• ベストアンサー

サムネイルの仕方

初心者ですみません。オークションに出品するためには、サムネイルがいいと聞きましたが、私は、デジカメ初心者なので、やり方がわかりません。どの様に、加工すればよいか教えてください。私のカメラは、movix2というものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.1

http://www.me.kochi-ct.ac.jp/~hayashi/koukai2k/paint.html をご覧ください。 ペイントの使い方です。他文章を見る感じ他のペイントソフトはないと思いますので。 カメラで撮った写真をパソコンに取り込みその後ペイントで開きます。ペイントは左下のスタートボタン→すべてのプログラム→アクセサリにあります。 左側のツールバーの右上にある点線の四角のボタンを押し切り取りたい部分を囲い右クリックで切り取りを選びます。そのあとファイル→新規をクリックします。そして先ほどきり取りしたファイルをコピーして保存(ファイルタイプはjpgもしくはgif)しましょう。 以上が簡単な説明です。

参考URL:
http://www.me.kochi-ct.ac.jp/~hayashi/koukai2k/paint.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • non209
  • ベストアンサー率32% (92/282)
回答No.2

何でサムネイルがいいと言われたのかが謎ですが… オークションでは閲覧する側が出品物の一覧のページで「画像表示」を選択すると、勝手にサムネイル表示で見せてくれるので、出品者がわざわざ小さいサイズで写真を用意しなくても大丈夫です。 ヤフオクの場合、ランダムに一番上に何点かサムネイル表示されますよね。 落札者が商品の情報を見る際に、小さい写真だと分かりづらくて不便です。 300×400ピクセル以上は欲しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困ってます!サムネイルを大きくしたいんですが・・

    ヤフオクの画像に関する質問です。 デジカメで写真を撮って、【縮小専用】で画像を600×450に加工してアップロードしているのですが、出品した後にサムネイルを確認してみると他人様の出品物よりサムネイルが小さく載ってしまうんです。。。 ピクセル?を確認してみたら、87×58となっていました。 サムネイルが大きい方は100×100ピクセルほどあるようです。 どうしたら100×100にできますか? どうか親切な方、教えてくださいm(_ _)m

  • IEのサムネイルなってしまうのは何故?

    Mac OS 9.2.2を使用しています。 デジカメで取り込んだ画像のサムネイルが 今まではQuicktimeのサムネイルだったのですが、 何故か急にIEになってしまいました。 加工する分には別のソフトを立ち上げて作業するので問題ないのですが、 画像を確認する時にいちいちエクスプローラーが立ち上がって煩わしので、 Quicktimeのサムネイルに統一したいのですが、 やり方がいまいち不明なのでどなたか分かれば教えていただけないでしょうか? ちなみにデジカメはoptima Xを使用していて、 ビューアーも付属のもので特に設定を変更もしていません。

  • ヤフオクのサムネイルでベストなサイズを教えてくださ

    オークションに出品した際に、サムネイルが表示されますが サムネイルの大きさをフルに活用するには 本画像の比率を縦横どれくらいにすればぴったりおさまりますか? いつもちょっと縦長に表示されてしまいます。 よろしくお願い致します。

  • サムネイル画像が・・・

    オークション画面に一番最初に表示されるサムネイル画像ですが、 何度やっても、「画像はありますyahoo!Auctions」 という白い画面に文字だけの表示しか出ません。 画像が表示されないのです。 クリックして、ページを見ると、出品物の画像は出てるのですが・・・。 どうしてでしょうか?

  • デジカメの選び方

    オークションで出品するためにデジカメが必要なのですがどのようなものを買えばいいのでしょうか? オークションで入手しようと思うのですが、この場合カメラ本体のみのものが出品されている時があるのですが、これはどうすればとった写真をパソコンに表示させることができるのでしょうか? 初心者なのでできるだけわかりやすくお願いします。

  • オークション出品の画像について

    ヤフオクに出品者として参加してみようと思うのですが、 (オークションは購入も含め全く利用したことがありません) みなさんデジカメで画像をのせているようですが、デジカメがなく、しばらくデジカメを買う事ができません。携帯カメラ・PCについても全くの初心者です。 そこで ・携帯カメラの画像をうまく使う方法を教えていただきたいです。携帯はドコモD251isです。 ・今後、オークション出品の為(普段写真は撮らない、オークション用くらいしか使わない)のデジカメを購入するとしたら安いもので使いやすい、お勧めのものがあったら教えてください。

  • ビルダーのサムネイル写真

    お店のHP作成、初心者だったのですがビルダーの分かりやすい使い方のお陰で波に乗ってきてどんどん写真も追加、追加で終盤に差し掛かって大変なことに気が付きました!というのもサムネイル写真(400点弱)の挿入が多く、とてもとても重い重いHPになってしまっていました・・・。全てのサムネイル写真の設定のリンク先を画像でなくページにしてしまったせいか・・・。デジカメで少しづつ取り込み編集し、デジカメ写真は削除・・・という作業を数ヶ月続けてきたのですが・・・リンク先を画像に設定しなおせばだいぶ軽くなりますか!?デジカメ写真の画像は削除していますが、ビルダーのファイルの中には写真は残っていますがサムネイル写真は意味も無い、同じ大きさの写真しか出てきません・・・。すみません。初心者なので皆さんにお聞きしたいことさえ上手に伝えられなくて。実店舗存続もかかっております。どなたか、お助け下さい!

  • jpgのサムネイル

    サムネイルの表示についてお聞きします。 Webから落としたり、デジカメからデスクトップにうつしたりしたjpgの サムネイルをその画像の縮小板にしたいのですが、現状では クイックタイムやIEのサムネイルになっています。 各画像の縮小板にするにはどうしたらいいでしょうか。 どなたか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • サムネイルが拡大されない

    HPビルダーを使っています。 デジカメの画像のギャラリーを作りたくて、「挿入」→「デジカメ写真」→「サムネイル」として、サムネイルを作りました。 サムネイル…、つまり、小さな画像の一覧は作成できたのですが、それを実際にアップして、ブラウザで見たところ、クリックしても元の大きさの画像が表示されません。 サムネイルって、クリックすれば、元の大きさの画像が表示されるものですよね? 画像がアップできていないのかと思うのですが、ページの転送も終了してるし、よく分かりません。 原因が分かる方いましたら、お願いします。

  • ペイント、サムネイル画像について

    はじめまして、付属のペイントで加工して保存しました。 画像自体は加工後の画像ですが、サムネイルが加工前の状態です。 サムネイルは別のデータなのですか?? 詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nで突然印刷ができなくなった状況について相談します。
  • DCP-J567Nの印刷トラブルの原因と対処方法を解説します。
  • DCP-J567Nの印刷エラーについて、Mac OS Big Surでの対応策を紹介します。
回答を見る