• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像の加工について)

スマートフォンケースのデザインを手軽に!画像の差し替え方法を教えてください

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

Photoshopです。 カラーバリエーションの違いなら、添付画像のように色が変わる部分を選択し色を変え保存すれば良いでしょう。 (添付画像はレイヤーを複数コピーし色を変えて中央のレイヤのみ表示しています。) ケース材質毎に撮影は必要でしょう。 商品毎に撮影が理想と思いますが ボディカラーの注文が出来たデジタルカメラが有りました。 http://www.camera-pentax.jp/k-50/#1460

saliva1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 説明書きと画像も添付していただいてとてもわかりやすかったです^^ おかげでカラーバリエーションを豊富に作製できそうです。 とても参考になりました。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • フォトショップ、イラストレーターについて。

    最近スマートフォンケースのデザインをして販売をしたいと考えていて何とか製作まで至りました。 これから販売をしたいのですが、その画像の作成に困っています。 添付した画像のように、真っ白い背景にスマートフォンがある画像はどのように作ればいいのでしょうか。 実際に真っ白い画用紙で写真を撮ってみたのですが、やはり作った画像とは全然違いました。 今持っているソフトはフォトショップCS6イラストレーターCS6等があります。 当方まったくの素人で説明するのが難いと思いますが、おおまかな、手順で結構ですので 回答いただけたらうれしいです。

  • 画像加工教えてください

    フォトショップで添付した画像のように人物を中心に背景を黒で覆うレイヤーは どうのようにしたらよいですか。 以前、カメラマンの方より撮影手法であるとアドバイスを頂いたことがありますが 今回の添付画像はフォトショップの加工画像です。 人・モノ 中心に普通の画像を置き、背景で覆って上手く組み合わせる手法が なかなかわかりません。  よろしくお願いします。

  • 加工された画像の文字を取り除きたい

    フォトショップ7.0を使用して年賀状を作成しているの ですが、画像の上に「迎春」の文字を入れて画像レイヤ を統合してしまいました。 この画像を元のように戻せる方法を教えてください。 (文字の部分を投げ縄などで囲って明るさを調整する方 法は試みたのですが、綺麗に行きませんでした。この方 法以外の修正の方法をお願いします) フォトショップではない画像補正ソフトでも構いません (以前OKwebで同じような質問があったのですが、探せ ませんでした)

  • 画像加工について

    知り合いの人のホームページから画像をコピーして もってきたのですが、フォトショップで修正しようと思っても、レイヤーの所でインデックスとなっていて 何も修正できません。インデックスとなってしまっている画像は変えれないのでしょうか? 何か方法はありますか?ロック解除もできない感じです。

  • フォトショップで加工した画像をイラレで開くと色が違う

    初めて質問いたします。 初心者で分からないことだらけです。 よろしくお願いします。 フォトショップ5.0、イラストレータ8.0の環境です。 フォトショップで画像調整をしたものを イラストレータにうつして印刷すると どうも色が違って(フォトショップで印刷したものと)困っています。 フォトショップでRGB画像を調整してCMYKに変換し、 eps保存、プレビューはマッキントッシュ8ビット、 エンコーディングはバイナリ、下のチェックには 何もいれていません。 その画像をイラストレータで「開く」で 表示させ、コピー&ペーストで作業したい台紙に 持ってきています。 こう教わったのですが、、、

  • 切り抜いた配置画像について

    フォトショップで切り抜いた画像をイラストレーターに配置する、その方法について教えてください。 私は長年、フォトショップでクリッピングマスクをかけた画像をeps保存してイラストレータに配置してきました。 でも最近気づいたのですが、フォトショップで切り抜いた画像をクリッピングマスクなどせずに、レイヤーのまま画像を統合せずにpsd保存して、配置してもも同じ結果が得られることに気づきました。これで問題なければこの方法で入稿したいのですが、これって、問題ありでしょうか?それとも私が知らなかっただけで、一般的な方法ですか? 分かりにくい文章ですみません、よろしくお願いします。

  • イラストレーターで画像をぼかすには?

    例えば花の画像レイヤーの上に、青い色のレイヤーを敷いて、青いレイヤーを消しゴムツールで透明度を30%位にしてぼかした感じで消していきたいんですが、イラストレーターで消しゴムを使うと、どうやっても100%ずつ消えてしまって、うまい感じでぼかすことができません。 どのようにすればよいでしょうか? 下の画像は、フォトショップで白いところが背景で、その上に花の画像があり、一番上のレイヤーが青の四角で、消しゴムツールで30%、消しゴムの大きさを77pxにして再現しました。 これをイラストレーターでもやりたいというのが主旨です。 よろしくお願いします。 イラストレーター CS5 Windows8

  • WEBデザインの際の画像作成について

    WEBデザイナーとして働き始めたばかりの初心者です。 普段、イラストレーターでWEBサイト全体のデザイン→スライス→コーディングという流れで仕事をしています。 イラストレーター上でデザインをしているときに、写真画像などを配置するときがあります。 そのとき、フォトショップを使い、色調補正などをしてからイラレに配置して全体のデザインをしていくのですが、その配置する画像について質問です。 この画像は フォトショップ上で実際に使うサイズにしてからイラレに配置 ↓ イラレでスライス が良いのか、 フォトショップでは補正などのみで、サイズは触らず、イラレ上で配置 ↓ イラレ上で実際に使うサイズ調整 ↓ スライス のどちらが良いのでしょうか? スライスで書き出された画像は後述の方が綺麗に感じたのですが、 皆さんはどのように画像を作成されていますか? また、 イラレ上のオブジェクトをスライスして書き出し もしくは イラレ上のオブジェクトを一旦フォトショップにコピーしてから書き出し とどちらのほうが画像が綺麗に書き出されるでしょうか? こちらも後述の方が綺麗に書き出されるような気がするのですが・・・。 皆さんはデザイン→スライスの際はどのような手順でされているでしょうか? よろしくお願いします。

  • フラッシュへの画像読み込みについて

    フラッシュでフォトショップやイラストレーターで作った画像を読み込む際に、みなさんはどうやって読み込んでますか?「読み込み」から?それともコピー&ペーストで?フォトショップのレイヤーをコピー&ペーストすると、透明部分が白くなっちゃいますよね?フォトショップの1レイヤー上の透過画像をフラッシュで使いたい場合、どうすればいいですか?教えて下さい。

  • 画像加工

    ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200802/08/75/f0144775_22544486.jpg ↑上記のURLのような薄い横線をいれる加工はどのような方法でやるのでしょうか?ペイントソフトで横線を自分で何本も引き、レイヤーを使って加工したい画像の上に乗せた後、レイヤーの不透明度をいじるなりしてみましたが画像のようにはなりませんでした。上手く説明できませんが、返答御願いします。