ファイアーウォールを切っても接続できませんでした。) ロビーサーバに接続できたのは「施設内のPCからロビーサーバに接続」したからではないかなーと思っています。 (もしくは、ロビーサーバにおいてはSSHによる通信が行われていたのかもしれません。) この施設のファイアーウォールはSSHの通信なら通してくれるということがわかっています。 まったくわかっていないのですが、ポートフォワーディングなどをつかったりすれば、この問題は解決できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 ------環境--------- WindowsXP or Vista LANをつかってインターネットに接続している IPアドレスはグローバルIPを割り当てられている リモートデスクトップなどの様な機能も、施設外から試みると接続を拒否される。SSH経由なら問題なくリモートデスクトップで接続できる。(「Packetix VPNを使った場合」や、「ポートフォワーディングソフトをつい、かつ外部からSSH通信をすると申請した場合」。) FF11が使用するポート(一番下の方) http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win

  • GeForceExperienceのインストール先

    現在、ブレイドアンドソウルというオンラインゲームをプレイしています。 そのゲームの最適化をしてくれるGeForceExperienceというソフトをインストールしたのですが、 どこにインストールするか選べずに、強制的にCドライブにインストールされてしまいました。 基本的にOSとゲームクライアント以外はDドライブ(HDD)にインストールしてるので、できればDドライブにインストールしたいです。 CドライブはSSDで、そこにOSとブレイドアンドソウルのクライアントをインストールしています。 GeForceExperienceもゲームと同じドライブにインストールしないと効果がないのでしょうか? 関係ないのであれば、インストール場所を指定する方法を教えていただきたいです。

  • 【MMORPG】サキュバスについて【TCG】

    サキュバス、またはサキュバス衣装が大好きで、サキュバスのアバター(外見装備)を作る事のできるオンラインゲーム、およびサキュバスのいるカードゲームなどを探しております。 心当たりのある方は教えてください。 衣装なり、外見なりで結構拘りがあるので、私の趣向でよければ以下の基準になっております。 また、リンク先はすべてR-18指定ではありませんのでご安心を。 ■非常に好みのサキュバス、または衣装↓ ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33155484 ttp://cranberry-jum.blogspot.jp/2013/10/tera.html TERAでのナイトメア装備(?)とやら。 ・ディスガイアシリーズの夜魔族 ・カードゲーム「ロードオブヴァーミリオン」での「サキュバス」 ・カードゲーム?「神獄のバハムート」での「夢魔サキュバス」  など ■サキュバスという名前、設定ではあるが、あまり外見、衣装的に好みではない↓ ・マビノギにおけるサキュバス ・ラグナロクオンラインにおけるサキュバス  など ■上記を含め、既に確認済みのもの(個人的な好みとして10段階評価) ・遊戯王における「サキュバス・ナイト」(★4) ・ヴァンガードにおける「サキュバス」系ユニット(大体平均して★6) ・MMORPG「PHANTASY STAR ONLINE2」にて、セクシービキニウェア黒という水着と、編み上げソックス手袋黒+悪魔ヘッドというアイテムの組み合わせなどでサキュバスっぽいアバターを作れる(★9) ・MMORPG「エミルクロニクルオンライン」にて、ステラ・ブラヴァツキの魔導服や、ドロンジョの服などと組みあわせたサキュバス衣装(★9) ▼条件及び補足 ・サキュバス設定のアバターじゃないけど、上記のPSO2のようにあれとこれを組み合わせるとそう見えるよ、というものでも構いません。 ・巨乳がいいか貧乳がいいか→問いません このような指定の多い質問でよければ時間のあるときにでも教えてください;

  • MMORPGのブレイドクロニクルの事なんですが、前日まで何も問題もなく

    MMORPGのブレイドクロニクルの事なんですが、前日まで何も問題もなく出来ていたのですが、今日PCを起動してみたらクライアントが起動しなくなっていました。ダブルクリックしてもまったくクライアントが立ち上がらないです。読み込みはするもののなにもでません。もう一度開こうとすると、「すでに起動しています」とでます。  色々調べて試みたのですがだめでした。 ファイアーウォールを切ったり、セキュリティーソフトを切ってもだめでした。セキュリーソフトの例外設定も試しました。ウィンドウズファイアーウォールも例題設定しました。ゲームも入れ替えましたがだめでした。システムの復元もやりましたがだめです。  DEPというのもやってみましたがだめでした。 スペックは Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9300 @ 2.50GHz (4 CPUs) Memory: 2048MB RAM DirectX Version: DirectX 9.0c Card name: NVIDIA GeForce GTX 260 HDDは500G 以上です 解決方法知ってる方いましたら、教えていただけたら幸いです よろしくお願いします。

  • 固定回線無しでオンラインゲーム

    TERAというMMORPGをやっています。 私は出張が多く、外出先でもオンラインゲームをしたいなと思っているのですが、Pocket Wi-Fi などで快適に遊べるものなのでしょうか。 だいぶ前に友人に聞いたところ、快適にプレイは出来ないと言われました。しかたなく我慢していたのですが、現在になってもTERAのような3Dのゲームをストレス無く遊べる製品は無いのでしょうか。 Wi-Fi等契約したことがなく、試したことがないので詳しいことがわかりません。 因みにゲームをプレイする上で必要なスペックは十分満たしています。

このQ&Aのポイント
  • 白スジが出現したブラザー製品のMF-CJ6997について質問です。クリーニングしても改善しない状況に困っています。この問題はどのように解決できるのでしょうか?
  • ブラザー製品のMF-CJ6997を使っていて、コピーをした際に幅15mmほどの縦の白スジが6本規則正しく入るようになりました。クリーニングを試しても改善されません。この問題の解決方法を教えてください。
  • 白スジの問題に関して、ブラザー製品のMF-CJ6997を使っている際に起きたトラブルについて質問です。幅15mmほどの縦の白スジが規則的に6本出るようになり、クリーニングをしても改善しない状況です。この問題の解決策をお教えください。
回答を見る