• ベストアンサー

kdx250 社外ピストン

kenshiro777の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

KDXではないのですが、 安いにはそれなりの理由があると思ったほうがいいです。 ・流通の違い ・生産国の違い ・工作精度の問題 ・素材の問題 当方で使ったことがあるピストンは台湾製。 ・バリ取りが必須であった。 ・径計測、ボアとのCLRチェック。(ピストンCLR)  場合により追加ホーニングが必要。 ・側面に「巣」があったことも。 ですから、品質にバラツキがある=当たり外れが多く、 購入者側にスキルが求められる商品だと思います。

ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか やはりその程度なのですね 純正が一番ですね

関連するQ&A

  • 社外品ピストンの実態

    ヤフオクで、出ている社外品のピストンSTDサイズって、実際O.Hに使えるものなんでしょうか?ご経験のある方、実際のところをどんな事でもいので、教えて下さい。ちなみにバイクはアプリオ4JPです。

  • KDX250 リヤショックOH

    よろしくお願いします。 リヤショックの バンプラが劣化で消えて無くなってしまいました。 ちょっと見栄えが悪いので この際OHを考えていますが OHにはピストン,シヨツクアブソ-バの交換は必然なのでしょうか? ちょっと高価なので 悩んでいます 経験豊富な方 いかがなものでしょうか?

  • 社外品と純正オイルエレメントの違い

    三菱ジープJ55に乗っているものです。 エンジンはディーゼルエンジンです。 この前三菱ディーラーへ行きオイルエレメントの交換をしてもらったら、部品だけで約6000円しました。 ネットで社外品を探すと、純正同等品(日本製)で980円でした。 もちろん性能は純正品がいいと思いますが、メンテナンス代として考えると少し高い気がします。がしかし、エンジンを大切にしたいので悩んでいます。 そこで相談なのですが、1と2どちらがエンジンにとっていいとおもいますか? 1. 三か月(又は3000キロ)にエンジンオイルを交換し、純正オイルエレメントを年1回交換する。 2. 上記と同じで、社外品オイルエレメントを年2回交換する。(オイル交換2回に1回交換) よろしくお願いします!

  • キャリパー ピストン シール 社外?

    お世話になります。 ブレーキキャリパーのピストンのシールを純正部品で買ったのですが、値段が高いと感じました。(20年前のバイクというのもありますが、対向2ポットのオイルシールx2+ダストシールx2で¥2000オーバー) (重要な部品なのでこういうのもなんですが)単純な形をしたゴムですので、次回からはもっと安く手にいれることができればと思いました。個人的には上記のセットで¥1000未満ぐらいが妥当かと感じます。 本題ですが、メーカー純正のキャリパーに適合する、純正よりも安いピストンシールというものは販売されていないでしょうか。 キタコやデイトナといったパーツ会社が安い適合部品を多く出しているので、主要な消耗部品であるピストンシールについても同様であってもいいと思うのですが、ググっても全然ヒットしないので、不思議に思っています。 ピストンシールを安く販売する業者、またはそのような業者が存在しないのならその理由が知りたいので、ご存知の方がいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 車の純正部品と社外部品の違いを教えてください。

    三菱車のタイミンイグベルトとテンショナーとウォーターポンプを自分で交換しようと思っています。 そこで社外品か純正品かで迷っています。 ヤフオクで社外品を探したところ、 社外品のほうが2~3割程安く、ウォーターポンプにいたっては社外品のほうは半額以下です。 品質的にはどの程度違いはあるのでしょうか?メーカーは分かりませんが純正同等の国産品、社外優良部品などと説明があります。 ディーラーで購入した場合は計3.5万 ヤフオクの社外品は2万円と、金額にかなりの差があります。 なぜ社外品はこんなに安いのでしょうか? 品質が悪い? 汎用品だから安いとか、ディーラーは利益を上乗せしてるから高いとかで、品質的に違いがないのであれば社外品でもいいのですが… またディーラー以外の整備工場では工賃部品代ともにディラーより安いのですが基本的に社外品なのでしょうか? 今回は自分で交換するのですが、以前交換を依頼したとき、ディーラーでない工場で修理を依頼して、社外品でしたが、タイベルが8万キロで切れてしまいました。因みにエンジンは無事です。純正のときは10万持ちました。たまたまかもしれませんが品質に差があるのかとも思ってしまい、どちらが良いか迷っています。。 車はH4年式のデリカです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ヤフオク90ccバイクピストン&ピストンリング

    先日、ヤフオクで90ccバイクのピストンとリングをセットで購入しました。 しかし、組み付けてみてから、圧縮が弱くもう一度分解したら、 トップリングがピストンの溝に噛みこんで戻らない状態でした。 出品者にクレームした所、再度同じものを送ってもらいましたが、 それも同様で、すでにボーリングもしたので結局初めのピストンのトップリングの 溝をサンドペーパーで少しづつ削り、加工代もバイク屋に取られ納得いきません。 ちなみに購入前に質問で純正ですとの回答でした。 ホンダのタイ製だそうです。 評価も1000件位良い評価でした。 ヤフオクなので出品者には悪い評価だけしか出来ないのでしょうか? ピストン代より加工代の方が高くつきました。

  • 0.75オーバーのピストン

    ウチのボロバイクのエンジンをOHするのに流用するピストンを探して、購入出来たのが0.75オーバーでした。 0.75オーバーだとボーリングしたら各ポートが結構小さくなりますか? 2ストエンジンです。

  • マスターシリンダー ピストンOH

    ジョーカー50.90の マスターシリンダーのリペアキットの直径のサイズを教えて下さい。 型番は45530-mn9-305です。 理由は純正品は高いので 汎用品を入手するためです。 以下参考 送料無料 新品 ホンダ純正 ディスクブレーキ マスターシリンダーインナー セットリード90 HF05 AF20 ピストン シール OH ピストン キッド(1)

  • フォーゲル ピストン 部品

    フォーゲル50にのっています 突然の故障によりこの際なので色々と整備をしまくろうと思いました 純正部品がもぅないフォーゲル ピストンを取っ替えようと思いバラしていたら焦げにキズだらけで新品を購入しようとおもったら在庫がないとバイク部品屋さんにいわれました 詳しくはわからないのですが ピストンはそのバイクのみのピストンしか合わないのでしょうか?? ここで聞きたいのが (1)同じ種類のピストンはあるのでしょうか??もしあったら車種を教えてもらいたいです (2)ピストンがなかった場合ボアアップを考えているのですがフォーゲルに合うボアアップキットはあるのでしょうか?? (3)最終手段はエンジンごとのせ変えようと思っています フォーゲルのエンジンを乗せればいいのですがどうせなら排気量が50CC以上のエンジンをのせたいのですが合うエンジンはありますかね?? あったら車種をお聞きしたいです ご回答よろしくお願いします

  • ブレーキ・ピストンの原因

    ダイハツ軽自動車の13インチ・ディスクブレーキ左側のピストンが固着してしまったのでOHしました。 3年程前にも固着したので自分でOHしています。 かなり固着していてピストンがなかなか抜けなかったのですが ピストンやキャリパー側にもサビが発生しておらず 固着の原因が分かりません。 前回、自分でOHしたときは純正シールキットに付属してある赤色のグリスを塗りました。 グリス切れによる固着なのでしょうか。 原因が分かりるようなら教えてください。 整備士の資格がないのに素人が作業するなとか 質問の回答以外の批判などは一切しないでください。