• ベストアンサー

本当はいけないけどしていた授業中の内職

DancingCats7の回答

回答No.8

まさに今、内職中。 ネットの質問に回答してます。 自習の時間なので授業もなにもありませんけど笑

noname#231636
質問者

お礼

こちらは息抜きで、鋭い回答を他で、でしょうか?お勉強とはまた違う頭を使いますよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授業中の内職について

    僕は高校生ですが、大学の勉強法を調べていると、授業中には内職をしろと書いてあったので、いつも授業中には内職をしているのですが、学校の先生は授業をまじめに受けない者は大学受験には受からないと言ってきます。僕の通っている高校は県立なので授業中はそれほど難しい問題を解くわけでもないため、本当に受験に必要なことをやっているのだろうかと疑問に感じます。大学受験を受けた先輩方は授業中に内職をしていましたか?教えてください。

  • 授業中に内職をすることについて

    タイトルに書いたような行為は教師が悪いのでしょうか? 生徒が悪いのでしょうか? 自分の主張を述べた上で皆さんの意見を伺いたいと思います。 私は教師が悪いと思います。ここでまず、授業中の居眠りや漫画を読むことなどはもはや勉強する気もないのでしょうから生徒が悪いと思います。しかし、内職については勉強する意志自体は生徒にあるはずです。にもかかわらず内職をするということは授業を受けるということに意味がないと生徒が判断したことになるとおもいます。ここで授業を受ける気がないのなら受けなければいいという考えが当然のことながら出てくるはずです。しかし、これについて生徒に落ち度がないにも関わらず生徒が成績をつけてもらえないという不利益を被らなければならないのはおかしな話だと思います。逆に言えば成績をつけてもらうために意味のない授業に黙って参加することに何の意味もないと思います。以上のことより教師は授業にしっかりとした付加価値をつける責任があり、この責任を果たしていないために生徒が内職するのだとおもいます。つまり、責任を果たしていない教師が悪いと私は思います。 ※ここで断っておきたいのは内職を注意すること自体は間違っていないと思います。また、生徒に迎合した授業をするべきだとは思っていません。 私見ですがこの質問は教師の資質の問題なのかそれとも社会性を身につけるために規律を守るべきなのかということに言い換えられるのではないかと思っています。 私は教員を目指しているので理想の教員像、心構えを知るためにもよろしければ回答お願いします

  • 授業は聞く必要ないけど内職もできない授業は何しますか?

    大学生です。たまに、授業を聞く必要はない(結局は教科書そのままだったりして)けど、内職していると怒られる授業がいくつかあります。そんなとき、いつも憂鬱です。何かを考えるのも90分もあれば疲れるし、寝るのも机だと肩こります。みなさんはこういう授業のとき、何を考えたりしてますか?授業をまともに聞く気はありません。くだらない質問でごめんなさい

  • 友達の授業態度に関して

    高校3年男子です。 その友達は朝起きられない為、遅刻や欠席が多いです。 自分でも起きられないことは気にしているようです。 それで気になったのは授業中、机に絵を描いたり・携帯を見たり・・プリントに穴をあけたり・シャープペンで机を突っついています。 また、イヤホンで音楽を聴いてることもあります。 これは性格の問題なのでしょうか?それともストレスや眠気覚ましなのでしょうか? ちなみに、授業中等はおとなしいです。 また、授業内容はきちんとノートやプリントに書いてあります。

  • 学校の授業の内職について

    私の学校では3年で現社を履修するようになっています。現社=政経+倫理なのですが、早稲田で政経を選択するので、学校の授業は無意味です。現在政経は全国10番以内、偏差値も90程度(すべての範囲を一通り終わらせています。)なのですが、理由を説明して内職を許可するようにお願いしたら許可はされるのでしょうか? 前から3,4番目(明らかに先生から見える)の人が英語と政経の内職をしていましたが、先生はなにもいいませんでした。他の人の内職も黙認しているようですが、席替えでは前から3番目以内にしかはいらず、今日前から2番目(教卓の隣の列)になってしまったので、あからさまにするのは厳しいです。その先生の話を聞いていると内職をしている生徒には気づいているようです。 学校の授業は、すべて理解していますし、政経分野ではもちろん満点です。週3コマあります。世界史の先生は授業で、選択しない人には内職するよういっているので、内職しています(週7コマ)。現社の内職が可能になれば、週10コマ(500分ほど)になりますので、家では英語・国語を中心的に勉強できます。

