• 締切済み

PHPプログラミング(PHP MySQL)

ホームページと管理画面(複数店舗)で管理画面を変更すると 住所 東京都 更新(変更)     ↓ 住所 千葉  更新(変更) ホームページの指定した部分が変更される この指定をするソース(名前)は、何になりますか? 検索するスベさえ分かりません。 何か先に進めるヒントをお教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 PHPを使い、MySQLのデータベースで複数店舗に管理画面がある場合 (変更できるのは、各店舗の情報です。)

みんなの回答

回答No.1

> ホームページの指定した部分が変更される > この指定をするソース(名前)は、何になりますか? 既存のPHPで作られたWebシステムがあって、これが 実際のサーバー内のどのファイルで動いているのか 調べたいという意味でしょうか? > ホームページと管理画面(複数店舗)で管理画面を変更すると ↑をブラウザで操作しているときに、ブラウザのURL画面を見れば サーバー名や、パスが分かります。 あとは、そのWebサーバーでのDocumentRoot設定を調べれば、 そのDocumentRoot下の上記のパスの位置にphpファイルが見つかります。 さらに php内で requireとかincludeの関数で別のファイルを取り込んで いたら、そのファイルも関係しています。 もしそのファイルがないときはWebサーバーのRewriteエンジン等の機能を使って 別のファイルに転送しているとか、 URLのパスに”~ユーザー名"がある場合は、ユーザーのホームディレクトリのpublic_html下にあるとか バーチャルドメイン設定でDocumentRootを別の場所にしていることもありますので、 丁寧にWebサーバーの設定を調べる必要があります。 なお、Webサーバーの設定自体がどこにあるのかわからないかもしれませんが OSやWebサーバーによって様々ですので、一概には言えませんが Linux系のサーバーでApacheを使っているなら、 /etc/httpd/ や、/etc/apache2/  の下に見つかるでしょう。 また、Webコンテンツ側のディレクトリ内の.htaccessで転送設定していることもあるので 要チェックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PHP MySQL

    PHPを使い、MySQLでデータベースを作る 実用的なことを学ぶのに何か良いサイトや本はありませんでしょうか? 話しを聞くと、皆さん独学の方ばかり こんなことも出来ないようでは、努力が足りないと自覚しておりますが行き詰まっています。 先に進みたいので何かヒントを頂けませんでしょうか? (ワードプレスではなく)複数店舗が各店舗ごとに更新できるホームページを作りたいです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • 速効!図解プログラミングPHP + MySQL

    毎日コミュニケーションズ発行の 「速効!図解プログラミングPHP + MySQL」という書籍のサンプルプログラムを、 CORESERVER(レンタルサーバ)で試しているのですが、 Section70会員管理システムの章で、躓いています。 ログイン画面から、普通にログインは出来るのですが、 会員トップ画面で、ユーザー名が表示されなかったり、 更新画面で、プルダウンに県名が何も表示されなかったり、 確認画面を更新すると、 「DB Error: unknown error」となってしまいます。 前章まで、データベース接続・新規登録・更新・削除は、 普通に出来ていたので、 PEARのインストールとかがおかしいのかな、と思っているのですが、 この書籍を購入した方で、 同じようなところで躓いた後でそれを解決できた方が、 もしいれば、何かアドバイスいただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP+MySQLでこのようなシステム

    PHPとMySQLで、このようなシステムを作れないかと考えているのですが、可能か不可能か、もしくはヒントだけでもいただだけないかと思い、質問させていただきました。 まず、PHP+MySQLというのは、javascriptとかも初心者用の本を買ったりしたのですが、こういうところに使うとかいまいち理解できず、 現在PHP+MySQLと必要な時だけjavascriptのサンプルをコピペとかで使って事足りているということです。 PHP+MySQLの知識は、浅い方ですが、データベースを使っての表示や条件抽出くらいはできるくらいです。 主に使うデータベース・ページは、下記の通りです。 データベース内にテーブルが複数あります。 ・table_01 ・table_02 ・table_03 全テーブルデータの一覧を表示させるPHP(1ページ20件毎に表示させています) ・itiran.php 各会員ページのPHP ・mypage.php 「このようなシステム」というのは、 ・一覧ページ【itiran.php】に[追加]ボタンを作り、[追加]を押すと会員ページ【mypage.php】に追加した商品が一覧として表示される ・【itiran.php】および【mypage.php】で追加した商品を一覧から[削除]できる ・【itiran.php】の各商品には、追加している人数[登録数]が表示される([削除]した場合は、人数は-1となる) 【itiran.php】テーブル例 ┼───┼───┼───────┼───┼ │NAME│ZAIKO│お気に入り    │登録数│ ┼───┼───┼───────┼───┼ │ポニョ │2,000 │ 追加       │500 │ ┼───┼───┼───────┼───┼ │ゲド  │1,000 │ 追加       │300 │ ┼───┼───┼───────┼───┼ │トトロ │9,000  │登録済み・・削除│100 │ ┼───┼───┼───────┼───┼ ・データベースは、各テーブル更新があった場合、一度の更新数が多くいので、1テーブルまるごとCSVで更新しています。 ・登録数を、このテーブル内に入れておいた方が良いのでしょうか。 参考になるようなサイトもなく、PHP+MySQL可能か不可能か、もしくはヒントだけでもお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+MYSQLからACCESSのデータにリンク

