• 締切済み

子宮内膜症

金 龍(@daoengine)の回答

回答No.2

子宮内膜症の掻爬や堕胎の際に子宮の粘膜を必要以上にこそぎおとしてしまう ことがあります。 このことが、二人目を授かりにくくしている一つの原因かと推察されます。 子宮内膜症の掻爬の際、医師はだらだらと出血がとまらなくなることでの苦情を嫌がり 過剰に内膜症をこそぎおとしてしまうことが不妊につながります。 堕胎も不用意に子宮壁をきずつけてしまう可能性は高く、やはり不妊につながります。 こういった場合でもあまり気にしなくても積極的にあることをしますと、 なにもしないより倍の確率で妊娠しやすくなる方法があります。 なぜ妊娠しやすくなるのかといいますと、 子宮内膜の再生期間は1か月と短時間であること。  子宮内膜幹細胞ヒト子宮内膜は,長期間にわたって再生を繰り返すこ とが可能な高い再生能力を有していることがあげられます。 そういった前提がある上に、自律神経系とホルモン系とによるコントロール が出来るようになる施術を受ければ、第二子実現はそう難しいものではありません。 施術家の力量にもよりますが、お近くのリフレクソロジー(足ツボ) へ9回通ってみてください。 自律神経系とホルモン系とによるコントロールにより、よい子宮壁となり お二人目を授かる大きなサポートとなります。 1回で生理が来てしまってもおちこまず、愚直に信じて最低3回目の生理が くるまでは続けてください。 その後中断されても腸から栄養素が取り入れられるようになり、やがて 妊娠にいたる確率がたかまります。 子宮内環境を良くすることは、ツボや反射区で自己治癒能力を高めることで 簡単にできてしまいます。 現在の高度医療では、まだ自律神経レベルのアプローチや手段をもちあわせていません。 たかがツボですが、その(自己治癒)能力を発動させる力は偉大です。 (施術家にもよるかもしれませんが) 低体温 汚血(血汚) ストレス 自律神経 ホルモン 血流 腸内 経絡 視床下部機能 これらが同時に改善されるのですから、妊娠しないということ自体が不自然だとも 言い切れます。 わたしのいうことを守り早くお二人目をさずかられるようお祈りしています。 ちゃんと守りさえすれば、6ヵ月内に妊娠されます。その際は妊娠された旨 のコメントいだけましたらうれしいです。

関連するQ&A

  • 子宮内膜が暑いのに生理が来ません

    既婚の28歳です。元々生理周期がバラバラなのですが前回の生理周期から戻ると、36日、41日、36日、46日、48日、29日、29日、28日、41日.......とバラバラですが、今回はまだ生理がありません。 前回が1月25日〜2月2日なのですが不安になり3月14日(火)に病院で経膣エコーで見てもらったら子宮内膜が厚くなってるから1週間以内に生理来るよ〜と言われましたがそれで分かるのでしょうか? 県外に引越し2年になるのですが、元々住んでいた時に通っていた婦人科で4年前ほどの血液検査でプロラクチンの数値も高かった時があった為現在通っている病院で話したらそのようなことも関係あるかもと言われました。結婚してもうすぐ4年ですが子供が欲しいと思ってなかった為(2〜3ヶ月の行為3回程しか性行為しません。)プロラクチンや周期が長いと言った事で不妊になっているのでしょうか? 3月15日(水)の夜に1度だけペーパーで拭くとオリモノにピンクっぽい血が混じったのが付いてしばらく無くなり、昨日の朝からオリモノ全体が鮮血っぽい色で少量ペーパーで拭くと付いてます。夕方からはピンクっぽくなってます。 今日の朝は鮮血がペーパーに付くくらいでおりものシートには付かず、本格的な生理のように出る感覚もないです。これは生理なのでしょうか? もしこのまま生理が来ない場合は他に原因はなにかわかる方いらっしゃいますか? 色々調べると子宮体がんなどと出てくるのでますます不安です