  • 授業中の内職

    適切なカテが良く分からなかったので、取り敢えず人が多そうなアンカテに投稿します。カテ違いだと思いますが、取り敢えず質問させて下さい。 高校での授業中の内職。 これは良く見る光景だと思います。 さて、そこで質問ですが、授業中に内職をする生徒を止めさせる、更には、教室から追い出す権利が教師には有るのか、という内容です。 前提としては「校則には内職に関する事柄は一切書かれていない、且つ、教師も予め内職はするな、した場合は止めさせる(或いは、教室から追い出す)と忠告もしていない。」とします。 私は高校時代、よく内職をして教師に怒られていましたが、あの時に教師に私の行動を止めさせる権利が有ったのか、とふと疑問に成りました。また、一度教室から連れ出された事まで有りましたが、そこまでする権利が彼らに有るのか、とまた疑問に思いました。 法学的観点で考えるならば、「法で規定していない事は罰せられない」と言う大原則が有りますから、無論その様な権利は教師にない訳ですが、法学的解釈だけでは不十分かな?と思ったので、ここで広く皆さんの意見を拝聴させて頂きたい、と思い質問させて頂きました。或いは、法学的正当性が存在するかも知れない、という可能性も考慮に入れました。(私は専門家では無いので、法律にそこまで詳しくはありません。) また、予め教師が口頭で一方的に忠告していた場合はどうなのか。 出来れば、こちらもよろしくお願い致します。 因みに、私の考えでは両方とも「教師にその権利は無い」という結論です。理由は、まず、法学的観点からして「明文化されていない事柄を強要する事は出来ない」と思う事、そして、例え教師が予め口頭で言っていたとしても、同様に「成文法として成立していない」また「その正当性を判断する基準が何も無い」と言う事です。後者はつまりどういう事かと言うと、「内職が悪いという理由」に客観的正当性が無い、と言う事です。どうしてかと言うと、もしもこれを恣意的に正当化してしまうならば「事業中に教師が生徒に雑談をしてはいけない」と言う内容も正当化することが可能に成りますし、後者が駄目で、前者(内職)が良い、という論理的説明等無理だと思うからです。 以上、これらは個人的な判断ですので、ご指摘ございましたら宜しくお長い致します。

  • 授業中の内職について。高校3年生です。

    授業中の内職について。高校3年生です。 私は今海外の大学に進学したいと思っています。そのためにはTOEFLで点数を取らなければなりません。しかし、本番まであと一ヶ月しかなく、非常に焦っているため、英語以外は正直いらないので、ほとんどの授業中に内職をしています。(3年の五月に海外に進学するときめました。) 今日、地学の授業で、(1)内職する奴はクソだみたいなことをみんなの前でいわれました。(直接名指しではないですが、言ってる内容から確実にわたしのことです。)(2)高校の授業サボる奴は大学で絶対単位を落とすとも言っていました。(おそらく、高校の授業も真面目に聞けないからという理由かと)(3)学校休んで予備校くる奴もクソだそうです。学校さぼるやつは志望校受からないそうです。(以前、この先生が塾講師をやっていたときにそのような生徒にものすごく腹が立ったそうです。)(4)内職する奴は成績あがらない。 私は内職はその人の置かれた状況、危機度、残された時間など、さまざまなことを考慮してした上で、他人に迷惑がかからなければ、してもいいと思っています。 しかし、今日上記のようなこと((1)(2)(3))を先生が自信満々にかたっているなかで、正直、私の中での納得できない部分が多すぎました。かなり腹が立っていたので、授業が終わったら抗議しに行こうと思ったのですが、今日は一学期の成績の最終決定日だったので、感情的に評価を下げられると困ると思い、やめました。 そこで、後日、やはり抗議にいこうと思っています。 (1)の反論 まず、第一に、いらない科目の授業は聞かなくてもいいと思います。いらない科目の授業のなかで、いる科目の授業の知識も出てくるかもしれない、より 理解が深まるなどと豪語するかたもいますが、それをやってる一時間と自分に必要な試験の勉強をする一時間は価値が全然違ってくるとおもいます。ましてや、こんな切羽詰まっているときにやるべきではありません。優先順位が違います。 (2)の反論 高校の授業を真面目に聞けないのではなく、聞きたくないから聞かないんです。今何をすることが自分にとってプラスになるのか考えているだけです。ですから、自分にとって不利になることはしません。よって、単位を落とすはずがありません。こんなこと言うと、じゃあ、高校やめて、高認とかとれば?と思うかたいらっしゃると思いますが、高認取得と何とか高校卒業は、随分イメージが違いうとおもいます。高校の卒業証書をもらうのはとても重要です。 (3)の反論 実際、前の塾で一つ上の先輩達が(10名くらい)学校の夏期講習を全てさぼって、塾にきてました。そして、その先輩達はこの時期に成績を伸ばし、全員第一志望にうかりました。 (4)の反論 これは、私のことですが、私は高校2年の夏からほとんどの科目で内職をしています。(この時はある有名大学を受けようと思っていたので)内職を始めてから急激に成績があがりました。校内で世界史2番、地学4番など、、。また、高三になり、海外に行こうときめ、全く必要のなくなった定期テストも、平均点以上はとっています。(評定をとるため。授業真面目に聞いてる人より成績上か、同じくらいです。成績優秀者にもなりました。)しかし、今回、地学のテストでやらかしてしまったので、これは反省点です。おそらく、先生は期末の地学のテストが悪かったのを内職のせいにしようとしています。(中間はよかったので内職のこととかなにも言われませんでした。)しかし、今回、地学よりも内職している生物のテストでクラス1位をとったので内職は点数が下がることには関係しないとおもっています。 以上が私の反論意見です。 しかし、私は内職に賛成だからと言ってこれからも地学の授業で内職をするつもりはありません。上記にも書きましたが、私は内職は、他人に迷惑をかけなければしてもいいものだと思っているので、このまま内職を続けると先生が嫌な思いをして、迷惑をかけてしまうと思います。だから、内職はやめろといわれた以上、続けるつもりはありません。しかし、何も言わずに内職をやめると、先生の言っていることを理解したことになり、そこでおわります。私的にそれはむかつくので、上記の反論を述べた後、これからは内職するつもりはないと伝えたいです。気分を害したのならごめんなさいと、いいたいです。 すっっっごく長くなりましたが、このような内容を先生に伝えてもいいと思いますか? 逆ギレされますかね?