    MYSQL+PHP からaccessのデータベースを見たいのですが やり方がわかりません。 MYSQL+PHPでページができていまして、これをあんまり変更せずに accessのデータを利用したいと思っているのですが。 MYSQLを介してaccessのデータベースを見ることは可能でしょうか? ODBCを介してMYSQLのデータをアクセスで見る方法はホームページで 発見できたのですが・・・ ご存知でしたらお願いします

  • PHP+MYSQLについて

    PHP+MYSQLについて 速効!図解プログラミング PHP+MYSQLと言うの本の中で紹介されています。PHPとMysqlで作る会員管理システムについてこの本を元にして構成を変更したく考えています。下記の内容を実現するにはどの様な変更するとうまくいくのでしょうか? 画面遷移を トップページ ⇒ 登録画面(全項目登録) ⇒ 確認画面 メール送信完了画面 メールhttp://~ ⇒ 登録完了 ⇒ ログイン を トップページ ⇒ 登録画面(メールのみの登録) ⇒ 確認画面 メール送信完了画面 メールhttp://~ ⇒ 本登録(全項目登録) ⇒ 登録録完了 ⇒ ログイン この本をお持ちの方、勉強された方どの様な作りにしたらよいと思いますか? ちなみにこの本のサンプルはhttp://book.mycom.co.jp/suport のSection72-81です。 皆様なにとぞお力をお貸しいただけます様によろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • MySQL/PHP に関する質問

    私は、MySQLとPHPを使って、情報検索サイト (Webアプリケーション)をつくりたいのですが、 MySQLおよびPHPのコマンド入力画面を立ち 上げるには、どのようにすればよろしいので しょうか? 私は、MySQL/PHPについてはまったくの 初心者で、何をどのようにすればよいのか、 さっぱりわかりません。 具体的な手順を教えていただけたら幸いです。 ---------------------------------------- レンタルサーバーは、paperboy&co.の「チカ ッパ!」を使用しています。 「チカッパ!」には、MySQL/PHP/phpMyAdmin がインストールされていて、 データベース名やID、パスワード等を、「チカ ッパ!」の管理画面で設定すれば、 MySQL/PHP/phpMyAdmin が使えるように なるのだと思いますが、 ID等を設定した後、次に具体的にどのように すれば、実際に使えるようになる(=コマンド 入力ができるようになる)のかが、わからない のです。 「チカッパ!」では、MySQL/PHP/phpMyAdmin の使い方のサポートはしないそうです。 以上、よろしくお願い致します。

  • PHPで管理画面を作成MYSQLでデータベース

    初心者です。 PHPで管理画面を作成して、MYSQLでデータベースを構築したいんです。 しかし初心者なもので書き方がわかりません。 何か参考になるものか、最初の手段を教えていただきたいのです。 宜しくお願いします。 それと、管理画面はPHPで作るのが正解ですか??