  • 子宮筋腫と内膜症

    子宮筋腫と内膜症と診断されましたが医者と合わないのか行くのをやめてから1年立ちました。生理痛と貧血と出血の量はひどいです。最近生理の4日前あたりから血でなく茶色のおりものというか出てきました。このまま医者に行かないとどんな症状になるのですか?もう41歳になるので閉会してしまえば直るのではとも思うのですが教えてほしいのですがお願いします。

  • 赤茶っぽいおりもの

    昨日から用を足したあとにペーパーで拭くと赤茶っぽい何かがついています。 又、今日は心配だったのでおりものシートをつけてたのですが、やっぱりついています。 匂いもないと思います。 生理予定日はまだまだ先だし多分おりものなんでしょうが、赤茶は初めてなので驚きをかくせません。 今まではほとんどない感じか普通の色でした。 質問なんですが ①赤茶っぽいおりものは只の生理前のおりもの? 気にしなくて平気でしょうか? ②赤茶っぽいのは何か病気のサイン?(ストレスがたまっているとか…) ちなみに妊娠の可能性はゼロです! なんでも良いので教えて下さい。

  • 子宮内膜症と妊娠

    不安でここでアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。 「おりもの」に異常があると思い、今日産婦人科に行ってきました。 結果としては、「排卵」による出血ということが判りましたが、 「子宮内膜症の疑いがある」と言われて、ビックリしました(T_T) 先生は、 「子宮の位置がちょっと後ろにある」「子宮の後ろ側が原因かな」 内診で確かに押されると痛い感じがありました。 普段は自覚症状もなく、生理時もそんなに困ったことはありません。 先生も「今のところは問題ないし、若い子も最近多いから大丈夫。気にしないで」と言ってましたが、非常に気になって仕方ありません。 今年結婚したばかりですが、近い将来妊娠もしたいです。 また旦那とは1年9ヶ月、週一か二週間に1回くらいのペースで仲良くしてます。中で出したことはありませんが、避妊もしてません。 私は不妊症なのでしょうか?妊娠しずらいのでしょうか? ※前回生理は8月23日にきており、34日周期くらいです。 アドバイスを下さい。宜しくお願いします。  

  • もしかして子宮内膜症でしょうか?

    現在は旦那のみ、過去には彼氏とのsex中に少し奥に性器が入ると、激痛で耐えられない時があるのです。独身の時、病院で相談したら、 「内診の結果は異常ないので、パートナーの性器が長いとかでは?」 と医師に言われたのですが、思い当たるほど、性器が大きい人はいませんでした。 激痛が酷い時は、布団の中で、動くと痛いので、脂汗をかきながら痛みが無くなるのを待つ。と言う感じ、やっとトイレに行っても、排尿は何とか、排便は肛門の奥=子宮の奥のほうが痛くて力めない時もあります。 今結婚3年目で、結婚前に婦人科で「妊娠できる体でしょうか?」 と相談して内診を受け、「異常なし」でした。結婚一年目の間にも、同じような相談をして内診、「異常なし」で、結婚2年目にそろそろ子供を、、、。と思い一年たちますが、妊娠しません。 そこで現在、子宮内膜症でお悩みの方で私と同じような痛みの経験された方いらっしゃるでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • 子宮口が閉じている?

    49才独身OLです。 最近付き合いだした彼氏に子宮口が閉じているから、前の彼氏の子供を妊娠しているのではないかと言われました。 指で触り、妊娠しているかなんて、そんな事が判るのですか? 私は閉経しているか分からないですが、近づいているのは確実です。 経血量もおりもの程度、おりものシートで足りてしまい、回数もこの一年半は4、5ヶ月に一度あるのみです。 避妊しなかった場合、妊娠する可能性はありますか?