  • 授業中ねむくて集中が切れます

    今やっている対策は、 ・休憩時間10分は寝る ・22:30就寝 6:00起床(眠くて結局7時起床) これくらいです。 下記も睡眠に関係があるときいたので一応載せます 夕食18:00 入浴19:30 勉強は21:00~22:30(でも眠くて集中できない) ケータイかなり見ます 学校でも家でもねむい、どこにいても眠いです。でも頑張って勉強したいんです! しかし、授業中は眠気覚ましのためでもガムは噛めないし、睡眠時間はこれ以上増やせません。どうしたらいいですか?

  • 授業中にひどく眠くなる。

    20歳になる大学生です。 十分に睡眠をとっていても授業中に眠ってしまい、本当に困っています。姿勢を変えたり、目を見開いたりして眠気をさまそうとしていますが、それでも引き込まれるように眠ってしまいます。最近は1度も眠らなかった授業がほとんどありません。 決して不真面目でいるつもりはありません。しっかり先生の話を聞いてきれいにノートをとりたいと思っています。でも手足が温かくなってしまうともうダメです。授業が始まったとたんに眠くなってしまうこともあります。 眠っている時間自体はいつも短く、2、3分~10分くらいですが、1度では眠気がとれずに、寝ては起き寝ては起きを繰り返すことが多いです。 眠気と戦いながらノートもとっていますが、目覚めて2、3文字書く間にまた眠ってしまったりします。 睡眠時間は6~9時間程度、就寝時間は夜12時~遅くて2時近くです。起床時間はまちまちですが、目覚ましをかければ朝早くてもちゃんと起きられます。日中ふつうに活動しているときには眠くなることはありません。 授業中に眠ってしまうと、大切なところを聞き逃したり、実験の手順がわからなくなったりもし、本当に困っています。それに私は眠くなると身体がかしぐのでとても恥ずかしいです。先生に対しても失礼に思います。 過眠症かと疑ったこともあります。でも、授業中に眠っている人は他にもたくさんいるので、自分に限って病気だとは思えないのですが……。 原因や対処法について教えてくださると助かります。

  • 授業中の眠気が……

    高3受験生です。 ここ何週間か授業中の睡魔がすごいんです。 高3になって特に眠たくなるんですが、どうしてでしょうか。 睡眠障害なども考え調べてみましたが、当てはまるのが「眠気」しかないので違うようでした。怠さなどは全くありません。ストレスも感じていないですし、バスケ部に所属しているので運動不足でもありません。 朝練のため5時半~6時には起きて学校に行きます。夜は日付の変わる前には寝ていて、最近は眠気に襲われ10時すぎに寝ることもあります。夜に目が覚めたりは全くなく熟睡です。 就寝前にスマホなどの画面を見るとよくないと聞いたので見ないようにしましたが、翌日の授業中の眠気は変わりませんでした。 二度寝は少ししますが、それだけでこんなにも眠たいものなのでしょうか? 今年は受験生なので授業に集中したいのですが、ノートを見ても読めない文字が多々あり…… 授業直前にフリスクを食べても効果なしでした。 どうしたらいいでしょうか? なんでもいいのでご意見お願いします。