    • 締切済み
    • PHP
  • phpからmysqlへ接続できなくて困っております

    phpからmysqlへ接続したいのですが、データベースへ接続できません。 まず、使用環境は以下の通りです。 ------------------------------ OS:RedHatLinuxES4 MYSQL:mysql-4.1.7-4.RHEL4.1 PHP:php-4.3.9-3.1 MysqlとPHPはRedHatサイトのパッケージを使用してrpmでインストール しております。 MySQLのデータディレクトリをデフォルトの/var/lib/mysqlから /home/mysqlへ変更してます。 それに伴い、/etc/my.cnfのソケットとデータディレクトリの箇所 を変更しております。 <デフォルト設定> socket=/var/lib/mysql/mysql.sock datadir = /var/lib/mysql <変更後> socket=/home/mysql/mysql.sock datadir = /home/mysql ------------------------------ 色々調べていて原因は分かりました。 mysqlで指定しているソケットの場所と、PHPで指定している ソケットの場所が違うため、接続できないようです。 phpinfoにて情報を取得したところ、mysqlの箇所でソケットを指定 がデフォルト値の/var/lib/mysql/mysql.sockとなっておりました。 そこで、php.iniファイルのMYSQLの箇所を以下のように修正しました。 <デフォルト設定> mysql.default_socket = <変更後> mysql.default_socket = /home/mysql/mysql.sock 上記変更後、apacheを再起動し、再度phpinfoにて情報を取得した ところ、以下のようになりました。 MySQL Support項目、 MYSQL_SOCKET → /var/lib/mysql/mysql.sock #変更されず、反映されていないように見受けられるます Directive項目、 mysql.default_socket → /home/mysql/mysql.sock #php.ini修正前は確か、no valueであったと思います。 #従いまして、php.iniの内容が反映されている? --- その後、mysqlへ接続する、mysql_connect関数を利用して 接続テストを行った結果、エラーとなり接続できませんでした。 <エラーメッセージ> 接続できませんでした: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2) --- おそらく、上記のphpinfo情報取得した時の、MYSQL_SOCKETが反映 されていないからだと思っておりますが、php.iniファイルの mysql.default_socketを修正すれば反映されると思ったにも関わらず 反映されないので、次にどこを修正すれば良いのか分かりません。 ご教授頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPとMySQLを使ったフォームを作っていますが、うまくできないこと

    PHPとMySQLを使ったフォームを作っていますが、うまくできないことがあり書き込みさせていただきます。 わかる方、ご助力願えれば幸いです。 フォームから、送信されたデータを受け取って、MySQLに登録する際に、フォーム内に空欄があると、うまくMySQLのデータベースに追加ができなかったり、変更ができなかったりします。 コードを簡単に書くと… <?php //フォームからデータを取得 $name = $_POST['name']; $address = $_POST['address']; $age = $_POST['age']; //データベース接続処理 $db = mysql_connect("localhost","user","password"); mysql_select_db("db_name",$db); $rs = mysql_query("select * from tablename order by my_id desc",$db); //データベースへの登録 $rs = mysql_query("INSERT INTO tablename(name,address,age)VALUES('$name','$address','$age')",$db); ?> このような感じになります。 フォームには、名前、住所、年齢を入力しているわけですが、年齢が必須でないため、空欄として送られてくることもあります。 年齢に数値が入っている場合は、うまく登録されますが、空欄であった場合、特にエラーが出るわけでもなく、単に「登録されない」という状況がおきます。 データベースのテーブルのフィールドでは、ageは int(11)でNULLはYes、defaultはNULLになっております。 自分なりに調べてみたつもりですが、知りたい情報に出合うことができませんでした。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでMySQLのデーターベースが書込み出来ない

    PHPとMySQLとJAVAスクリプトで作成しましたデーターベースについてお尋ねします。 PHPとMySQLで作成したデータベースの検索したり、読み込みを普通に可能ですが、書き込み及び、削除が出来ません。 PhpMyAdminでは書けます(データー入力出来ます)が、PHPプログラムからはデーターを入力したり、削除を行うことが出来ません。 そして、全くエラーも出ません。 PHP上では「書き込みました」と、いかにも正常なようなメッセージが返ってきます。 が、中身は空です。 システムが出来上がって問題なく3年以上使用していたのですが、自宅のLINUXサーバーのHDDが壊れましたので、再度システム構築をやり直しました。 MySQLとPHPも再インストールを行い再構築を行いました。 その後上記症状が出て書き込み、削除が出来なくなりました。 PHPのプログラムは全く触っておらず、変更も更新もしておりません。 念のためプログラムのチェックも何度もしておりますが、勿論これといって問題は見あたりません。 PHP.INI等の設定ファイルに問題があるのでしょうか。 それとも、MySQLに問題が有るのでしょうか。 宜しくご教授の程お願い致します。

質問:PC-LS700NSW-E3
このQ&Aのポイント
  • PC-LS700NSW-E3に関する質問です。
  • 質問内容の詳細を記載してください。
  • OKWAVEでNEC 121wareのWindowsについての質問があります。
回答を見る