  • 子宮内膜症で妊娠。

    2年前に結婚した妹が妊娠しました。 妹は結婚前から子宮内膜症で産婦人科に通院していたのを知っているので、おめでたい反面、ちょっと心配です。 妹には話さなかったけど、密かに不妊の心配をしていたので、妊娠してとても嬉しいのですが、子宮内膜症が原因で流産になりやすい事とかがあるのか・・・。 それとも安心してて良いのか(もちろん体調管理等は気をつけて)・・ それによって、私の対応も変えていこうと思うので、参考までに教えてください。

  • 子宮内膜が少し薄いと言われました

    今日排卵チェックのために婦人科に行きました。卵は1.5mm(だったと思う)、排卵は週末でしょうと言われました。 でも、子宮内膜が少し薄いねと言われました。実際どのくらいかは聞き忘れたのですが、「薄いと着床しにくいけど、薄いからと言って妊娠できないわけではないし、厚くするのも難しいから」と話が終わってしまいました。排卵後に排卵したかチェックするので来週月曜日に来て、と言われて終わりです。 10月4日に生理が始まったのですが、その1週間程前からお腹が痛く、かなり冷えていたのが原因で、今は腹巻・半身浴・くつした・レッグウォーマー・葉酸・亜鉛・当帰芍薬散・ハーブティは欠かしていません。 排卵を厚くする方法、ありますか?教えてください。 冷やしてしまった後は内膜が厚くなりにくかったりするのでしょうか。 とりとめのない文章ですみません。 内膜が薄くても妊娠したよーという勇気付けられるようなお返事、お願いします。結構へこんでいます。

  • 子宮内膜の状態について

    よろしくお願いいたします。 26才♀です。 二人目希望して約一年になります。 おそらくですが、ストレスが原因で34日周期だった生理が今年に入ってから50日以上になってしまいました。 さ 少しずつ良くなり、前回生理日が9/15でした。排卵チェックをして頂いてまして10/5の受診時に17.5mmで『排卵まであと2~3日かな』と『でも、子宮内膜がいい状態じゃないから妊娠は難しいかもね』と言われました。エコーも見せて頂いたのですが、理想は木の葉状なのに、私の子宮内膜は排卵前なのに真っ白く写っており、まるで排卵後のようだと言われました。 10/5の夜になかよしをしました。 10/6の夜におりものの変化があり、白くペタペタしたものに変わりました。まさか排卵おわった?と半信半疑でしたが、医者の言葉もあり諦めていました。 10/21に試しに検査薬をするとわりとくっきり陽性がでました。 10/25には、終了線より濃くなりました。 どちらもドゥーテストです。 症状としては、胃のむかむか、食後のむかむか、食べれる量が少なくなり、軽い生理痛のような痛みが1日に何回かあります。体温はいつもは36度3~4ですが、36度7~9になりました。たまに平熱になりますが…。 恥ずかしいことに無知なのですが、 上記のように子宮内膜がいい状態じゃないと言われていると、妊娠断続の確率ってやはり下がってしまうものなのでしょうか? とても不安です。それとも、着床してしまえば、その問題はクリアになりますか? お願いいたします。。

  • 子宮内膜症…?

    今年5月に結婚しました。28才で子供はまだいません。 私の生理周期はだいたい29~31日周期で下旬から上旬にかけて生理が始まります。 4月に中旬に一度軽い出血の様な、茶色いおりものの様な物がありました。 7、9月の生理時2日目位まで下腹部と腰に激痛がありました。 今まで生理痛はほとんどないに等しかったのでかなり痛く感じました。 8月はいつもの状態に戻り10月も気にはなりませんでした。 今月は31日から始まり生理時の痛みはなく5日に仲良くしました。 5日には生理後の茶色いおりものもなくなったので終わったなぁと思ったのですが次の日には再び出血がありました。「刺激したからなのかな?」と思って気にはしませんでした。 2日程すっきりせず昨日夜に右下腹部と腰に痛みを感じしくしくした感じから生理の時のような痛みだなと気が付いたら急に婦人科系病気ではないかと心配になりました。 今は昨日よりおなかもしくしくして腰が痛くて足がしびれるような感じです。 やはり病院に行く方が良いのでしょうか?